社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆さま、お疲れさまです。

この年になると、大して褒められることもないなぁと思っていましたが、一つだけ褒められた事がありました。

母を引き取ると決めた3年前。入院していた病院を退院した日に、そのまま母を連れて神奈川に連れ帰りました。
その前に、役所で様々な手続きを済ませ、家からひと通りの荷物をワゴン車に積み込み、親戚の伯父たちに挨拶をして、田舎を出ました。

母の姉や兄から、「さすが粒あん子は手早いなぁ、すこいよ。本当に引き取ってくれてありがとう」とお褒めの言葉をいただきました。
思い立ったら、即行動!の瞬発力だけで生きてる私。失敗もあるけど、その行動力は褒めてもらえるところみたいです(*^^)v

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2022-11-17 11:49

これで褒められました案件

私の母はお惣菜は買わず、いつもちゃんと手作りしていました。
私だったら敬遠するような手間のかかる料理、酢豚や串カツ、鯵の唐揚げなどを父はリクエストしていましたが「大変なのよね。」と言いつつしっかり作っていました。
ある時「あんこちゃんはいつも、なんでも美味しいって食べてくれるね。」と母に褒められ、嬉しかったのを覚えています。
今私が母となり、家族が「おいしい!」といって食べてくれたときは、やっぱり嬉しい。
食べる専門の人、ぜひ沢山褒めてくださいねー!

あんこママ

女性/37歳/埼玉県/パート
2022-11-17 11:48

ふつおた(フリーメッセージ)

昨晩のスカロケ、daisuke katayamaさん(@d_katamountain)
の「居酒屋地球」を聴き入ってしまいました。

昨日は仕事がなかなか進まず、また、上手くいかないと感じることがが続いていた、という事もあり、気持ちも落ち込み気味で19時30分過ぎに仕事を終えました。

「今日のスカロケはすっかり遅刻しちゃったな、、、」

とradikoをつけると「居酒屋地球」が流れてきました。
「あ、そっか、今日のゲストはdaisuke katayamaさんって言ってたっけ」と聴き入っていました。

番組終了の1分くらいの時、
daisuke katayamaさんが最後にこんな事を仰っていました。
「自分に厳しくなりすぎず自分を許してあげる時間も必要」と。

ドキッとしました。と、同時に目が覚めました。

先日の議題にもありましたが、私は自分自身が鬼軍曹です。
自分に優しく出来ていないから、いろいろ連鎖して上手くいかないのかも。と、反省。

今日は仕事がお休みなので、自分に柔らかい心で向き合ってみようと思います。

本当にありがとうございました。

ロケラニ

女性/43歳/東京都/会社員
2022-11-17 11:26

褒められ案件

今の昼飯はおにぎりですが
以前は弁当を作ってもらってました

事務所で弁当を食べて
弁当箱を洗っていると事務職の人が
「いつも美味しそうなお弁当でうらやましいです。それにいつもお弁当箱を洗っていますね。うちの家族にも見習って欲しいです」
と言われました

家に帰ってから
「今日 いつもお弁当が美味しそうだと褒められた」
と伝えました

妻に感謝です (///ω///)♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2022-11-17 11:20

今日の案件

本部長秘書皆様お疲れ様です。
これで褒められました、ですが私は昔から『笑顔』だけはとても褒められます。
学生時代は人とすぐ打ち解けられず、あまりうまく笑えなかったこともあり、笑った時には「笑ってる顔初めて見たー!!」といわれるほどでした。しかし高校の時ファミレスのバイトで段々と自然に笑えるようになり、歴代のバイト先、職場では査定に来た本社の方にも『○○さんの笑顔が素晴らしいです。』という評価をいただくことも多くありました。
また主人もお客さんだったのですが、声をかけてくれたきっかけは「笑顔にグッと来た」と言われました。私としては笑顔にならざるを得ない環境からなんとなく身についたことですが、辛い時やどうにもならない時もなるべく笑顔でいると心と身体がついてきてくれるような気がします。
笑顔で損をしたことは今まで一度もありませんし、笑えるようになれてよかったなあと思います、。無料でいつでもすぐできることなので、お得度はすごく高いと思います。

たいちまる

女性/34歳/東京都/自営・自由業
2022-11-17 11:14

褒められ案件

皆さまお疲れさまです

私は中学の卒業式に担任の先生から「とても怒りやすい生徒だった」と褒められました

その当時は???で意味不明でした。いいように使われていたなと感じていましたが、大人になって同窓会の時に
「まるこは怒ってもその場はしゅんとするけど、その後普通なんだよ。腐らないのがほんとにいい!そこから何をしたらよいか考える力もあった。怒られの見本的存在だったから、先生も救われたよ」と言われました

世の中荒れていて、卒業式はお礼参りなどで先生が欠席するような事もあった時代でした

私は不良でもないのに時々職員室に呼び出されて、クラスの代表的怒られ役だったんですね

先生が何年経っても怒った事を覚えていてくれた事が、とても嬉しかったなぁ

まぁいいように先生から使われていたのは確かでしたが、それだけ先生の信頼が厚かったと勝手に解釈しました

それよりも私のアホさが目立った中学時代だったのか…
もう真相は闇の中なんですがね

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2022-11-17 11:14

本日の案件

みなさま、お疲れさまです!
私は、会議などの資料を作成するとき、老眼の進んでいる先輩にだけ、拡大コピー版を渡すことで褒められています。最初は単なるコピーの設定ミスだったのですが、小さい文字が読みにくかった先輩に意外な好評をいただくことができました。それ以降、余裕があるときには先輩のために拡大版を作っています。

困った礼文(こまったれぶん)

女性/44歳/東京都/会社員
2022-11-17 11:10

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、
お疲れさまです。
我が家の男子3人(ダンナさんと息子2人)
普段は私の料理など褒めないですが、
カレーの日だけは
『お母さんのカレー食べたら、
外(外食)ではカレー食べれないよ』と。
ルーのとろみ加減が家で作るのは最適なんだそうです。
我が家の男子たちから言われて、
地味に嬉しいですね。

あらやだ奥さんヌ

女性/50歳/三重県/パート
2022-11-17 11:01

今日はイイ

いつもリハビリに通っている医療機関
木曜日ってこういった小規模の病院がお休みのところが多いではありませんか
そんなことで今日は仕事帰りに病院に寄らずに帰れます
ほんの些細なことなのですが、嬉しいです
早く帰って何か出来るか?
それとも帰る途中に買い物にでも寄るか?
木曜日は医療関係者はウキウキな人が多いのではないでしょうか
いつもお世話になります
ありがとうございます!

\(^o^)/

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2022-11-17 10:55

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。

私は以前、会社に妻が作ってくれたお弁当を持って行っていたのですが、まず奥さんのお弁当を会社で食べてるだけでなぜか褒められました。
そして食べ終わったあと、給湯室でお弁当箱を洗っていたのですが、女性社員と出くわした時に、
「ほんとにえらいね、うちの旦那は絶対そんなことしてくれんわ」
と言われました。

お弁当食べてただけで褒められたのはよくわからなかったですが、洗い物は褒めポイントが高かったようです。
それよりも、僕の分までお弁当を作ってくれてた奥さんを皆さん褒めてあげてください!えらい!

人生フィルダースチョイス

男性/35歳/東京都/会社員
2022-11-17 10:41