社員掲示板

  • 表示件数

密かにしている努力

ちょっと前まではあれやこれや頑張ってますって言えることたくさんあったのに、最近は毎日を過ごすことに精一杯で、その他のことを頑張れなくなってしまって報告できないのが残念です。
今はただ、毎日朝起きてちゃんとかはわからないけれど仕事して、ご飯作って部屋は綺麗に保って、夜はお風呂入ってスキンケアして早めに寝ると言う生活を毎日続けることを頑張っています。
また資格試験とか語学とか筋トレとか、頑張れるようになりたいな〜

ぺこぺこ

女性/30歳/東京都/会社員
2022-10-17 18:24

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です。
私の密かに努力していることは時間内に夕食のおかずを5品作るという事です。
30分以内に出来るだけ仕上げたくて、毎日やる気の起きる音楽をかけながらタイマーをセットして作っております。
タイマーより先に片付けを終えるとガッツポーズをし、なんだか勝負に勝った気がして、逆に超えてしまうとなんだか悔しいと気持ちになり、次こそはと頭の中で効率を上げるシュミレーションを自然としております。

最近は子供達も今日はどうだった?勝った?とか聞いてくれるので夕食作りも楽しくなります。

暴走ママ

女性/38歳/東京都/自営・自由業
2022-10-17 18:23

密かに講談

皆様お疲れ様です。
私が密かに努力をしていることは
本物の講釈師さんに講談を教わっていることです。
神田伯山先生の影響で講談を見に行くうちに
推しの講釈師が見つかり、その先生に月に一度ですが
講談を教わっています。
腹の底から一文字一文字を発するなんて日頃の生活では
無いことなので心と体にとても良い時間になっています。
もっと若い頃に出会っていたら講釈師になりたかったなぁ
と思ったりもするほどハマっています。

甘みちゃん

女性/45歳/東京都/パート
2022-10-17 18:22

本日の案件

お疲れ様です。
密かに努力している事は、自転車通勤を約10年近く続けています。
片道約15キロを1時間かけて、往復しております。
夏は暑く、冬は寒く、多少の雨ならカッパ着て辛い時もありますが、とにかくストレス解消にはなるし、体型の維持も出来、季節を感じる事ができてこれからも続けて行こうと思います。

ぶたみちゃんのダンナ

男性/50歳/神奈川県/会社員
2022-10-17 18:20

本日の案件

皆さん、お疲れ様です。
私はいい年してプレゼンが苦手です。人前ではどうしても上がってしまいます。
なので、プレゼン資料は予定より1週間前には仕上げます。
その後、原稿なしでとことんシミュレーションします。何度も何度も。
いつも予定時間の前後10秒以内にして、理解しやすさを追求します。
よく皆から分かりやすいプレゼンで良かったと言われますが、陰では追い込んでいます。

つるりんこ

男性/54歳/千葉県/会社員
2022-10-17 18:19

案件

皆様お疲れ様です!
私が密かに努力していることは読書です。
活字が苦手だった私が読書に挑戦し始めてからかれこれ1年ちょっと経ちます。
最初のうちはすぐに眠くなって読むペースは遅かったですがそれも少しずつ慣れてきまして、今でも眠くならないと言ったら嘘になりますがだいぶ読むペースは早くなりました。
本を読むことでいろんな知識も入ってくるのでそのおかげか今年の8月から店舗責任者に昇格も出来ました!
立場が変わって勉強も兼ねて今まで読まなかった本にも挑戦しながら読んでおります。
ちなみに本部長の本も読ませてもらいました!
これからもいろんなジャンルの本を読んでいこうと思います!

ボブアンドチャーシュー

男性/43歳/神奈川県/会社員
2022-10-17 18:19

密かに努力していること

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今、ゴルフが上達するように密かに努力しています。
仕事終わりに練習、練習場では動画を撮りスイングのチェックと修正、家ではしなやかな筋肉になるようにストレッチ、プロのスイングを観て研究、努力している感は出さずに頑張っています。

まだコンペではレディースティーからのプレーですが、いつか男性陣と同じレギュラーティーから互角にプレー出来るように密かに努力しています。
好きな事だから全く苦にならないんですけどね(笑)

こはく

女性/49歳/神奈川県/会社員
2022-10-17 18:18

音痴攻略

皆様お疲れ様です
今年は3年ぶりに忘年会も復活しそうな気配ですが
私は小さい頃から、歌を唄うのは大好き、でもものすごい音痴で、私が歌うと周り皆
に耳をふさがれました
私はそんなにも音痴なのかと自分の歌をテープに録り、自分の歌を聞いてみたら、一
気に気分が悪くなりめまいがしてきました
何とかして音痴を直したいと思って、それは頭のすっぽり入るバケツをかぶって歌の
練習をすると音痴が治ると聞いて
秘かに大きな青いバケツを頭からすっぽりかぶり歌う特訓を始めました。するとビッ
クリ自分の声がすぐに反響して戻ってくるのであれ音が外れている!?
とわかるのです。今まで全然わからなかったのに・・・このバケツで音痴攻略法で久
しぶりの忘年会でみんなをあっとさせたいと密かにたくらんでいます
ただ練習している時の姿は異様なので誰にも見られたくはありません

ねこ猫33号

女性/37歳/神奈川県/会社員
2022-10-17 18:18

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。

本日の案件ですが、私が密かに努力していることは、階段の昇り降りです。
夏休み中、かなり太ってしまったので、ダイエットをはじめました。大きな筋肉を付けて代謝を良くしようと思い、スクワットをやりましたが、辛くて長続きしない。
そのため日常生活にトレーニングを入れようと思い、階段の昇り降りで下半身を鍛えることにしました。
学校で勤務しているのですが、空き時間になったら5階まで階段ダッシュ!昇り切ったら、エスケープした生徒がいないかパトロールしながら、一階にある職員室まで降りる。というのを毎時間繰り返しています。万歩計付けたら毎日2万歩くらい歩いていました。
校長や同僚からはパトロールに関して感謝されているのですが、本当は痩せたくてやっているんでそんなに褒めないでとも思っています。
今も戸締まり確認しながら校舎内をダッシュしてきました。もちろん生徒がいる時は廊下は走りません。

ひなパパ

男性/45歳/千葉県/公務員
2022-10-17 18:16

案件 

皆様、お疲れ様です!
私がこっそり頑張っていることは、英語の勉強です。

何をやっても3日坊主の私。。。でも、コロナ時期の暇つぶしにと、友達に勧められて、始めたのがDuolingoというアプリでした。

どうせまた続かないだろうな。。と思いつつ、やってみたら、不思議なことに、まだ続いています!かれこれ1年くらいになるかな?
なぜ続いたのか、よくわかりませんが、
出てくる個性的なキャラクターが
みんなかわいいことや、読んだり書いたり、リスニングもスピーキングも、ほどよいペースなので、ついていきやすいのが良かったのかもしれません。

ちょこっとした合間に
ゲーム感覚で勉強できるので、
おすすめです!
英語をある程度頑張ったら、ほかの言語も試してみたいと思っています!

はなちょこ

女性/47歳/茨城県/派遣
2022-10-17 18:16