社員掲示板
思い出のラーメン案件
みなさま、おつかれさまです。
母子家庭で育った11違いの弟。
小学校に入る前から、自分でご飯を炊いて食べていました。
ある日、お腹空いたからラーメン作る!と、はじめてのラーメンに取り掛かった時のことです。
姉ちゃん食べる?と聞かれていらないと答えました。作ってあげよう、とも思わず自分ごとをしていました。
うちの家ラーメンにはキャベツやにんじんハムとか入れるので、弟もそれに倣って準備していました。
素ラーメンじゃないのね...!
出来たー!と食べ始めた弟の丼をみると、二郎なみの山です。
ご飯前に大盛りか!とおもったら、どうやら袋麺と野菜を同時投入して煮込んだらしい...。
麺の茹で時間と野菜の茹で時間を直接学んだ弟。私も忘れられない初ラーメンです。
おぎぃ
女性/44歳/東京都/会社員
2022-10-27 12:00
幻のラーメン
本部長、秘書さん、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私のラーメンの思い出は、京都は出町柳にあるという幻のラーメン…を食べられなかった話です。
大好きな作品の聖地巡礼をする為、京都に行った際、作品に登場するラーメンのモデルであるそのラーメンを是非食べたいと思い、後輩と共に意気込んで現地に向かいました。
ところがそのラーメン屋さん。
開店は不定期で食べられるかどうか知る方法は当日の夜ブログで開店の有無を確認するしか方法がありません。そして私たちは賭けに…負けました。
あれから5年ほど経ちます。今回のラーメン案件でまた思い出して調べましたが、どうやら閉店していた模様です。
きっと幻のラーメンはこれからも私の心に現れては美化されながら留まり続けるのでしょう…食べたかったな…。
クッカマキ
女性/32歳/東京都/ハンドメイド作家
2022-10-27 11:52
(*ノ・ω・)ノ♫あんけん
地元横須賀の中心街あった『田島屋』さん
豚骨ラーメンのお店です
90分以内に大盛り2杯完食するとお代はタダ♪さらに色紙に名前を書いて店内に飾ってくれます
友達のお母さんが成功したと聞いて彼女と食べに行きました
「大盛り」と「並」を注文
隣に座るラグビーか格闘技を嗜んでいそうなお兄ちゃんは意表を突く「中盛」…?
出てきたラーメンは『洗面器かよっ!!』のデカさ
なんとか食べきりました…(¯―¯٥)
その後、1週間程ニキビがポツポツ…
あ☆吹き出物っすね(笑)
名前書かれた人はどんな胃袋持ってルんだろね
今は、フェリー乗り場側の1店だけになっちゃいました
ちなみに、一緒に行った彼女は今の奥さん
ではありません(・・;)
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2022-10-27 11:49
メンモリー
みなさま、おつかれ様です。
私のメンモリー、大好きなラーメン屋さんは、「味の時計台」です、
小さい頃から1番通い詰めたラーメン屋さんが、このお店。
私は醤油ラーメンが大好きですが、味噌も塩もとんこつも全ての味を食べたお店はここ以外ありません。
学校帰りに父と母が迎えに来て、3人で食べた思い出の味。
友達と遊ぶ時もここのラーメンを食べました。
ラーメンは味の時計台以外考えられません。
えりちゃめん
女性/26歳/北海道/会社員
2022-10-27 11:48
思い出の肉ニラ玉ラーメン
今から30年近く前の浪人時代
毎日勉強が大変だったけど
月に一度ほど友達と食べに行く
眠眠というラーメン屋さんで食べた
肉ニラ玉ラーメンが思い出の味です。
醤油ベースのスープに豚肉とニラと卵が乗った
シンプルかつインパクトのある一杯
美味しくて今でも忘れられません。
気がついたらお店は無くなっていて
今でもあの味をどこかで追い求めているような気がします。
浪人時代の思い出の味です。
また食べたい!
エレキマン
男性/52歳/東京都/会社員
2022-10-27 11:43
思い出のラーメン案件
私が幼少期の頃、休日のお昼にラーメンとなるとリクエストしたのは醤油ラーメン。
ネギ、メンマ、チャーシュー、ほうれん草が定番の具材でしたが、私はその具材達を先に食べ、その後に麺を堪能する、というあまり行儀の良くない食べ方をしていました。
なにしろラーメンの『麺』が大好きだったので、そんな食べ方をしていたのですが…。
それから20年以上経ち、休日、小学生の息子に何ラーメンがいいか聞くと迷わず「しょうゆ!」と返ってきます。
そして食べ方といえば、具材を先に食べ、そのあとに麺を堪能する、私の幼少期と全く同じスタイル!
夫から「そんな食べ方するんじゃないよ。」と注意されていましたが、私は(うんうん分かる分かる!麺が美味しいんだよねぇ)と共感でしかありませんでした。
子供あるあるなのかもしれませんが、ラーメンの好み、食べ方まで親子で似るもんだなぁと、ちょっぴりほっこりした思い出です。
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2022-10-27 11:43
本日の案件
本部長・秘書・社員の皆様、スタッフの皆様お疲れ様です。
私はラーメン屋さんで替え玉10杯食べました!
今から18年前の大学生の頃、野球部の試合終わりでみんなとラーメン屋さんに行きました。初めて行ったラーメン屋さんなのですが、壁にたくさんの人の名前が書いてありました。不思議に思って店員の方に聞いてみると替え玉10杯以上食べた方の名前を掲載しているとのこと。私は大食いで普段も替え玉3杯くらいは食べていましたが、さすがに10杯はキツイと思ったのですが、その日は野球の試合でピッチャーとして好投して勝てたという記念日的気持ちと、体力を消費していたのと、周りからの期待の声で挑戦してみることにしました。挑戦といっても一杯ずつお金を払って替え玉を注文していくのですが、5杯を超えたところでスープはほぼ無くなり、替え玉用の追加スープで汁なしラーメン風の味になり、8杯目からは調味料を使って味変をしてなんとか10杯を食べきりました!それ以降そのお店には行っていないので自分の名前が掲載されているかは確認出来ていませんが、大食いを自負していた自信が確信に変わった瞬間でした。
えむにまる
男性/41歳/埼玉県/会社員
2022-10-27 11:34
案件。
皆さま、お疲れ様でございます。
思い出のラーメン案件〜愛しのMENMORY(メンモリー)〜
福岡県の「金龍」さんです。
福岡だけあって当然の様にとんこつラーメンのお店でした。
味もちょうど良い濃さで美味しかったです。
紅ショウガが入れ放題でたっぷり入れると美味しかったです。
大学生の当時、24時間営業だったので遅い時間に行くことが多かったです。
金龍さんはどこの店舗でも漫画がものすごい量で揃えられているので
学生を始め、いつ行ってもそれなりにサラリーマンの皆様がいた記憶があります。
替え玉が当時100円とリーズナブルだったのでラーメン一杯を頼み、漫画を読む。
しばらくしたら、替え玉を頼んで食べ、また漫画を読むというサイクルが定番で、
強者になると1,000円くらいで半日も居座ったと聞いたことがあります。
いっきょう
男性/49歳/静岡県/何でも屋
2022-10-27 11:31
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです!
本日の案件、自分の思い出のラーメンは幼い頃に父親と登山する度に食べてたラーメンでしょうか。
専ら高尾山ばかり登ってましたが(笑)
それでも朝早くから起きて、電車で最寄り駅まで行ってイチから登っては頂上に到達してから作って食べたラーメンはお店で食べるものよりも沁みましたね。
あの時は登るのに精一杯でしたが、大人になった今はそんなこともないでしょうし
何より今は紅葉シーズンだし実家に戻ったら久々に一緒に登ろうかなあ…!と書きながら思ってしまいました。笑
リカルド権蔵
男性/31歳/千葉県/会社員
2022-10-27 11:25