社員掲示板
ストロング大作戦2日目! 〜強敵にこうやって勝ちました・負けました〜
本部長、秘書お疲れ様です。
私が強敵と戦ったのは、高校一年生の時でした。中間試験の当日、試験官の先生が教室に入ってきました。私は、前の席の生徒から消しゴムを返して貰ったところを試験官の先生に見られ、「おいお前、カンニングしようとしてたな。後で、指導室に来い」と言われました。私は何のことだかわからぬまま、指導室に行きました。消しゴムを返して貰ったことを主張しましたが、その先生はカンニングだと言い張り、他の体育教師や担任の先生まで巻き込み、「明日までに丸坊主にしてこい、いいな」と言われてしまいました。私は納得のいかないまま、丸坊主にしましたが、私はカンニングなどしていないことを、最後まで認めて貰えず三人の先生の圧力に負けましたね。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2022-10-18 08:12
ついに来てしまったこの日
そうです。自分の32回目の誕生日です。
年々嬉しくなくなってきました。
とりあえず今日という日が早く終わってくれればいいです。辛くてしょうがない。誕生日とやらが…
何も考えず過ごそうと思います。
あみなあた
男性/34歳/群馬県/会社員
2022-10-18 08:02
強敵案件
強敵といえば、小さな頃から見ていたプロレスですね。
力道山から始まって、馬場さん率いる全日本と猪木さん率いる新日本プロレスリングがありました。国際プロレスもありましたね。
あまのじゃくの私は国際プロレスのラッシャー木村を、全日本や新日本プロレスリングでは馬場、猪木の敵であるブッチャーやタイガージェットシンや上田馬之助を応援していました。
悪役、ヒール役は良いところまでは攻めるのですが、最後は負けるのが常、ルール?でしたのでいつも残念な結果となりました。
阪神タイガースのファンでもあったので、負けの美学を小さな頃からずいぶんと学んでいました。(笑)
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2022-10-18 07:55
竹原さんに質問
読まれたら初めて
竹原さん、本部長、秘書
お疲れ様です。
案件内容ですが、
私は小さいころから空手をやっていました。
学生時代は県でも有名な不良学校でした。
私は一般学生でしたが、空手をやっているからと、絡まれることが多く、
空手をやっているから手が出せないこともあり、
いつもキズだらけになっていました。
実際は怖い気持ちもありました。
竹原さんに質問です。
これは負けでしょうか。
また、竹原さんはこのような場合は、どんな対応をされますか。
ちなみに私はガチンコを見て竹原さんを好きになりボクシングをやりたいと両親に伝えましたが却下されましたw
ダイキング
男性/36歳/静岡県/会社員
2022-10-18 07:52
本日の案件
相手と直接に対決する喧嘩のようなものは、どうも苦手なので、なるべく間接的な競争になるようなものを選んでいます。
じゃんけん大会なら一対一でするのでなくて、全員でやるのが好きです。
誰かが勝って誰かが負ける麻雀よりも確率は低いけど仲間全員が勝てることのある競馬が好きです。
大体、行った仲間全員で反省会をすることになるのですが……。(笑)
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2022-10-18 07:39
強敵とは
皆様お疲れ様です。
強敵とは、ズバリ、運動部でかっこよくて、足の早い人です。
あれは中学生の頃。もうすぐ運動会で、タイムの近い人の順で並ばされ、徒競走の練習が連日ありました。
運動会って、当時は男女で競技を分けるし、
何故か徒競走って異性に見られがちでした。
当時好きな子もいて、なるべくカッコ悪いところは見せたくない見栄っ張りな私。
運動部でかっこよくてイケメンのあいつは、
私を見て一言。
お前がいるなら俺の勝ちは確定だな!と。
悔しい〜!
それを言われて毎日、足を思い切り振り上げたり、
その場でジャンプしたり、
素人丸出しの練習をしまくりました。
一ヶ月近く、そんなことをやっていた記憶があります。
そして迎えた当日。
ピストルの音がパァン!と鳴って、徒競走が始まりました。
結果は…なんと、2位!
俺の勝ち確定と豪語した彼は、4位でした。
短時間でも、身体を動かして努力すれば、
強敵に勝てることもあるんだと学んだ少年時代でした。
運動会の季節になると、毎年思い出します。
こんな風に頑張ること、最近してないなぁ。
お抹茶はいかがですか
男性/43歳/東京都/会社員
2022-10-18 07:24
おはようございます♪
東京の最高気温は19℃
今日は雲が広がり、雨の降ることがあります。降り方が強まるおそれも。雨が止む時間帯があっても、傘を忘れずに。冷たい北風が吹いて、昼間でもヒンヤリします。
10月18日の誕生色
誕生色
パールグレイ
カラーコード
#C9C9C4
色言葉
活発・優美・威厳
内容
静と動が融和した魅力的な人
今日のバス遠足はどうなるか…
このあとの配信メールで連絡が(*´ω`*)
今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2022-10-18 07:20
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
今日は『冷凍食品の日』
日付は10月は食欲の秋であり、「冷 凍(10)」と読む語呂合わせから。
18日は冷凍食品を保存するのに適した温度がマイナス18℃以下であることから。
便利な冷凍食品を上手に使いこなして、より多くの人に食べてもらうことが目的です。
冷凍食品と言えば、先日の浜崎秘書の放送がありましたね。
保存温度について、マイナス17℃じゃダメなの?と思い調べてみると
冷凍庫の適正温度は微生物が増殖しないとされるマイナス18℃だからだそうです。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2022-10-18 07:20
本日の案件
おはようございます。
本日の案件ですが、まず強者に打ち勝ったもの、それは、たばこです。
禁煙して10年以上になりますが、前々から止めたいと思っていたものの、ずるずる吸っちゃってました。
しかし、ふと、禁煙の神!?が舞い降りてきたようで、今日は1日吸わなくてもいけそうと思い、1日禁煙を達成!
2日目はタバコとライターを処分し、2日禁煙達成!!
その後も吸いたくなることはあったものの、比較的スムーズに止めることができました!!!
どんどん値上がりしていくタバコ…
あのタイミングで止めることができたのは、本当に良かったと思ってます。
逆に強者に打ち勝てないもの…
それは。。お酒です。
平日は晩酌しないように、と思っていても、ついついコンビニに行って、お酒を買ってしまうという…
でもまずは週一で休肝日を設けて、その休肝日を徐々に増やしていけたらと考えています!
果たしてお酒の誘惑に打ち勝てるのかどうか…
乞うご期待です!!!
しおだい
男性/50歳/栃木県/会社員
2022-10-18 07:14
強敵案件。
皆様、お疲れ様です。
今の季節最大の敵は
心地良い温もりのお布団ッ♪♪
(*´ω`*)
あ~~~~~ん
いつまでも
このポカポカ包まれていたいッ↑↑
苺
女性/48歳/東京都/会社員
2022-10-18 07:04