社員掲示板
金欠案件
皆さまお疲れ様です。
本日は、厚切りジェイソン先生がゲストなので、書き込みします‼︎
学生は、やはりお金がない。そんなとき、大学生の頃の先輩に、ご馳走してもらった玉子かけご飯は、今でも記憶に残ってます。
私も、お金がなく困った人が訪ねて来たら、まずは玉子かけご飯を食べさせようと思います。
少しでも、お腹を満たして冷静になったときに、なんとか金欠は乗り越えれると思います。
貧困からの脱出
男性/41歳/島根県/なんちゃって投資家
2022-10-20 17:52
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件である「私はこうして金欠を乗り切りました」ですが、20代前半で新入社員の頃は常に金欠で、スーパーに21時過ぎにいっては、半額のシールを狙って、夕飯を食べることで、食費を抑えて金欠を乗り切りました。
しかも、安く量を食べたいから工夫もしました。半額の炒飯を買っては、半分をフライパンにいれ、家にある白飯と一緒にフライパンで炒め、塩コショウを振って完成。味は多少落ちるけど、お腹はいっぱいになります。
余った半分の炒飯は翌日に回し、また白飯と一緒に分けて、塩コショウを振り、翌日の夜に食べると通常1食分の炒飯を白飯と混ぜることで2回に分けて食べていました。
これをすることで、定価400円の炒飯が、値引きされ200円に、そこから更に2回に分けて食べるから、1食としては約100円で済みます。
金欠の時はとにかく、これを繰り返しすることで安く、そしてお腹いっぱいになるよう頑張りました。20代の俺、頑張ってたな~。
イエローイーグル
男性/39歳/埼玉県/会社員
2022-10-20 17:51
本日の案件!!
本部長秘書お疲れ様です!
私は今まさに!金欠です、、
その原因は、車の教習所で、諭吉37人くらい飛んでいってしまいました。そして重なってもうひとつ不運なことが、、車の教習に通い始めた矢先、アルバイト先がコロナの影響でいよいよ店舗数を減らすことになり、私の店舗が閉店することに、、
来年から新入社員として働きますが、4月までの約6ヶ月、、学生最後の期間旅行とか行きたいのにー!頑張ってアルバイト探します!!汗
ちゃんちゃんゆう
女性/24歳/千葉県/学生
2022-10-20 17:50
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
節約家なので、金欠病になった事がないので、日々、金欠病を患っていた友人の話しになります。
同じ職場に入社し、同じマンションに住んでいたので、よく連んでいた友人なのですが、毎月給料の大半を趣味に費やし、家賃、光熱費以外はほぼ手元になし。
食事は仕送りの白米、業務用の海苔、キムチで日々過ごしていたようですが、社会人ゆえ、イレギュラーな飲み会など出費があり、そうなると給料前は白米以外なくなる始末。
入社して、しばらくしたら、給料前は食事を自炊ですが、ご馳走していたのはいい思い出。
そんな友人もどこかの病院の院長になっています。
伊達男
男性/--歳/東京都/医師
2022-10-20 17:50
本日の案件
僕の先輩に先輩ペイという先輩がいます。甘えると直ぐおごってくれます。金欠の時はその先輩に甘えます。
ニンジャ
男性/54歳/東京都/会社員
2022-10-20 17:49
金欠時には実家へGO!
本部長秘書、社印の皆様お疲れ様です。
金欠の時は家族みんなで実家へお泊りに行きます。
旦那さんの実家へ行くと読めといて手土産など気を使いますが
自分の実家ならその点気楽です。
じいばあも孫に会えてうれしそうでご馳走を用意してくれます。
まあ母は事情を察知して私は働き要因としてこき使われていますが。。
そらてり
女性/48歳/東京都/会社員
2022-10-20 17:48
本日の案件
本部長 浜崎秘書 お疲れ様です。
本日の案件ですが、自分がまだ神田のスキー街で働いていた20代バイト時の事です。
当時はスノーボードブーム真っ只中。
販売シーズンも落ち着いてくると皆んなこぞって雪山のリゾートバイトに行ってました。
バイトと言っても住み込みなので2ヶ月くらいの短期間。
周りは雪に囲まれた山なので
これと言って大金を使う事もないのですが、
同時期に大阪から働きに来ていた年上の女性に一目惚れをしてしまいました。
年下の自分はコンビニでお菓子を買っては彼女と話がしたく、頻繁に会いに行くようになりました。 ある日彼女がスノーボードをやってみたいと言うので、ショップで働いていたツテを使いボート一式をプレゼントする事にしました。
これで一緒に滑れる!雪山デートが出来る!と喜んでおりましたが、
彼女には彼氏さんがいたようで… 自分がプレゼントしたボードで楽しそうに遊びに来た彼氏さんと滑りに行ってました…
背伸びして高額のプレゼントしてしまった自分は働いていた民宿が出してくれる夜の賄い以外は節約しようと雪にカルピスをかけて食べてました…。彼女はひと足先に山を降りて大阪に帰って行きました。
わさを
男性/23歳/東京都/自営・自由業
2022-10-20 17:48
案件!
本部長、秘書こんばんは~!
収入の9割をアイドルに注いでいるため、常に金欠のヲです。
チケット代・グッズ代・遠征費・推しに会う前の身支度と、
ヲタクは常に金欠なので常に大戦争の渦中にいるわけです。
すべて推しのためと思えば惜しくありませんが、お金は有限。
そんな中、真っ先に削られるのは、やっぱり食費だと思います。
カップラーメンは確かに安い。でもダイエットも並行したい…
そんな欲張りわがままヲタクガールズ必見!
何度も何度も救われてきた、金欠にお勧め食品打線を紹介します。
1 右 もやし 安くてかさも増せる、その上足が早いため値引きされやすい!
2 中 キノコ 栄養ばっちり 食べ応えもあるし安い!
3 一 豆腐 良質なたんぱく質源。おなかにたまる!
4 三 白滝 安いのに食物繊維豊富。なんにでも合う!
5 二 団子 ここでダークホースのパックお団子。一日1本甘いもの!
6 左 豆類 嫌いでも、お友達になったほうが利益がでかいと大人になって気づきます。
7 遊 ささみ 金欠でも肉は食べなきゃ死ぬ。タンパク質、LOVE。
8 捕 パスタ どんな食材も大体受け止めてくれる包容力のカタマリ。
9 投 白菜 冬はまじで毎晩白菜。どんな味付けもできちゃうエース級。
こんなとこでしょうか…!
わたしもスーパーの値引きシールとお友達です。
今日も今日とて推しのために金欠乗り切っていきましょう!!!!!!!
現場ウィークが終わり無気力なヲ
女性/27歳/東京都/会社員
2022-10-20 17:47
金欠は炭水化物で乗り切ろうw
皆様お疲れ様です
テレビが壊れて久しぶりにこの時間ラジオを聞いてます!就職して通信の学校にほも通っていたので金欠過ぎました汗。そんな時は炭水化物様々でした(笑)あと当時キャベツに塩昆布かけてごま油かけるお通しみたいなの流行ってたので大量にまとめ買いして食べてましたが食べすぎて今は嫌いになりました(笑)
あと冬に冷蔵庫が壊れた時物干し竿にS字フックを取付冷気で冷やしたのを思い出しました!
今年子供が産まれてまた絶賛金欠中…当時を思い出して何か金欠乗り切り術考えます|•'-'•)و✧
ぴぴこ
女性/36歳/東京都/会社員
2022-10-20 17:47
本日の案件
前職の時代に身体を壊し休職をしました。
傷病手当金は頂いてましたが、毎月の収入としてはかなりの減収。
休職していても税金、年金、社会保険料は支払わなければならないし、何よりも待ってくれない各種支払い。
あっこれは貯金じゃ足らなくなってくるなって思った私は覚悟を決めてやりました。
保険の解約です。
元々付き合いで入った解約しても問題の無いものを2つ。窓口では解約しなくとも貸付けが出来ると強く留められましたが、いつ復職出来るか見通しも立っていない時期、その後の返済の事を考える事もしたくなかったので、解約する!!!と突き通しました。
その保険を勧めてきた、保険会社の知人に既に解約しちゃったよ!って事は未だに言ってません…(°▽°)
すこってぃ
女性/36歳/茨城県/会社員
2022-10-20 17:47