本日の案件
本部長、秘書、リスナーの社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件である「私はこうして金欠を乗り切りました」ですが、20代前半で新入社員の頃は常に金欠で、スーパーに21時過ぎにいっては、半額のシールを狙って、夕飯を食べることで、食費を抑えて金欠を乗り切りました。
しかも、安く量を食べたいから工夫もしました。半額の炒飯を買っては、半分をフライパンにいれ、家にある白飯と一緒にフライパンで炒め、塩コショウを振って完成。味は多少落ちるけど、お腹はいっぱいになります。
余った半分の炒飯は翌日に回し、また白飯と一緒に分けて、塩コショウを振り、翌日の夜に食べると通常1食分の炒飯を白飯と混ぜることで2回に分けて食べていました。
これをすることで、定価400円の炒飯が、値引きされ200円に、そこから更に2回に分けて食べるから、1食としては約100円で済みます。
金欠の時はとにかく、これを繰り返しすることで安く、そしてお腹いっぱいになるよう頑張りました。20代の俺、頑張ってたな~。
イエローイーグル
男性/39歳/埼玉県/会社員
2022-10-20 17:51