社員掲示板

  • 表示件数

ふつおた。

本部長。
秘書。
リスナー社員の皆さま。
おつかれさまです。

コロナ禍始まって聴き始めたスカロケ。
社員登録からコツコツポイント貯めて。
いつの間にやら課長補佐になってました!

これからもコツコツと。
社長目指します!

風邪なのおでん

女性/46歳/東京都/自営・自由業
2022-11-10 16:57

出社しました!

本部長、秘書、皆様、今週ラストよろしくお願いいたします。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2022-11-10 16:55

街の軍曹案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の ~あなたのまわりの厳しい人~ は、

ウチの奥さんです!

ウチの奥さん、超!綺麗好きで、テーブルの上や床に荷物が置いてあると、「元の場所に片付けなさい!」と叱ります。
小4の息子は片付けが苦手で、学校から帰宅して宿題をするためにランドセルから教科書を出すと、宿題を終えても片付けしないので、毎日毎日同じ事で叱られているようです。
怒られながらも、食べかけのお菓子、読みかけの漫画本、やりかけのゲーム等々、片付ける前から次から次へと散らかすので、鬼の軍曹のような怒り方をするそうです!(息子談)

そんなウチの奥さん、水回りの汚さには特に厳しくて、水滴が着いているのを嫌い、常に清潔を保っています。
先日も私が洗面所で歯を磨いていると、鏡に付着した水滴を私の左横から手を差し出して、無言でハンドタオルで拭き取りました。

満面の笑みを浮かべる彼女に、恐怖を感じた瞬間でした。

りゅうじんの父ちゃん

男性/53歳/神奈川県/会社員
2022-11-10 16:52

〜厳しい人案件〜

私の周りの厳しい人は【母】です。

とくに幼少期は【お箸の使い方】をとても厳しく指導されました。

食事中にちょっとでもマナー違反をすると物凄く怒られてしまうので、いつもドキドキしていました。

小豆を箸で摘んで、空のお皿に移す訓練をさせられたり。矯正用のお箸を使って食事をした事もあります。

大人になった今では、自然と箸を使えるようになったので。厳しく指導してくれた母に感謝しています。
でも、ちょっぴり…箸をつつき合ってワイワイ豪快に食べる家族の食事風景に憧れています!

ゆる蜜

女性/35歳/東京都/自営・自由業
2022-11-10 16:49

鬼軍曹案件!につきまして

皆さま、こんにちは。お疲れ様です。

もしかしたら自分が鬼軍曹かもしれません。
今の時代だと…

今の時代の管理職は仕事を通じて部下を育成するのが良い管理職と言われでいます。
マネジメント研修でも育成の仕方がテーマだったりしますし。
個人の力量を見極めて将来像を示して、方針を示して、仕事を任せ、褒めて承認してと。

でもねぇ、ザ・昭和な職人気質な働き方環境でドップリと育ってしまった私。人は育てるもんじゃなく、育つものと思っているので、丁寧に向き合うなんて無理!
「いいから手順通りにやれよ!」
「自分でやり方を工夫しろよ!」
って思ってしまうので、必然的に厳しくなってしまう…
出来ない理由を問い詰めたり、納期に遅れた理由を問い詰めたり。
流石に叩いたり蹴ったりはしませんが。

きっと周りは厳しいオッチャンだと見てるんじゃないかしら?

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-11-10 16:49

街の軍曹案件

テレビで見るマナー講師、平林都さんが大好物です。最近はYouTubeで、江頭2:50さんらとも共演されてますが、新入社員研修が一番好きです。

特に、下記のセリフは忘れられません。秘書に読んでもらいたいです。
「もっと歯ぁ出して笑わんかい!歯ぁ出せぇ、歯ぁ!」
「もっと脇を締めろ!隙間を開けるな!隙ぃ!みなさん、○○さんは隙だらけな女ですよ〜」

お肉はあぶらみ

男性/52歳/東京都/会社員
2022-11-10 16:44

鬼軍曹案件

本部長、秘書、スタッフのみなさま
リスナー社員のみなさまお疲れさまです。

わたしの周りの厳しい人、
それは間違いなく母です。

わたしが高校生のころ、
どんなことがあっても学校に行かされました。
熱が出た日も、授業中に寝ててもいいから行け!と言われ、素直に従ったおかげで
皆勤賞をもらえました。
当時は鬼軍曹だと思っていましたが、
何も取り柄のないわたしに自信を持たせるべく
何か1つでも、、という母の愛情だったのだと思います。
大学受験も推薦で1校しか受験を許されませんでしたが、そんな鬼軍曹の母のおかげで無事に合格できました。
母の信念ってすごいパワーを持っているものですね(笑)

NaO

女性/41歳/東京都/会社員
2022-11-10 16:42

案件

私の妹が厳しいです
主に私のファッションセンスに対して
新調した靴を嬉々として見せると、何でその色にしたの?、と言われ、これどう?とお店で聞くと、その歳でその色はやめた方がいいよ、等昔も今も私のファッションセンスには辛口です
母も三女も同じく辛口コメントなので、私の家族は厳しいなぁと思ってましたが、結婚してから旦那にも同じく辛口コメントされるので、私にはファッションセンスがないのだな、と悟りました…

じょいふるな母

女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2022-11-10 16:40

厳しい人

夫婦でお店をやりながら
毎週登山をしているので
遭難者や滑落した人を救ってあげられなかった経験から
軽装備や遅い時間から登り始める人に厳しい態度で接してしまいます。
分かって下さい。

お好み焼きみりおんばんぶー

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2022-11-10 16:39

質問です

皆様お疲れ様です。
案件では無いのですが、本部長ならどうするか教えて頂きたく書かせていただきました。

わたくしは自営をしており先日、お得意さんから代金を頂きました。
が、千円足りません。
いつも帰り際に封筒に入れたものをいただいて帰るのですが、目の前で封筒を開けて確認するのもいやらしいので、いつも戻ってから確認しております。お得意さんでもあり、また悪意は絶対にないので一度くらいならそのまま黙っていても良いかな。とも思います。
「先日千円足りなかったよ」と言えばおそらく払ってくれます。でもすごく気の良いご高齢の方でこちらとしてはオマケのつもりで改めて請求するつもりはないのですが、本部長や秘書ならどうするかお聞きしたくて投稿させていただきました。もちろん企業でしたらダメなのでしょうけど、自営ということと、長きにわたり親しくさせて頂いてる方なので、、、

アドバイスよろしくお願い致します。

ぼんぱぱ

男性/52歳/埼玉県/自営・自由業
2022-11-10 16:33