社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

会社の社用車で外回りから帰ってきた際、いつものルーティンで、車内で出たゴミを事務所の入り口にあるゴミ箱に直ぐに捨て、自分の机にカバンやら車の「鍵」を置いて残りの仕事をしていたわけですが、車の中にあるモノを置き忘れたので取りに行こうと思ったら…車の「鍵」が…無いんです。

カバンの中も机の中も探したけれど見つからなくて、車と事務所の自分の机を何回も焦りながら往復すること約1時間…机の下に先ほど捨てたはずの車内で出た「ゴミ袋」がある事に気付きました。

「あれ?不思議?さっき捨てたのになんで?」と思いながら事務所の入り口のゴミ箱に捨てたその時です!

ゴミ箱の中に光る金属的なモノが一瞬光り、もう一度よく見たら社用車の「鍵」でした!

どうやら僕の脳がバグって「ゴミ袋」と「鍵」を無意識に間違えて捨てちゃったみたいで、外回り中にお台場のガンダムベースで買った「ガンプラ」を車の後部座席に忘れたままであることを思い出さなかったら、車の「鍵」は次の日にゴミと一緒に収集されてるわ、仕事サボって「ガンプラ」買いに行ってたのがバレるわで、間違いなくめっちゃ怒られる案件でしたw

日頃の行いが良すぎるから回避できたのかなぁ〜♪

ジャンケンではグーを出しがち

男性/43歳/東京都/会社員
2022-10-26 13:18

落ち着いて行動するのが大事。

皆様 お疲れ様です。

本日の案件ですが、私は「3万円の小粒ダイヤのピアス」で焦りました。

このピアスは、ピアスホールが安定しなくて悩んでいた私に 職場の先輩が紹介してくれたジュエリーショップで買ったフープピアスです。
お風呂に入っても、寝てる時もつけていて大丈夫なんですよ!

常につけていたら、合気道のお稽古時にはずし忘れて、慌ててはずして鞄の上に置きました。

そして、稽古終わりの帰り道で鞄のチャックを閉じようとした時に違和感があり、よく見てみるとピアスが挟まっていました。
慌てましたが、落とさなくて良かったとホッとしたのもつかの間·····片方しかないのです。
鞄の中を探しても見つからず、更衣室に走って戻りましたが見つかりません。

このピアス、以前もはずし忘れて片方だけ海外の海を漂っています。
お店の方に相談すると、作ってもらえましたが『もう材料が無いため、作れるのはこれが最後』と、言われていました。

床に鞄をぶち撒けようとした瞬間、鞄のチャックの端に挟まっていました!!
「さっき見たじゃん!!!」と心の中で叫びましたが、無事に見つかって良かったです。

そのピアス、今日もしてまーす。
うん、手で確認したけどありますね。

イルカもち

女性/34歳/千葉県/会社員
2022-10-26 13:17

本日の案件

お疲れ様です。

私がよくなくすものはair podsです。毎回使いたい時になくて、どこかに置いてきたか?無くしたのか?と思いiPhoneを探す機能でairpodsの場所も調べることができるので調べると家にあります笑笑

くりぃむ

男性/26歳/東京都/会社員
2022-10-26 13:16

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様

お疲れ様です。

本日の案件についてです。
私が失くしたもの。それは子供の頃に遊んでいたポケモンカードと遊戯王カードです。
最近知ったのですが、なにやら昔のカードにプレミアがついてそれはいいお値段になっているとか、、、。
それを知って、実家の押し入れを探したのですが、1枚も見つかりませんでした。。
もしかしたら母親が、不要なものとして捨ててしまったのかもしれません。。。
年末、実家に帰りもう一度大捜索をしようと思います。
無事でいてくれ、私のウルトラレアカード達、、、。

唐揚げ弁当350円

男性/37歳/東京都/会社員
2022-10-26 13:16

梅ごのみ

今週の秒メシで紹介されてた梅ごのみ+シソ丼、めちゃめちゃ美味しかったです!聴いてるだけで美味しそうだったから、すぐさま梅ごのみを買いに行った次第。新しい世界を教えていただき感謝してます!

ママヤガー

女性/44歳/東京都/専業主婦
2022-10-26 13:15

「失くしもの案件〜あー、焦った!〜」

本部長、秘書、お疲れ様です。
私の焦った案件、
40年前、免許取り立てで暇さえ有れば愛車を乗り回していた頃、独りで海沿いの堤防まで出掛けた時の事です。
海上を進む船や時折跳ねる魚などを眺めた後、帰ろうと格好付けて車のキーリングを指に掛けて回していたところ…、やってしまいました。
キーリングが指から外れて飛んでいき堤防脇のテトラポット群の中へ。
念の為にキーロックしておいた上に、予備のキーは無いし、財布は車の中。
当然、携帯電話など無い時代なのでしばし呆然。
半泣きで近くに居た人に頼み込んでJAFを呼んでもらい、解錠はしてもらったもののキーが無い。
保険会社のレッカーサービスも無かったから、JAFのお兄さんと協議の末にレッカー移動で会社の独身寮まで帰って来れましたが、当時は若かったのでそれが正解だったのかは分かりません。
まだ薄給だったので料金を払ったら手持ちのお金が無くなったけど、寮の食事が有ったから給料日まで乗り切れました。
それ以来、キーにカラビナ付きのチェーンを結び、ズボンのベルトループにカラビナで固定して落とさない様にしました。
今でも忘れられない若気の至りでした。w

押忍の三毛猫

男性/64歳/愛知県/無職
2022-10-26 13:14

失くしもの案件

皆様お疲れさまです。
私は今までの人生で一度だけ、お財布を失くしたことがあります。あれは私が4歳か5歳頃のことでした。
当時はお小遣い制ではなく、お正月にもらったお年玉をためて少しずつ大事に使っていたと思います。そして、その全財産を自分のお財布に入れていました。
ある日、お財布を持って家族と買い物に出かけ、帰宅したところ… お財布が無い!!どこを探しても見つからず、結局そのまま紛失してしまいました。
そのときお財布に入っていた全財産、約9000円。幼児にとっては大金で、ショックのあまり焦るどころか大泣きでした…。
でも、この体験のお陰か、その後はお財布も含めて、家の鍵やスマホなど、大事なアイテムを失くしたことは今のところありません。

良い子のみんな、全財産を持ち歩くのは危険だからやめようね!笑

前世は猫

女性/41歳/千葉県/会社員
2022-10-26 13:13

失くしたもの案件

みなさん、お疲れさまです。

15年くらい前のことですが、
愛用していた手鏡を失くしてしまったことがあります。

その日は、ラーメン屋さんで食事をしました。
食後に、手鏡で身だしなみチェックをした後、
うっかりテーブルかどこかに置いたまま気付かずにお店を後にしてしまいました。手鏡を失くしたことに気付いたのは帰宅してからのこと。

失くしたのは恐らくあのラーメン屋さんだと思い、翌日、電話して聞いてみると、ありがたいことに保管してくれているとのこと。
その後無事に手鏡と再会を果たすことができました。

その手鏡との出会いは100円ショップ。
失くした時すでに数年愛用しており、
塗装がはげている年季の入りよう。
それでも、手に持ったときのしっくり来る感じといい、サイズといい、私にとっては100円以上の価値がある鏡です。
そして今でもその手鏡は大切に使っています。

あの空の向こうには

女性/44歳/栃木県/パート
2022-10-26 13:10

失くしもの案件!あの時マジで焦りました!

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さま、お疲れさまです!

今から15年ほど前。
憧れの南の島、沖縄に、単身移住した時、携帯電話を失くしかけました!!

東京での生活もとても楽しかったんですが、海の遊びにハマってしまって、勢いで移住を決めました。
引っ越しは慣れていたので、引っ越し手続きや荷物の発送も、サクサク終わらせ、友達との送別会をし、「沖縄に着いたら連絡するね~(^_^)/」と約束して送られ、翌日、飛行機に乗り込み、那覇空港に着いた…その時!

「…アレ?ケータイがない!!!」と気づきました

ちゅらさけ

女性/51歳/沖縄県/会社員
2022-10-26 13:06

今日の案件

皆様、お疲れ様です。
私がこれまで生きてきた中で、周りで一番の失くしものは、私が小学生の頃にさかのぼります。
失くした人は、私の母。
当時、看護師の母は、都内に勤務しており、その日はボーナスの支給日!
今のように、振り込みではなく、上司から一人ずつ現金の入った封筒を渡されていた時代です。
みんなウキウキで、帰ったに違いありません。
母も、もらった封筒とともに、家に帰ってきました・・はずでした‥
帰って、バッグを見ると、封筒が見当たらず、全部出してバッグを逆さにしても無く、どこかに落としたのか??
帰った道を戻り、探し、駅にも問い合わせをしましたが、無かったとのこと。
当時の家庭のムードは、マックス悪く・・「なんで失くしたんだ~!お前がボーっとしてるからだ!」と、両親も大ゲンカ!
落としたのか?スラれたのか?結局、そのお金は、出てきませんでした。
子どものころ、お金って大変だあ~と思った出来事でした。

ママゴリラ

女性/58歳/茨城県/パート
2022-10-26 13:05