社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆さま、お疲れ様です。
今年ブラボーだった事。

それは「ラジオ」です。

コロナ禍の中の制限の中で絶えず発信してくれでて、心を潤してくれて、濃厚接触者になり自宅待機中でも前向きになれたのはラジオがあったからです。

ラジオにブラボーをおくたいです。

ゆきち0302

女性/52歳/東京都/パート
2022-12-22 18:04

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。
今年ブラボーだったことはB'zのライブに3年ぶりに行けた事と安全地帯40周年のライブに行けた事です。
コロナ禍になりライブが中止になり、配信ライブなどをしてくれて見ることができましたが、フェスや2日間だけやった有観客ライブなどはチケットが全く取れず悔しい思いをし、本当に久しぶりに参加出来た有観客のライブでした。
まだマスクをして歓声はNGですが、生でB'zやライブの空気を感じられる事の幸せを噛み締めました。
そしてみんながルールを守って参加する事に稲葉さんが感謝してくれて、こちらこそ感謝してるのになぁと泣きました。

玉置さんのライブは何回か見ていましたが安全地帯のライブは初めてで、40周年のライブに参加する事ができて本当に嬉しかったです。
その2日前にFranz Ferdinandのチケットを取って参加していたのでそんなに会社を休む事が無理だろうと諦めていたのですがなんとか半休を取り参加する事が出来ました。
ソロとは違った玉置さんとバンドメンバーを見る事ができて本当に嬉しかったです。
Franz FerdinandのライブはB'zとはうってかわってスタンディングでもみくちゃ汗だくになって合唱したりと、日本のバンドと海外のバンドのコロナ禍に対する接し方の違いを感じましたが、どちらが正しいとかではなくどちらも本当に楽しかったです。
ライブ充な日々でした。

グリ

女性/42歳/群馬県/会社員
2022-12-22 18:04

ブラボー = スカロケpart2

本部長、浜崎美保秘書様、社員の皆様!
福沢諭吉一人が投入されたと知り、掲示板に追加で書き込みました。

私のブラボーは、まさに「スカロケ」との出会いです。
趣味もたいしてなかった55年間、テレビもネットも飽きてしまい、「ながら作業しやすいラジオもいいかも?」と不意に思ったことから、radikoを使うようになりました。

色々な番組を探していたところ、退社時間の19時にオンタイムで探していたら、なんと!本部長が悲哀に満ちた声をあげていたのです。カリカが以前から好きで、やしろ本部長を知った時に、「あっ!この番組だ!」とビビビときました。

それから、退社する際には、カバンとジャンパーとともに、radikoの起動、イヤフォン装着して、スカロケに出勤しています。
19時からの1時間をライブで聴いた後は、帰宅して一段落したのちに、17時〜19時の放送をタイムフリーで聴いています。

本部長!諭吉です。
諭吉が私に、ビールというクリスマスプレゼントをもたらしてくれると信じています。

ぜひ!ぜひ!ぜひ!

昼遊び

男性/58歳/福岡県/会社員
2022-12-22 18:04

ブラボー案件

私は現在45歳のオッサンですが、大学の時に登山サークルに所属していました。
その仲間達と2週間前に同窓会的な忘年会を行いました。

私の代を基点に、上は50歳から社会人1年目の若手まで総勢30名ほど参加。
名古屋在住の先輩も、筑波在住の後輩もやってきました。
コロナの間は全く会えてなかったので皆楽しそうに語り、
中には久々に始発まで語りあっていた者もいました。

そんな同窓会を発案・企画・連絡・実行したのが何を隠そう私です!
みんな酔っぱらって誰も触れてくれなかったので言わせて下さい!
俺エライ!
俺みたいのが居るから、こうして集まり旧交を温められるんだ!
俺、ブラボー!

ロウアルパイン

男性/47歳/東京都/会社員
2022-12-22 18:04

ブラボー案件

あぁ…
最後の一万円もなくなった…
もうヒデさんにブラボー
ヒデさん何か下さい…

ヒロパン

男性/48歳/埼玉県/会社員
2022-12-22 18:03

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
息子が副キャプテンをつとめるサッカーのクラブチームですが、息子の世代はとても弱く、昨年から全く勝てず、悔し涙を毎回流していました。
それは今年の新チームになっても変わることはなかったのですが、夏の合宿を終えてから、自信がついたのもあり、3回に1度は必ず得点できるパターンが作れたのも大きく、高松宮杯JFA U15サッカーリーグ某都道府県の3部リーグで優勝することができました。
最終戦では保護者もみんな泣きながら喜び、本当にブラボーな出来事でした。

ピー副会長

男性/54歳/東京都/会社員
2022-12-22 18:03

2022 bravo

本部長・秘書さま、こんばんは。

今年は基本やれやれな1年でした、しかし「やったぜ」ということもありました。いやー、大したことじゃないけど7月3日日曜、若洲海浜公園午後9時過ぎ、待望のクロダイ50cm超えを見事ランディング〜釣り上げたことです、あれはブラボーでしたね。

釣り上げたクロダイは、ランディングのタモを貸してくれた人にプレゼント。しきりに遠慮されてましたが、最後その人のクーラーに無理矢理クロダイを突っ込んだら、「ありがとうございます!」ということで、それもブラボー!でした。

mercy

男性/64歳/埼玉県/自営・自由業
2022-12-22 18:03

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

今年ブラボー案件は、自分!です。
旦那の転勤に伴い、4月から新職場、同時に家づくりをスタートしました。日々の家事育児に加え、なかなか慣れない新しい職場、加えて恐ろしいほど決めることの多い家づくり。こんなことまでこっちが決めるの?!と驚愕するほどで、もはや今何を決めてるのか訳分からん状態になることも数回ありました。
営業さんや設計士さんと話している間、旦那は何をしていたかと言うと…もはや空気ですね。笑 よく言えば「君の好きにして良いよ」、悪く言えば「色々ありすぎて面倒だから任せた」で、俺行ったほうが良い?なんて言い放った日もありました。
仕事に日々の生活に家づくりに、バッタバタな私の横で淡々と仕事をこなす旦那にイラっとすることも多数ありましたが、なんとか家は建ち、私もようやく仕事と生活のバランスに慣れてきました。今思い返しても、よくあの怒涛の日々過ごせたな…と我ながらブラボー!です。

戦えおかあさん

女性/38歳/埼玉県/公務員
2022-12-22 18:03

★本日の案件★

マンボウ本部長・浜崎秘書オツカレさまです。

今年のブラボーだったことは急遽潤い民からカサカサ民にすぐになる予定がドロドロ民(離婚協定)なっていましたが先月ようやくカサカサ民になったことです。元嫁が色々無理難航な問題をつきつけてきて、精神的にやられてしまい仕事も落ち着かない時もありましたが、ようやくカサカサ民になったので家具など色々捨て、今は家の中がすっからかんです。

なんでもいいので当たったらすっからかんの所に置いてそれを糧に次のステップになって、元嫁より幸せになってやります!!

どうか応援の程よろしくお願いします♪

ノアの泥舟

男性/36歳/東京都/会社員
2022-12-22 18:02

本日の案件

マンボぺ、秘書、リスナーの皆さまお疲れ様です。
マンボぺに得点して欲しい!
そして、アレを小さい声で言わせて下さい!

ムサコはどこの略?

男性/26歳/東京都/会社員
2022-12-22 18:02