社員掲示板

  • 表示件数

まだまだ50才と思いたい

本部長秘書リスナーの皆さんお疲れ様です
今日の案件
子供たちを育てるのにバタバタしてて
ずーっと行けなかったライブ参戦
子供たちからママそろそろ行って来なよ!
留守番頑張るよー!と。
かなり久しぶりにライブに参戦してきましたが
た、体力が。
大好きなアーティストさんも途中で休憩入れていい?
みんなも少し休もっか(笑)と。
同じ時間を過ごした同世代 思わずクスクス。

しかしまだまだ私より年配のアーティストさん達が頑張ってくれてるんだもん
これからも参戦できるように頑張ります
まずは明日からバスやめて歩きます

さざ波のれんれん

女性/54歳/神奈川県/パート
2022-12-08 17:16

吾郎ちゃんHBD

本部長;浜崎秘書 リスナーのみなさま
お疲れさまです。

稲垣吾郎の誕生日に SHAKEかけてくださいりありがとうございます。

THETRAD にもリクエストしたけどかからなくて、
よかったです。

ありがとうございます。

ろみりん

女性/69歳/東京都/専業主婦
2022-12-08 17:14

オーバー50のささやき

私も去年に50になりました。身体の衰えが今までは階段一段を降りるようにガクッ、ガクッと感じるようになり、50を過ぎると階段2段飛ばしでガガッ、ガガッと落ちるように感じます。老眼も酷くなってきましたが、見栄を張ってスマホ老眼とみんなに言ってます。

とのぐち

男性/53歳/茨城県/会社員
2022-12-08 17:13

本日の案件

久しぶりに書き込みをしようとしたらまさかの案件笑
受験勉強に集中しろってことですね!
頑張ります!

昼寝は15分

女性/17歳/東京都/学生
2022-12-08 17:13

本日の案件

本部長、秘書、スタッフさん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

若い時は、目の前のこと(仕事とか育児とか)を処理するので精一杯で、将来のことを考える余裕はなかったですが、リタイア後のことを考えるのに、早すぎるということはありませんよ。

まずは健康。病気にならないのが一番。定期的に健康診断は受けましょう。不摂生しない方が良いに決まっていますが、例えば飲みすぎたなぁと思ったら、リセットする日を作るとか、工夫が必要かと思います。

そして、お金。年金は減る、支給年齢が遅れるというのは避けられない。医療費の自己負担割合も増えていくでしょう。私でさえ、すでに直面しています。会社勤めの人は、福利厚生がカットされたりすることと思います。自分自身で身を守るしかありません。
どうしたらいいか、当社社員は宗さまのコーナーを聞いて、勉強、実践しましょう。

迷い道くねくね

男性/68歳/千葉県/会社員
2022-12-08 17:11

オーバー50

本部長、秘書、お疲れさまです。
現在56歳ですが、
今年の夏には3回目の富士登山成功!
先月は、アクアラインフルマラソン時間内完走!
今月のクリスマスは、デートの予定です。
毎週末、ジョギング12kmで体力キープしています。
やっぱりこの歳になると体力を如何に維持するかが、大切だと思っています。

弥次馬庶民

男性/58歳/東京都/会社員
2022-12-08 17:05

案件

本日の案件


ささやけな〜い笑

勉強します笑

みぃたんたん

女性/42歳/神奈川県/会社員
2022-12-08 17:05

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。

今年ちょうど50歳になりました。
社会人になってから年齢の半分以上の月日、、、大抵の事には怒らなくなったことが
これが歳をとるということかぁと思ったり。

30代なんて仕事中の20代の子の一挙手一投足に
あれが違う、ここがダメとマイナス部分ばかりが気になっていたし
40代は今度は上の人間のマイナス部分が気になりだし、、、と
人の悪い面ばかりを見ていた気がします。

50歳になって、なんか急に小さな事にこだわらなくなったというか
人のいい面が目に入るようになり
誰かが人の悪口をいっていると、こんないい所があるよ~、こういう理由かもよ~と
フォローにまわっている自分が。

誰かに優しく出来るようになるとその相手も優しさで返してくれて、
あぁこれってもっと若いころから出来ていたら人間関係違ったかもなぁと反省。
今までの自分の行いを振り返る年代なのかもしれないですね。

生クリームは飲み物

女性/52歳/神奈川県/会社員
2022-12-08 17:04

オーバー50のささやき

子供の頃は、大人になったら、トレンディドラマで見たような、熱帯魚飼っててロフトに繋がる螺旋階段があってガラスのテーブルが置いてある生活感ゼロの部屋に住むんだと思ってました。
50才になって、「いくら稼いだらあの部屋に住めるんだろう…」が正直な気持ちです。
とはいえ、まあそこそこ幸せだし、しろのお湯割りも美味しいし、結構楽しい50才を過ごせてるからいいか、と思う毎日です。

お肉はあぶらみ

男性/52歳/東京都/会社員
2022-12-08 16:58

ライブの選択

本部長、秘書、スタッフさん、社員の皆様
お疲れ様です
53歳の50オーバーです。

今年、いくつかのコンサートに行きました。
コロナ明け、ということで、次いつ行けるかわからないので
久しぶりにライブ年となりました。
まず2月にGLAYさんのさいたまスーパーアリーナ
そして6月にミスターチルドレンの日産スタジアム
さらに7月に布袋寅泰さんのラインキューブライブ
と、30代のように、ロックのライブに行きましたが、
かなり歳を感じるライブでした。
①2時間立っていられない(笑)
②まして手を挙げ続けるなんてできない。
③途中で休憩が欲しくなる。
ノリノりのライブは、もう限界かな~と思いつつ
そしてついに、今年の締め括り
昨日、埼玉の戸田市文化会館にて行われた矢野顕子さんのコンサートに行ってきました。来ているのはおそらく、8割くらいの人たちが、私より年上の夫婦の方々。しかもノリノリでない。立つことも無い。手拍子はかなり稀。矢野顕子さんの「ひとつだけ」は、スタジオ録音とは全く違って、何回聴いてもとても心に響きます。私はいつも泣いてしまいます。アンコールは「クリームシチュー」と「ラーメン食べたい」でした。本当に食べたくなります。帰りにラーメンを食べて帰りました。
ノリノリのライブに行って、ノリノリで発散したい。しかし身体がついていかない。やっぱり年相応のライブってあるんですかね~。

リクエスト曲:矢野顕子+忌野清志郎の「ひとつだけ」

ハード・ウッズ

男性/56歳/秋田県/牧師
2022-12-08 16:56