社員掲示板
本日の議題
お疲れ様です。
私の修行体験はとある大手スーパーに就職した時(20年前)のことです。
今となっては、働き方が下手だったなと振り返ることができるのですが、当時大学卒業したばかりの若い私はただただ仕事をこなすことに精一杯で、体力に任せて長時間労働をしていました。
新入社員でベーカリー部門に配属された後、1年後には小さな店舗の主任、その3年後には新店舗の主任をやらせてもらえることに。
1日の流れとしては、朝7時から製造を始め、スーパーの営業時間(20時頃まで)は売り場管理、閉店時間近くからようやく事務作業にとりかかる毎日で21時にお店を出られたら「今日は早く帰れる!」と当時の私は思っていました。
事務作業は仕入伝票の入力やパートさん、アルバイトさんのシフト管理、勤怠管理とエンドレス。社員はベーカリー部門には1人しかいないのが普通でしたし、ほかの部門も似たような環境だったので、それが当たり前でした。
さらに、世間が楽しい時のスーパーは忙しく、土日はもちろんのこと、ゴールデンウィークやお盆や年末年始は超多忙。そして1番の地獄はクリスマス。
午前3時半に起床、4時から製造開始、お昼休憩もままならずお店を出るのは22時。
毎年クリスマスが大嫌いでした。
数多くのスーパーが元旦営業している中で、私が働くスーパーは元旦だけは店休日。いつもいつも、元旦営業したら絶対辞めてやると思っていたのも懐かしいです。
ほんと、今となっては信じられないですが、この時の経験があったので、それ以降の人生において【あの時に比べれば全然ラク!!】と思うことができる今日この頃です。
ともこ
女性/48歳/茨城県/パート
2022-10-19 18:07
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
私は大学生の頃にしたヒッチハイクでstrongに鍛えられました!
思いつきで始めた神奈川から広島までヒッチハイクの旅。
高速道路のサービスエリアでなかなか車が捕まらず、隣のインターまで歩いた時の経験です。
大きなリュックにスニーカー。日没近く雨脚が悪い中、道なき道をGoogleだけを頼りに歩き続けました。最後には温かい人々のおかげで無事に広島まで辿り着けました。
あの経験から『何とかなる!何とかする!』というスローガンを掲げ、strongに生きてます。
ぽすてん
男性/30歳/千葉県/会社員
2022-10-19 18:07
案件〜アノ修行〜
皆様お疲れ様です。
私の修行は高校生の時に過ごした寮生活です。最寄り駅からバスに乗り20分掛かる山奥にある寮で、携帯電話・映像再生機器も持込禁止でテレビも無く、朝の起床から夜の就寝まで時間が決まっている生活でした。
各寮に担当している先生が居り、先生によって寮の雰囲気は異なりました。私の寮は、今ではとても出来ないような指導をする先生でした。新聞の渡し方、目上の方への話し方、姿勢。叱られたりする時は比喩的な表現ではなく、ボコボコにされました(笑)
しかし、叱られたりする時の内容は筋が通っているものであり、それ以降は叱られた内容には追求はしませんでした。
社会に出たら、もう分かった。歯を食いしばるからスッキリするまで殴ってくれ。と思う時がある。先生が私たちにある時、ふと言ってくれた言葉です。
高校を卒業して13年。社会人になり、そう感じる場面は多々ありました。ですが、先生の教えや寮で過ごした日々のおかげで、たくさんの人が今を助けてくれます。
先生本当にありがとうございました。
12月の結婚式に招待出来ることが本当に嬉しいです。
当時聞いていた銀杏BOYZの夜王子と月の姫をリクエストしたいです。
ちゃんあさ
男性/33歳/埼玉県/公務員
2022-10-19 18:07
本日の案件
みなさま、お疲れ様です。
私の強くなった案件ですが、
中学校時代に1年間だけ入ってた、吹奏楽部の練習です。
あまりにもしんどすぎて、1年で退部してしまいましたが…。。
練習は、まず校庭の外周を5周、
その後、音楽室の窓を開け、大声で発声練習。
週末は全体練習で合奏があるのですが、
何にもミスしてないのに、とにかく罵声を浴びせられるんです。
指揮棒を譜面台に叩きつけながら怒号が鳴り響くので、
最前列の、顧問の先生の目の前にいた私は、格好の的でした。
あの罵声に耐えきれずに退部しましたが、
今になって、お客さんからのクレームで怒鳴られても、
会社の人に嫌がらせをされても、
あの時に比べればまだマシだと思えるようになってました…笑
あの時の顧問の先生、そして吹奏楽部の先輩方。
全体合奏の時、私をあの席に指定してくれて、
そして目の前で怒鳴り散らしてくれたおかげで、
私のメンタルは鋼鉄になりました。
どうも、ありがとう…!!!
ちゃんまる。
女性/31歳/埼玉県/会社員
2022-10-19 18:06
学生時代の修行
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
渋谷の居酒屋でアルバイトしていた大学時代、客の入りが悪い時に渋谷センター街で呼び込みをさせられ田野ですが、なかなか声が掛けられず困ったものです。でも、終電が終わり、あてもなく歩いている酔っぱらいのカップルやグループに声を掛けたことをきっかけに、全く恥ずかしさもなくなり、早い時間でも平気に声を掛けられるようになり、客の入りも良くなりました。その呼び込み修行のお陰で、社会人になってから35年も営業で頑張れています。若い頃の修行は買ってでもする必要がありますね〜
優ちゃんパパさん
男性/60歳/東京都/会社員
2022-10-19 18:06
夏の熊谷
本部長、秘書、皆さま お疲れ様です。
新入社員の時の営業地区が埼玉県熊谷市でした。
最高気温40度を記録する夏の熊谷で社用車のエアコンが壊れていたのですが、右も左もわからない新入社員だったので、どうしたらいいかわからず、汗だくになりながら窓を全開で耐えていました。
後日、上司に話したら、驚かれて、社用車を修理に出してくれました。
若かったので熱中症にもならずに済んで良かったですが、怖いもの知らずで無駄に頑張ったなと思いました。
よしまろ
男性/44歳/東京都/会社員
2022-10-19 18:06
本日の案件
おっす、オラ悟空。子供の頃は、クリリンと亀の甲ら担いで修行したぞ。あとは、あの世で修行したり、100倍の重力で修行してスーパーサイヤ人になったんだ!
行方不明の空気
男性/38歳/広島県/会社員
2022-10-19 18:05
修行!
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私が強くなったのは
中学の部活動です。
心身鍛えられ強くなりました。
ソフトボール部です。
グローブもボールも触った事がなく、
ルールもわからないのに、
キラキラ輝いていた先輩達のカッコイイ姿に
惹かれて…なぜかそのまま入部してしまいました。
入部した後に知ったのですが…
かなりの強豪校。
練習以外でも、家で練習し。
ルールも本を読み込み勉強。
とにかく必死に3年間、目の前の事を全力で取り組みました!
グローブも使えなかった私ですが、
高校でもソフトボールを続け、全国大会に出る事ができました!
今思うと…
ソフトボールのお陰で、心身強くなり鍛えられました。
頑張ったこと、修行したことは、
後々自分の財産になりますよね…
今は、運転が苦手なので。
運転の修行したいと企んでいます。
高速道路がこわくて。
免許をとった以来乗っていないので、
修行してストロングになりたいです!
ベリーストロングになりたいなー!
プレゼント希望です!
ご縁ありますように〜
たぬきケーキ食べてみたい!
女性/44歳/千葉県/自営・自由業
2022-10-19 18:05
お疲れ様です❗
皆様お疲れ様です❗
この時期の現金嬉しすぎる‼️‼️←当たってないのに当たった気分で書き込みです
どんぐりかぁちゃん
女性/50歳/千葉県/会社員
2022-10-19 18:05
本日の案件
本部長秘書社員のみなさまお疲れ様です。
私は中学時代の部活の修行がキツすぎて、いろいろとたたき込まれたように思います。
カズキレーザー
女性/39歳/千葉県/会社員
2022-10-19 18:05