社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

お疲れ様です。

まさに今、まぶた激重です。
来週早々に提出するコンペの準備で、今週頭から睡眠時間が1日3~4時間になってます。
さっきまで、「今日は少し早めに帰れるかな」なんて思っていたのですが、10分くらい前に電話が来て、尋常じゃない時間までの残業が決定しました。。
…明日は朝から健康診断だというのに。

でも、勝てば自宅のすぐ近くに自分が設計した建物が建つはずなので、眠眠打破でも飲んで、とりあえず頑張ってみます。
…眠眠打破って、健康診断で何かに引っ掛かるのかな?

サンポンカン

男性/50歳/神奈川県/会社役員
2022-10-13 15:57

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です。
まぶたが重くなりながら戦ったものは、テレビ録画消化です。2週間、あれやこれやと録画したものが溜まり、見る時間はない。今日は休みなので昨晩の夜更かしと昼間の時間を使って消化できました!

tktk

男性/27歳/宮城県/会社員
2022-10-13 15:57

札幌より

今日の関東地方の最高気温は札幌よりも寒いらしいです
雨が霧のように降ってそして北風が強い
洗濯物もいつもならば南側に当たる部分が乾くのが早いのに今日は北向きの面が乾くのが早かった

それにしても気温以上に体感温度は低いですね
風邪には注意しないといけません

ブルブル

\(^o^)/

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2022-10-13 15:53

本日の案件

私が20歳の頃花屋に就職して
初めての母の日。
お花屋さんは一年で
一番忙しい日といわれていてしかも
4月にオープンしたての花屋だったので
当時は人手も少なくめちゃくちゃ忙しい中
4人で母の日期間を乗り切りました。

朝6時出勤で店舗の準備、9時に開店〜21時閉店後に明日の予約チェックや配送チェック、店頭商品の制作などなど全てこなし、眠たいのを我慢して深夜一時まで働いていた事を思いだしました。

5月1日から二週目の母の日までずっと
残業続きで、目まぐるしい毎日でしたが、
喜んでくれるお客様を思うと嬉しいし頑張れました。
もちろん終電はなかったですが、スーパーバイザーがとてもいい方でわざわざ本社から店舗に来てくれて家の近くまで送ってくださり、ご飯も買って下さった事もありました。

帰宅しても数時間しか寝れてないし、
眠たかったけどあの頃は不思議と頑張れました。

25歳くらいになってからもそんな事を繰り返していたのですが、流石に過労で倒れました…
それからは無理なく…勤務させていただきましたが…今では絶対無理ですね…。

あの頃は環境に慣れるのに必死だったから頑張れてたのかなあ…

ちょろママ

女性/33歳/東京都/専業主婦
2022-10-13 15:52

案件

みなさま、おつかれさまです

まぶた激重案件ですが、今日の朝がまさにそれでした

昨日は仕事で、お店の商品が値上げ値上げでプライスカードを変えるのがとっても大変でした。
自宅に帰ってきてからも炊飯器が開かなくなるという事件も起きて、疲れてしまい、本日おやすみだったのですが起きたのが10時!

今日は燃えるゴミの日で、絶対に出したい!という思いと眠い!という自分との戦いでした。ちゃんと間に合って良かったです!

ちるは

女性/33歳/埼玉県/会社員
2022-10-13 15:51

眠い眠い案件。

「まぶた激重案件〜眠いけどがんばりました〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私の仕事は、繁忙期と閑散期がわりとメリハリある感じです。
それこそ繁忙期は、早出・残業バリバリで睡眠不足だし、
休日出勤で休み無く働く感じでヘトヘトなのですが、
むしろ、寝ている場合でも無いので眠気すら無く、
ひたすら作業しております。

ですが、現在、閑散期は、やることもそこまで無く、
身体は元気ですが、暇すぎて、見事に睡魔との戦いです。
秋空のポカポカ爽やか陽気な昼下がり、
また、今日みたいにちょっと肌寒い日は、
足元の暖房なんかつけちゃって密かにポカポカと。。。

昼食後はただただ眠気と戦っておりました。。。
まぶた激重案件〜眠いけどがんばりました〜!!!

女性/48歳/東京都/会社員
2022-10-13 15:49

まぶた激重案件&リクエスト曲をお願いします☆

【リクエスト曲】JO1 / Dreaming Night

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、おつかれ様です。

私のまぶた激重案件は、上京して、間もない23歳の頃です。入社3日目で、終電がなくなるぐらい、ハードな仕事をしていて、会社泊まりは、当たり前の職場でした。夜中の2時に、クライアントさんの夜食の為に、吉野家に行って、牛丼8人前を買って、きらびやかな銀座の街を、独りで歩いている時、眠くて淋しくて、仕方がなかったことを、今でも、覚えています。

リクエストは、JO1の『Dreaming Night』をお願いします。ロマンチックな夢が、見れそうな可愛い曲です。

ヨシノ桜

女性/44歳/東京都/専業主婦
2022-10-13 15:46

あんけん

お疲れさまです。

仕事帰りの、アニメ映画は寝ます(笑)

シャカジャン

女性/37歳/千葉県/パート
2022-10-13 15:35

まぶた激重案件

保育園のお昼寝の時間はいつも睡魔との戦いです。

以前勤めていた保育園は保育士一人で園児50人を連れてお昼寝の部屋に入り寝かしつけを行っていました。「先生トントンして」と言う子を順番にトントンしながら寝かしつけます。全員が眠るとスースーと気持ちよさそうに眠る寝息が50人分、薄暗い部屋、程よい室温その中で一人仕事をする私。食後の満腹感もあり眠くならない訳がありません。

一緒に昼寝したい…と思いますが15分に一度全員のお昼寝チェック(呼吸しているか、顔に布団がかっていないか、うつ伏せになっていないか、熱はないかなどのチェック)もあるので寝るわけにもいかず毎日ほぼ白目でパソコンに向き合い日誌や成長記録をつけるまぶた激重な日々でした。

夏だけ早起き

女性/43歳/千葉県/パート
2022-10-13 15:28

本日の案件

お疲れ様です。

私が会社員になりたての頃は、
日常的に接待があり、ほぼ毎日オンパレードの日々でした~

一番辛かったのは接待会場が、なぜか箱根!
会社を終わりにみんなで東京から社用車で向かい、夜中まで接待。
少しの仮眠の後、快速電車に乗り、翌日お昼からは通常業務でした。

その日は本当に眠くて眠くて、仕事にならない!
後輩から「アポカドさん!凄いクマですよ!!」と言われながらも
何とかやり遂げました~

良いような悪いような、今では考えられない容赦のない接待文化。
睡眠を削ってまでやる意味があったのかなぁ、
いまいち不明ですが、まぁ良い思い出です。。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2022-10-13 15:21