社員掲示板
厳しい人案件
じぶんにも、人にも厳しくて、仕事が出きるような人は…思い当たりませんw
人にだけ厳しい人は沢山居ますけど(* ̄∇ ̄*)
バンブーアヒージョ2
女性/55歳/神奈川県/会社員
2022-11-10 09:03
厳しい人案件〜真の厳しさを教えてくれた先輩〜
お疲れ様です。
私の職場には誰もが尊敬し憧れる先輩がいました。綺麗で品があって知的で優しく、そして厳しい人でした。例えるなら『倍賞千恵子・美津子姉妹の三女』といった雰囲気の先輩です。
数ヶ月前に定年を迎え退職されましたが、その時もやはり優しく厳しかったです。各々が用意していた贈り物やお餞別、手紙などを一切受け取らずに去って行ったのです。その時ばかりは少し冷たささえ感じましたが、後になってそうではなかったことがわかりました。
先日、訃報が届きました。
数年前から癌に侵され、闘病しながら働いていたのです。律儀な彼女としては、戴き物に対して何もしない自分が許せず、またそんなことをする体力もないことを悟り、受け取らないという結論に至ったんだと思います。
彼女の厳しさは優しさと賢さから来ているのだと、その時理解しました。私は彼女ほど優しく厳しく美しい人を他には知りません。
鮨詰めのゾウ
女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2022-11-10 08:14
鬼軍曹案件
皆さまおはようございます〜!
部活も看護学校も看護師になっても、必ずすご〜くおっかない人がいましたよ〜〜〜!
特に看護師になってからは、鬼軍曹が制服着てうじゃうじゃ歩いていました
ちょっとそのクールさに憧れて、眉毛を触覚気味にかくようになりました
見た目鬼軍曹です<(`・ω・´)
リアルまるこ
女性/58歳/茨城県/看護師
2022-11-10 08:10
厳しい人案件
おはようございます
私が子供の頃、
母方の明治生まれの曽祖父が厳しい人で怖かったです。
福島県会津若松の母の実家に家族で帰省すると
まず曽祖父の前に正座して三つ指をついて挨拶していました。
実際にはひ孫の私に叱るような場面も無かったのですが、自分の親や叔父叔母の曽祖父への接し方の緊張感が尋常ではなく子供の私でも
「このおじいちゃんは怖い人なんだ」
と感じていました。
母も何かに付け、
「あのおじいちゃんは厳しかった。黙って家に入ろうものなら『誰が入って来た(怒)!猫でもニャンと鳴くわ!!』とよく言われたものだ」
と話していました。
自分にも周りにも厳しい人だったそうです。
私が小2の頃、曽祖父と広い玄関でバッタリ会った事がありました。
緊張感が走りましたΣ(゚д゚lll)
曽祖父は私に履き物を取ってくれ、と言ってきましたが、会津なまりのおじいちゃんの言葉が分からず近くにあった草履や長靴を手当たり次第差し出してみたけど、どれも違ったみたい(>_<)
怒られるー!と思いましたが、
結局諦めた曽祖父が自分で履き物を取り
それを履いて無言で外に出て行きました。
曽祖父との唯一の思い出ですが、あの時は緊張しました(^^;)
かよよん
女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2022-11-10 08:08
街の軍曹案件 〜あなたのまわりの厳しい人〜
本部長、秘書、お疲れ様です。
私の周りの厳しい人は、従兄弟のお兄さんです。私より10歳年上で、常に先見性の目を持って動いてきました。会社勤めをしていましたが、公務員に転職し、郵便配達員として30年間働いてきました。世の中の情勢を見極め、お金の大切さを教えてくれたのも従兄弟でした。従兄弟の息子さんは、大学に行かず、鉄道関係の会社に就職させ、就職と同時に5年間で1000万円貯金させました。親の介護に直面することも考え、お兄さんは親が楽しんで過ごせるデイサービスを一緒に見つけたり、あえて親の家をバリアフリーにせず、段差を上らせて足腰の衰えをカバーしてきました。実際に、親を風呂に入れたりして、二足のわらじの生活を過ごしています。未来を見据えた厳しい目を持つことの大切さを教えてもらい、大変勉強になりました。
ふわふわクッキー
男性/51歳/東京都/自営・自由業
2022-11-10 08:07
木曜日~
おはようございます。
木曜日笑顔(^_^)で、皆様と共に笑える日に、素敵な1日になりますように!
よろしくお願いします。
プレシャス
男性/52歳/栃木県/パート
2022-11-10 08:01
街の軍曹案件~あなたのまわりの厳しい人~
(Twitterネーム・HERO)
本部長、秘書、スタッフのみなさん、社員のみなさん、お疲れさまです!
仕事で接する中良い意味で厳しいと思う事があります。
経営者や個人事業主の方々は仕事に向かう姿勢や周りの人、自分自身に厳しいと思います。
見習わないといけないと思う事もあれば、そこまでは無理だなぁと思う事もあります。私自身が自分に甘い所もあるとは思いますが(^-^;
でも、厳しい方はほとんど良い仕事をしてもらえるので仕事をお願いする立場から見るととても安心できます。
たろたろ
男性/54歳/神奈川県/会社員
2022-11-10 07:45
案件
みなさま、ごきげんいかがですか。
うちのべにむすこ。
普段はゆるり〜ん、ぽよ〜んとしてますが
スマホ周辺のことには厳しいです。
ケースは仕事用とプライベート用を分けて
着せ替えさせています。
(そもそもいつの間にか2台持ってる)
特に画面フィルムに厳しくて
私の端っこがちょっと折れたかな?くらいなのを
速攻察知し
「母ちゃん、画面フィルム割れてるじゃん!
注文しようか?」
と、Amaz○nでポチります。
もしくは「予備持ってるからあげる!」だって。
この世代…
スマホがアイデンティティなんでしょうかね。
べにあずま
女性/56歳/東京都/パート
2022-11-10 07:36
おはようございます♪
東京の最高気温は22℃
今日も穏やかな天気が続き、洗濯物の外干しもOK。昼間は日差しの温もりを感じられます。一日の寒暖差に注意して、体調管理をしっかりと行ってください。
11月10日の誕生色
誕生色
タバコブラウン
カラーコード
#8D6029
色言葉
意地・自信・親身
内容
打ち明け話に聞き入る優しい人
今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2022-11-10 07:26
今日も一日!
皆さま、おはようございます。
今年もきました。年末調整の時期が。
生命保険と地震保険、個人型年金の証書などを見ながらシステムの画面に入力。
それと証書の画像データを添付。
システム化されて便利で早くなったのですが、必ず何かの証書を忘れてしまうのです。
今朝は駅に着いてから地震保険の証書を忘れたことに気づきました…
ITが発達したとて、自分がダメではねぇ…
明日こそ!で今朝はスタート。
皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-11-10 07:23