厳しい人案件
おはようございます
私が子供の頃、
母方の明治生まれの曽祖父が厳しい人で怖かったです。
福島県会津若松の母の実家に家族で帰省すると
まず曽祖父の前に正座して三つ指をついて挨拶していました。
実際にはひ孫の私に叱るような場面も無かったのですが、自分の親や叔父叔母の曽祖父への接し方の緊張感が尋常ではなく子供の私でも
「このおじいちゃんは怖い人なんだ」
と感じていました。
母も何かに付け、
「あのおじいちゃんは厳しかった。黙って家に入ろうものなら『誰が入って来た(怒)!猫でもニャンと鳴くわ!!』とよく言われたものだ」
と話していました。
自分にも周りにも厳しい人だったそうです。
私が小2の頃、曽祖父と広い玄関でバッタリ会った事がありました。
緊張感が走りましたΣ(゚д゚lll)
曽祖父は私に履き物を取ってくれ、と言ってきましたが、会津なまりのおじいちゃんの言葉が分からず近くにあった草履や長靴を手当たり次第差し出してみたけど、どれも違ったみたい(>_<)
怒られるー!と思いましたが、
結局諦めた曽祖父が自分で履き物を取り
それを履いて無言で外に出て行きました。
曽祖父との唯一の思い出ですが、あの時は緊張しました(^^;)
かよよん
女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2022-11-10 08:08