社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

褒められ案件、、

自分では、あまり、感じないのですが、

よく、仕事仲間や、友人から、

なんでそんなに、字が上手いの?すごいよね…と。

幼稚園からお習字習わされて、
気がつけば、師範まで頑張りました。

普段、お習字をする機会はもうないのですが、

職場や、友人から、
命名を頼まれたり、年賀状たのまれたり、と。

我が家の主人は、
何書いてるか、わからないくらい、
ふにゃふにゃ文字。
本人は、もう、字を書きたくない!と。
何かあると、私が、代筆します。

生まれつきの手質もあるんですかね、

褒められるって、ありがたい事ですね。

他は、何もありませが…( ; ; )

ミィミィ

女性/59歳/山梨県/パート
2022-11-17 16:48

本日の案件

お疲れ様です。

この前、会社の先輩から
「バレエとか習ってた?!」と聞かれました。
姿勢が良いのでそう思ったとのこと。

母から、ご飯を食べる時も、読書をする時も、テレビを見ている度も、歩く時も、
間違いなく、口うるさく言われ続けた「姿勢を良くしなさい!」という言葉のお陰です。。

大人になってまさかこんなお褒めの言葉に繋がるとは。
母に感謝です。。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2022-11-17 16:40

褒められ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。

最近、珍しく褒められました。
子供食堂の手伝いの時に、丸ごとの南瓜
(合計10玉)をカットした際、
やはり力強い男手、大変助かりましたと
おばさま方に褒められまくりました。

日頃そんなに褒められた事など無いので
ちょっぴり恥ずかしかったですね。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2022-11-17 16:34

今日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です
私が褒められたくてやっていることは、ペットの少しレアな写真を撮ることです。家にはうさぎさんが2羽いるんですが、なかなか撮れない瞬間(あくびや横にバタッと倒れるとき)があります。そんな瞬間を撮れて家族のグループLINEに載せれた時はそれはもうヒーローです。
可愛い写真も撮れるし褒められるしで一石二鳥なので、皆様もぜひ!

場所は伏す

女性/20歳/千葉県/学生
2022-11-17 16:34

褒められ案件

皆さんお疲れ様です。

仕事上、色々なところから問い合わせを受けるのですが、その時に丁寧に説明をするようにしています。

それはもう、プロ野球の判定に抗議があった時とか、大相撲の物言いがあった時の審判説明のように、
「何がどうだから、この部分はこう判定した。」

「なので、こうすると問題は解決できる。」

みたいに順を追ってメールで説明します。

我々のところに届く問い合わせは重要なものもあるかもしれないということで、部長にも届いており、問い合わせへの答えも届いていますから、

「いやー、本当にいつも丁寧な答えでよくやってくれている。」
「これなら、VIPもお願いしようか」

となり、役員レベルもたまーに対応することがあります。

気分は審判部長のつもりで観客に説明するつもりで。
されど、判定は厳格かつ、絶対の自信を持って行うのが大事だと思っています。

電池マン

男性/47歳/千葉県/会社員
2022-11-17 16:23

褒められたこと案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
私が褒められたのは朗読です
最近話す機会が少ないので、少人数の前で朗読を練習をしてみました
するとゆっくりで聞きやすいと言われました

話す時や原稿を読むときに噛むことが増えたり、声に波があり語尾が聞きづらく困ってました
高校の演劇部でやった基礎練習の紙を見つけたので、12年ぶりにやることにしました
腹式呼吸、舌の運動、発声、単音、50音ずらしです
マイクで話すので大きな声は必要ないけど、相手に聞きやすい話し方をするには大事と改めて感じました

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2022-11-17 16:15

本日の案件

本部長さん、秘書さん、リスナー社員のみなさんお疲れ様です
 
本日の案件ですが、
褒められたくてやってる訳ではありませんが、
僕は良く仕事中はパートナーの動きをなるべく良く見るようにしてます

というのも、飲食業で作業中に欲しい物の道具や食材など、相手の動きを良く見てなるべく「取ってください」って言われる前に先読みして欲しい物を渡してあげる事で
褒められるのもありますが
まず作業効率が大幅に上がります

なので褒められたくてやっている訳では無く相手の作業を良く見て考えて行動することは自分の為にも、相手の為にもなり、さらに作業効率が飛躍的に上がるのでいつも「相手を見る」事は心がけてます
それで、上司や後輩に褒められれば技術的にもメンタル的にも一石二鳥で上がるので
是非本日の案件にも当てはまる事だと思うのでおすすめします

ヒーロー大好き

男性/35歳/埼玉県/飲食業
2022-11-17 16:08

褒められ案件

お疲れ様です

娘から、お父さんとお母さんって仲良いよねー!
と良く言われます。
褒め言葉と捉えてます(^^;;

夫に言うと「ふーん」と言われ
温度差を感じますが、、、
娘から言われると結構嬉しいです(^^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-11-17 16:07

本日の案件

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
褒められ案件ですが
パートを始めたばかりの頃、受付番をしていたとき、そこに来た方に、
あなたはペンの持ち方が正しくていい!と褒められました。
まだまだ仕事に慣れず何もうまく出来ていなかった時期でしたので、ほんとに些細なことで褒められたんですが、かなり心に響き、嬉しくなったのを覚えています!
これからも正しく持ちます!と決意し、仕事がんばろう、と思えた瞬間でした。

Black Cat

女性/41歳/東京都/パート
2022-11-17 16:04

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です

私はよく「綺麗に食べるね」と褒められます。

食べることが大好きで、米粒も1粒残らず食べなきゃ気がすみません。そのくらい食べることが好きです。
小学生の頃は、周りの見本にされるほど綺麗に食べてました。

だからなのか、スープなどもお皿が真っ白になるくらい食べてしまうので、少し行儀が悪いかなと思ってしまったりもしばしば…
だけど、汚いお皿を見ると、うずうずとしてきて綺麗に食べろよと思ってしまうのもあり…

汚い食べ方や少し残してる状態が許せないのって、おかしい事なんですかね。

ひなこまる

女性/28歳/東京都/自営・自由業
2022-11-17 16:01