社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私のメンメモリーといえば、初めての家系ラーメンです。
旦那と付き合うまでは、ほとんどラーメン屋さんに行かなかった私。
旦那とデートで初めて家系ラーメンのお店に行き食べたラーメンの感想は「コッテリすぎるけどすごく美味しい!!」でした。
それからというもの、家系ラーメンの虜になった私は夜勤明けで疲れはてどうしても家系ラーメンが食べたくなることもしばしば…。
体にはあまり良くないけど…食べにいっちゃいます。
今日もショックな事があって気持ち沈んでるので、ラーメン食べに行きたいな。
えび天のしっぽ
女性/35歳/山梨県/会社員
2022-10-27 13:40
本時の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
本時の案件ですが、私の思い出のラーメンは
地元・広島県三原市にある「もり翔」の「あやしいラーメン」です。
当時、野球をしていたので、その日の試合の反省会や食トレを行う時に親父と食べに行っていました。
どのラーメンも美味しいのですが、中でも私のお気に入りは「あやしいラーメン」というものです。
ドロっとした坦々麺のような少し甘めのスープに辛めに味付けされたミンチが乗っている細麺を使用したラーメンです。
どんなに辛い時でも、怒られて腹が立ってる時でもずっと変わらず美味しくて、私の青春が目一杯詰まった味です。
今年は、年末に地元に帰省する予定なので久しぶりに食べたいなぁ。
いまどきさん
男性/28歳/東京都/現場職人
2022-10-27 13:39
本日の案件〜尾道ラーメン
皆様、寒い中、お疲れ様です。
5年ほど前に一人で広島県尾道市に旅行しました。
尾道といえば尾道ラーメン。ホテル近くに尾道ラーメンを提供するお店があるとのことで夜、一人で暖簾をくぐりました。
街の中心から離れたホテルのそばの中華料理店で、店内は昭和の香りが。お客さんもどうも近所の方だけ、店員さんも飾らない感じでした。
肝心の尾道ラーメンのお味は可もなく不可もなし。「多分、あれは尾道ラーメンの本気じゃないんだろうなぁ」と今でも思ってます。
ただ、渋めの中華料理店に"初めて"一人で入店したため良い旅だったと思ってます!
ごんちー
女性/32歳/東京都/会社員
2022-10-27 13:34
思い出のラーメン案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
わたしは地方に就職活動する時はご褒美によくラーメンを食べて帰ってました!
その中でも、大阪に面接行った時に寄った【燃えよ麺助】がとても好きで、思い出です。
その時は並ばずに、スッと入れましたが、普段はとても並んでいて大人気店だとそうです。
そこで【紀州鴨そば】を頂きました。
ラーメンが美してくて、もはや芸術的。
透き通ったスープにツルツルの麺。
鴨のチャーシューもとても美味しかったです!
そして、その後そこ会社から内定を頂きましたがご縁がなく辞退してしまいました。
ですが、このラーメンに出会えたことは本当に感謝です。また行きたいなー!
ぇまさま
女性/28歳/愛知県/会社員
2022-10-27 13:34
メンモリー
みなさん、お疲れさまです。
私の家族はラーメン大好き一家で、
子供の頃、外食と言えばラーメンでした。
家族でよく行っていた中華屋さん。
中国に来たかのような雰囲気たっぷり。
地元では、デカ盛りで、しかもおいしいことで有名なお店。
たくさんメニューがある中で、私は味噌そば、または、焼きそばの2択でした。
こちらのお店の焼きそばは、汁なしラーメンや混ぜそばのような感じで、一風変わった焼きそば。一度食べるとクセになります。
子供の頃は、1時間近くラーメンと格闘するも、余りのボリュームに全部は食べきれず。
でも、最後まで飽きないのが不思議です。
そして、特に記憶に残っているのが店員さん。
爽やかなお兄さんが、よく私たちの席にラーメンを運んできてくれました。
先日、20数年ぶりにそのお店に行きました。
お店は当時のまま。
懐かしさに浸りながら、店内を見回すと、
あの、爽やかなお兄さんが、
まだ働いているではありませんか!
当時と爽やかさは変わらず、シブーイお兄さんになっていました!
ずっと続いてほしいお店です。
あの空の向こうには
女性/44歳/栃木県/パート
2022-10-27 13:26
本日の案件⭐︎
みなさま、お疲れ様です!
昔、学生時代の友人たちと伊豆にある「きらの里」という宿に泊まった時に食べた「夜泣きラーメン」が忘れられません!
たしか季節はちょうど今頃。
離れにある温泉に入り終えて、部屋に戻ろうと外を歩いていると、なんとラーメンの屋台があるではないですか!しかも、宿のサービスなので無料!
浴衣の上にちゃんちゃんこを羽織り、鼻を赤くして、「寒いねー」と言いながら食べた夜泣きラーメンは、友人達とプチ贅沢旅をした思い出の味です⭐︎
なかなか屋台でラーメンを食べる機会ってないので最高でした!!
今度は家族と食べに行きたいな〜。
南国娘
女性/27歳/沖縄県/医療職
2022-10-27 13:26
思い出のラーメン
やしろ本部長、はまさき秘書、
リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、お疲れさまです。
思い出のラーメン案件~愛しのMENMORYは…
50年以上前に、母親がよく連れて行ってくれた八王子駅近くにあるラーメン専門店『竹の家(たけのや)』さんのラーメンです。
お店は今も変わらず同じ場所で営業をなさっております。ラーメンのお味も大変美味しいお店です。
50年以上前のお店は、入口でラーメンを選びお金を支払うと、引き換え券として緑、赤、青等の、昔よくあったキーホルダーやプールのロッカーの鍵等についていたプラスチックの小さい丸い形をした札(ふだ)を渡されました。
母親と二人で行った時は、カウンターでラーメンが出来上がって行く工程をワクワクして眺め、家族で行った時は、色とりどりのプラスチックのお札(ふだ)をテーブル席の真ん中に並べてラーメンを待つワクワク感が好きでした。
そして美味しいラーメンを食べたあと、店を出て直ぐ近くにある『都まんじゅう』を作っている機械をガラス越しに眺め、お饅頭がどんどん出来上がって流れて行くのを見るのも大好きでした。
2015年10月に48歳で遅めの結婚して、その年の冬、妻と二人でラーメンを食べに行きました。あの時のラーメンも格別に美味しかった。
もちろんラーメンを食べたあと、都まんじゅうを作る機械の前に行き、ガラス越しにヘバリ付いて見ていたら、妻が一言『あら、頭がハゲた子供だねぇ、お饅頭食べたいの?買ってあげよかー』と言って笑っていました。
またひとつ新たなMENMORY 増えました。
あいぼーはchimpanzee
男性/58歳/東京都/病院勤務
2022-10-27 13:21
思い出のラーメン屋
新入社員だった、30年ほど前に河田町のフジミック下通りの路地の奥ばったところに
「第二旭」と言うラーメン屋がありました。
メニューはラーメンと豚肉の格切り煮丼くらいのみ。
そのラーメンは茶色のスープで皆さん「泥ラーメン」とよんでいました。
味は何とも言えない、素朴で美味しい思い出です。
ただ、この店の名物はおじさんとおばさん夫婦の喧嘩です。
いつも、メニューが数無いのに、出すラーメンの事で喧嘩しています。
それを見ながら、ラーメンをすするのが楽しみでした。
ところで「第一旭」がるのか先輩に聞いたところ
京都の駅近くにあるとの事。
京都出身の私は実家に帰るたびに、よく見かけました。
が、行った事はありません。
今も健在です。
朝刊太郎
男性/61歳/東京都/会社員
2022-10-27 13:18
案件ラーメン
みなさま、お疲れ様です。
ラーメンは大好物なのですが、ここ数年、体型維持のためにラーメンをほとんど食べない生活をしていました。
しかし、ある日、我慢できなくなり、ふらっとラーメン屋さんに寄ってしまいました。そこで美味しいラーメンを食べた後に、ふと思ったのです。
「私は何のためにこんな美味しいものを我慢しているのだろうか?」と。
それ以来、2日に1回はラーメンを食べる生活になりました。
不思議なもので、大好物のラーメンを食べると、運動や食事のセーブも難なく頑張れるようになりました。
私にとっては、ラーメンを食べた方が生きるモチベーションが上がります。やはり、大好物は我慢するべきではありませんね!
これからもラーメンを食べ続けます!
ぼかぽんぬ
女性/37歳/埼玉県/会社員
2022-10-27 13:17
千葉ラーメン
皆様お疲れ様です!
千倉にある
華の蔵(はなのくら)さんです!
昔ながらの民家の畳敷き大広間で頂く
ラーメンです!こってり派の私でも
あっさりしてるけど上品なラーメンと
古民家の雰囲気が好きです
久しぶりに来月行けるので楽しみにしてます
☆がり
男性/42歳/千葉県/会社員
2022-10-27 13:10