社員掲示板
本日の案件(オーバー50のささやき)
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
さて本日の案件ですが、
歳を重ねる毎に1年がとても短く感じます。特に50を過ぎてからそれを強く感じます。コロナでテレワークが増え、あまり変化のない日々を過ごしているので余計にそう思ったりするのかも知れません。
会社でキャリアデザインの研修があり、5年後、10年後の「ありたい姿」を描くことが個人ワークとして与えられました。生活環境も変わっていく中で、夢や目標を持って生活していくことの重要性について気づかされました。夢はいくつになっても関係なく持っていた方が良いですよね。だいぶ真面目な投稿となりスミマセン。
かあかあ
男性/56歳/神奈川県/会社員
2022-12-08 12:02
オーバー50のささやき案件につきまして
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
最近の物価高騰に一言。
昔はガリガリ君、50円だったよ。
昔は500円でタバコ2箱買えたよ。
だから円安で値上げだなんて驚かない。
だって関係なく値上がりしてきたんだもの。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-12-08 11:46
オーバー50のささやき案件につきまして
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
歳取ったなぁ、としみじみと思う瞬間。
第三位
両親が後期高齢者になった時
第二位
書類や会員登録などで年齢を書く時
第一位
中学の同級生から孫が出来た!と聞いた時
第三位は、幾つになっても親子の関係で年齢を気にしてこなかったのですが「後期」の文字に親の年齢に愕然とし、同時に自分の歳も感じました。
第二位はあるあるでしょう。が、年齢を記載する、入力する時に客観的に年齢を突きつけられている感じがします。
第一位は例外中の例外だと思いたい。
だってこの同級生、10代後半で結婚して子供を授かっていて、一歩も二歩も進んでいたんだもの。
ですが、あと10年もすると増えるんでしょう。おじいちゃんになった、お婆ちゃんになった、という同級生たちが。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-12-08 11:34
皆さんお気をつけて。
今年厄年の私。
ちょいちょい厄年っぽいことはありましたが、穏やかに年を越せそうでした。
しかし先日自転車で走行中、車に接触されてしまい、大した怪我にはならなかったものの自転車の修理はだいぶかかりそうです。
病院にかかったり、警察に出向いたり、それなりに労力をつかいました。
師走でどこか焦る気持ちがあるかもしれませんが、車も自転車も歩行者も、ゆったりした気持ちが必要ですね。
どうか皆さんもお気をつけて。
良い新年を迎えられます様に。
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2022-12-08 11:34
世代別案件〜オーバー50のささやき〜
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私は55歳、会社員です。
会社では早期退職募集が声高くPRされ、「お年寄りの皆さんは、早く引退してね」と呼びかけられています。
ただ、退職を55歳の今に行っても、再就職先が見つかる可能性は低く、現実的には難しいです。
また私の場合は、慢性疾患(糖尿病)があり、健康面を指摘されると、再就職はさらに難しいだろうと思っています。
そういうこともあり、私は60歳の定年まで、しがみつこうとは考えています。
50オーバーの社員の皆様、早期退職はどのようにお考えでしょうか?
昼遊び
男性/57歳/福岡県/会社員
2022-12-08 11:34
本日の案件
自分も還暦を越え、おりに触れて思い出すのは、ホテル勤務だった頃よくお見かけした、俳優・池部良さんのお姿です。
池部さんは言うまでもなく、日本映画の黄金期を支えた代表的な二枚目のスターです。ですがよく独りで来店された際には、隠しきれないオーラを放ちながら、いつも私たちホールスタッフにもにこやかに接してくれました。
混雑時に入口で待たれていた時に、後ろに並ばれていた老齢の女性と娘さんに、「お先にどうぞ」と順番を譲られた事もありました。あんなにスマートにさりげなくレディファーストを実践できる日本人男性に、当時初めて接しました。
他のお客様に話し掛けられても丁寧に応じられ、ある時担当のキャプテンが「お食事中恐縮ですが、私の母が大ファンなのです。サインを頂戴できますか?」と申し出たところ笑顔で色紙を書かれ、「でも次からは、せめて姉がファンと言ってよ」とジョークを返されました。周囲が温かい笑いに包まれ、紳士とは何と洒脱な応対をするのだろうと、20代前半の私は感心したのを、今でもはっきりと覚えています。
そんな私も当時の池部さんに近い年齢になりました。周りに向けるやさしい笑顔や柔らかな話しぶり、美しい姿勢などに少しでも近づけることを、秘かな目標として暮らしています。おそらくこの年代の日本人男性にとって最も苦手な事で、とても高いハードルですが。
ロボタン勲章のボッチ
男性/65歳/東京都/会社員
2022-12-08 11:31
『15の夜』は遠い昔。
本部長、お帰りなさいませ。
秘書、お留守番ご苦労さまでした。
リスナー社員の皆さん、今年もあと少しですが、頑張って参りましょう!
本日の案件『50のささやき』ですか。
80過ぎの両親は健在ですが、父はパーキンソン病、母は認知症となり、兄弟で介護の日々です。
2週間前に挫いた足は未だに痛みますし、ダイエットをこころみるも代謝が悪いのか一向に痩せる様子もなく。
そんな中、先日実家でアルバムを広げて見ていて中学生時分、意気がって写真に写る自分を見て、情けなくなりました。
尾崎豊と矢沢永吉に憧れ、親や大人たちに反抗して。迷惑をかけてきたな〜と今更ながら反省をしております。
タイムマシンがあるならば、あの頃の自分の頭を引っぱたいて野球と勉強の両立は出来るんだ!甘えてんじゃない!と叱ってやりたいです。
ささやきと言うより愚痴になってしまいました(汗)
すぎちん
男性/55歳/東京都/公務員
2022-12-08 11:24
デジカメ修理
昨日約5年愛用したNikon Coolpix A900というデジカメを修理にだしました
異常内容は以下になります
・再生画面で画像切替してフリーズする(ダイアル回転、ボタン押し)
・デジタルズームが自動で最大倍率になり戻せない
前回の修理はメーカー保証で無料でしたが、後継機も基盤もない可能性高いですね
修理で差額支払で同等品交換になればいいと思います
差額は保険の携行品損害で補えれば、負担額は最小限に済むかもしれません
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2022-12-08 11:04
オーバー50のささやき
人間 顔じゃない 心だよ
でも まず 顔だよ
外見が自分の好みじゃないと
心まで知ろうとしません
申し訳ございません m(__)m
内面はもちろん大切ですけど
外見も磨いてやって下さい
あくまでも個人の見解です
━━━━━━━━━━━━━━━━
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2022-12-08 10:55
オーバー50のささやき
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件、50のささやき。
今年で55歳の私にピッタリの案件ですね!
55年も生きていると、そりゃあ色々ありました。
既に両親は他界し、ひとつ上の親友も6年前に亡くなりました。
幸い、両親と親友が沢山の愛情を残してくれたので、今も蓄積された愛情と周りの友に助けられ独りでも日々楽しく過ごしています。
ぶっちゃけ人間いつ死ぬか分からないと両親と親友に教えてもらったので、余り先の事は考えず毎日毎日を精一杯楽しみ「今日もありがとうございました」と感謝しつつ眠りにつきます。
好きな漫画、アニメ、ゲームと年齢など気にせず好きなことが沢山あると24時間では足りませんし、人間関係などに悩んでいる暇もないのでストレスもたまりません。
子供の頃思っていた50代ではありませんが、結構幸せです!
ヘバ子
女性/57歳/神奈川県/派遣
2022-12-08 10:53