社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、スカロケ社員の皆様お疲れ様です。私の思い出のラーメンは学生時代に通っていた地元のラーメン屋です。そこは学割ラーメンというものがあり普通のラーメンを学生証を見せれば一杯200円で食べられるという大変ありがたいラーメン屋でした。学校帰りによく友達と通っていたのですが、夕方4時くらいに行くのでお客はほとんどおらず席がガラガラなので小学生の店主の息子がよく宿題をやっていました。先日帰省した際10年ぶりくらいにラーメン屋を訪れてみると『配達いってきたよー』と元気な若者の姿が。そうです紛れもなく10年前に店の机で宿題をしていたあの息子でした。なんとなくあの頃の面影はあるものの立派な好青年に育っていてなんだか我が子が成長したみたいで嬉しかったです。次はあの子の子供が机で宿題をする光景が見られることを密かに期待しています(笑)

かぼすすだち戦争

男性/40歳/神奈川県/会社員
2022-10-27 16:35

麺メモリー案件

本部長・秘書・リスナー社員の皆様
お疲れ様です!

僕のメンモリーは、「一万円一蘭」です!

よく行くバーで閉店時間の3時まで飲み、そのまま、バーのマスターと最後まで残っていたお客さんで、豚骨ラーメン店「一蘭」へ。

券売機の前でじゃんけんをし、負けた人が一万円札を投入。

全員で一万円使い切るまで好きなボタンを押しまくります!!

替え玉にライス、トッピングなどなど、もってけドロボー精神で好きなものを好きなだけ頼めるのです。

酔っ払っていることもあり、その場は負けても楽しいのですが…

翌日、お腹はパンパン、財布はスカスカ。

それでも飲んだ後のラーメンはやめられませんよねぇ。

いきなりダイヤモンド

男性/39歳/東京都/自営・自由業
2022-10-27 16:35

思い出のラーメン案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です!

今まで色んな名店のラーメン屋さんにも行ってきましたが、やっぱこれだなと思って定期的に食べたくなるのは、子どもの頃に具も入れずに食べたインスタントの味噌ラーメンの味です。

ラーメン好きだった父のおかげで家にはよく5食入りの乾麺があり、小腹がすくとゆでてそのままスープの素を入れて、お鍋のままズズーっと食べてました。

今でもあの味噌の香りと、夕飯前にラーメンをオヤツにした後ろめたい気持ちが思い出されて、「あー、今すぐ食べたーい!」ってなります。

子どもの頃に最強だと思った味って、永遠に最強なのかもしれませんね笑

わたぼこり

女性/39歳/東京都/会社員
2022-10-27 16:30

思い出のラーメン案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
ラーメン、色々思い出があり、一つに絞りきれません。
1.大学1年の春休み、免許の合宿で山形の赤湯温泉に行きました。宿は宿舎ではなく、小さな一般の旅館。それはそれで色々楽しい思い出があるのですが、合宿期間が終わり、みんな(合宿前は赤の他人、合宿ですっかり仲良しに)赤湯を発つという時に、これまた小さなラーメン屋の前を通ったら誰かが「ラーメン食べよう!」総勢10人弱で入ったら、意外にも美味しく、みんなおかわり。結果、それでその日はお店売り切れてしまいました。「赤湯ラーメン」なんてのが有名になる何十年も前のことです。
2.母の付き添いで、本郷の東大病院に行った時のこと。病院と別の、かなり古びた建物に、食堂が入っていました。ちょっとこわごわ入り、n無難そうなチャーシューメンを頼んだら、これがまたおいしい。
これもまたおかわりしました。隠れた名店を発見した気持ちでした。
残念ながら、東大病院も新しくなり、その店ももうない筈です。たまに思い出して母と「また東大病院のチャーシューメン食べたいね」と話していました。その母ももういません。

かかとはがさがさ 心はカサカサ

男性/60歳/東京都/会社員
2022-10-27 16:28

ラーメンは幼い日の定番でした

私が子供の頃は、外食といえば中華屋さんでラーメン、でした。店名までは覚えてないのですが、よく訪ねていった恵比寿の叔母の家のそばの中華屋さんや、自宅最寄り駅の商店街の中華屋さん、自宅そばの小さい商店街の中華屋さん、よく親に連れて行かれました。
そして、土曜の昼ご飯はインスタントラーメンと相場が決まっていました。焼きそばな時もありましたが、ほぼほぼラーメン。母が作ったり、父が作ったり、長じて自分が作ったり。カップめんが出てきたら、弟がはまり、しょっちゅう食べてました。
結婚してからは、夫がラーメン好きそうじゃないのでずっとご無沙汰してたんですが、ここ数年、やっとラーメン屋さんに行くように。もちろん家族で行っています。
たぶん私は明日地球が滅びると言われたら、前日の夜は絶対ラーメン食べると思います。今でも、自分がせっぱ詰まった感じになると、ラーメン食べたくなります。

まいか

女性/62歳/東京都/自営・自由業
2022-10-27 16:28

ラーメン案件

皆様、お疲れ様です。

私のラーメンの思い出は
学生時代に入っていたサークルの先輩に
連れて行ってもらった
千葉県東金市にあるラーメン屋さんです。

当時、私はラーメン屋さんで
ご飯を食べたことがなく
そのことに驚いた先輩が
『美味しいお店で記念すべき1回目を迎えよう!』
と、車で連れて行ってくれました。

その先輩に淡い恋心を抱いていた私。
二人きりでの初めてのお出かけ。初めてのラーメン屋さん。
とっても楽しかったなぁ~!

その先輩は、今の旦那様・・・・

ではありません!(笑)

モモンガ

女性/42歳/千葉県/保育園マネージャー
2022-10-27 16:27

本日の案件

皆様お疲れ様です!

僕の思い出ラーメンは屋台のラーメンです。
僕が小さい頃に両親と二人の兄と僕、
家族5人で食べた屋台のラーメンは
気まぐれに家の近所までチャルメラを
鳴らしたがらやってきます。
大の麺好きの父親が以前から食べたいと
豪語していたので、家の前を通るタイミングで
屋台のおじさんを止めて
家族5人分の醤油ラーメンを家で食べました。
早速、
父親がラーメンを食べると微妙な顔をし、
「う〜ん麺が少しのびていてあまり美味くない」と言いながら苦笑して食べていて
母親は「そ〜お?」なんて言いながら食べていました。僕達兄弟は
いつもとは違う食事のシチュエーションで
ワクワクしながら麺をすすりました。
味の方は確かに父親の言う通り
あまり美味しくは無かったけど
あの時の家族5人で
屋台のラーメンを家で食べた記憶は
今となっては懐かしく良い思い出と
なりました。
そしてあの時の屋台のおじさん、
気まぐれで通ってくれて味はあんまりでしたが
楽しい時間になりました。
ありがとうございます。



ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2022-10-27 16:26

案件

中学生のころ部活の試合のために自転車でよく行く中学校がありました。
その帰り道にあったラーメン屋さん、当時ラーメンと餃子とライスで500円!食べ盛りの中学生には非常に助かる価格でした。
しかも安いだけではなく、味も美味しいので、帰りは毎回寄り道して食べてました。

時は経ち
妻と付き合ってた頃に、小さな頃から行っていたラーメン屋さんが安くて美味しいと聞いて、行ってみたら、中学生の頃に通ってた例の店で、たまげました。
確かに妻の実家に近いし、なぜ気付かなかったかと言うと、店の名前が代替わりかなんかで変わってたからでした。
妻は初めて行ったときの名前で言ってたので、変わった後の名前しか知らない私は気付けませんでした。
その後も二人で行ったり、妻の父と3人で行ったりと通わせてもらってました。
娘がもう少し大きくなったら一緒に行きたいです。

フラワーパパ

男性/36歳/東京都/会社員
2022-10-27 16:26

昇格

スカロケ社員、係長に昇格していました。わーい

かかとはがさがさ 心はカサカサ

男性/60歳/東京都/会社員
2022-10-27 16:13

記憶のないラーメン案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

"呑んだ後記憶がない状態でラーメンを頂く"
コロナ禍前の2019年までは会社の同僚といわゆる"華金"で
シコタマお酒を呑み、カラオケに行き、終電ギリギリで電車に乗りむか、終電を逃し、呑み会より高いタクシーで自宅に帰る金曜日を毎週過ごしてました。

そんな中、ギリギリ終電に間に合った時は最寄り駅にあるワンコインの【豚骨ラーメン500円】を記憶が曖昧な状態で、すすり込みます。右手には紅生姜、左手にはレンゲ、紅生姜を乗せたら次は高菜とニンニクをドサッとトッピング。
酔いが回り、記憶が曖昧からない状態になり、
なんとなくお金を払い、フラフラと家路に帰りました。
あの時は土曜日の朝起きて何やってるんだろうという、
罪悪感と後悔の念を頂きましたが、
今となってはあんなに幸せだったことなんて・・・。

あんな華金をまた味わいたいな〜。

ふわふわプードルのめめ

男性/39歳/東京都/会社員
2022-10-27 16:11