社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です
私のマイベストワーク2022はインスタグラムでしょう!
自家用車ネタでアカウントを作り「どうせフォロワーなんて増やせないだろう」と試しのつもりで自分の自家用車を英語で紹介し、改造・改良箇所など事細かくアップしたらこれがまんまと当たりました
日本車って意外と海外では注目されているらしくJDM(Japanese domestic market)と呼ばれて人気になっているみたいなのです
色々な国の人から「いいね」やフォロー・コメントを頂きます
特に北米の方々から評価を頂いていますが、この辺は映画「ワイルドスピード」シリーズが影響しているのだと思われます
他にもロシアやポーランド、南米ジャマイカやキューバ、タイガージェットシンみたいなターバンを巻いた中東の人々のプロフィール写真からも連絡が来たりします
どうやら彼らは現地で売っているものよりも日本で売られているオリジナルの形が欲しいらしく、エンブレムやグリルなど金を払うからあなたが私に直接輸出してくれ!なんて依頼まで来るほどです
正直、これって商売になると思います
ただ、自分の仕事で精一杯の私にはこれやる余裕はありませんし、商売にしたら面白かったものもそうで無くなってしまいそうでいけません
ただ、まさか日本車がこんなに海外で人気を博しているなんて知りませんでした
訳あって投稿出来ない日々が続くと「何かあったか?」「大丈夫か?」と様子伺いまでしてくれます
マフラーを交換した画像を上げると「音が聞きたいから動画で撮ってくれ」と言って来たりと私が何かすると、または逆にしなくても何かしらアクションを起こしてくれるのが楽しいです
こんな事から間違いなく私のマイベストワーク2022はインスタグラムでいい仕事しました!

インスタ、楽しいですよ

\(^o^)/

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2022-12-28 18:43

今年のベストワーク!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
本日、仕事納めでした〜

私は我が社3拠点の事務を統括する立場なのですが、現場(いわゆる女の職場)のいざこざに巻き込まれたり、危うく濡れ衣を着させられそうになったり、休日もコロナ対応したり、ベストを選べないくらい、業務の範疇を越え頑張ったと思います!

来年はもう少し拠点ごとにしっかり、かつ平和に業務を遂行して欲しいな〜と思う次第です

じゃみ

男性/38歳/福島県/会社員
2022-12-28 18:41

本日の案件

まんぼう本部長、はまさき秘書、スタッフの皆様、リスナーの皆様お疲れさまです。

僕のベストワークはって聞かれて一年を振り返る事ができました!ありがとうございます!

で、一晩考えた僕のベストワークは

クマゼミのオスを捕まえたことです。

仕事では億単位案件を動かす事が多いですが、金額を数字としか捉えられなくなってしまっている中で、ふと休みの日、子供とセミ取りに行ったときのことです。

4人の子供がいるので一人ひとりに対して、中々対面でサービスができてなかったのですが、今年の夏、

3男(4歳)とセミ取りに行ったときに、いつもはアブラゼミやミンミンゼミしか取れない中、その日はヒグラシやニイニイゼミ、ツクツクボウシ、エゾゼミなど普段は見ることができないセミがたくさん取れました。

極めつけはクマゼミです。

僕も小さい頃から図鑑でしか見たことなかったセミが温暖化により九州でしか取れないゼミが今は東京にもいて、いつかは対面したいと思っていたのですが


その日の夕方、たくさんのセミを獲って(逃して)で家に帰ろうとしたときに、セミの幼虫が木に登ろうとしてました。

子供はセミの幼虫など見たことがなく、これがセミになると言っても信じてもらえなかったのですが、その日の夜中、羽化する瞬間を僕はビールを飲みながら待ち望み、殻が割れ始めた事から家族中を叩き起こし、家族みんなでセミの羽化を見守りました。

ゆっくり出てくるセミの成虫に、子どもたちも感動し、語らずども「生命」というテーマを教えられたと思ってます。

朝、虫かごを見るとそこには僕も見たことなかった立派なクマゼミのオスがいました!

小さな、短い命のセミの羽化に立ち会えたことでセミに大切な事を教わった気がします。

子どもたちはそれ以降、小さい命でも大切にしなければならないということをセミに教えられました。(セミのベストワーク)

その後はあまりにも鳴き声がうるさいので、嫌がる子供を制し、ちゃんと近くの公園でセミとバイバイしました。

子供も自分の子供のように愛情を注いでたんだなぁ〜

在宅中の4児のパパ

男性/41歳/東京都/会社役員
2022-12-28 18:41

本日の案件!

本部長、秘書、社員のみなさまお疲れさまです☆

マイベストワークは育児と家事の両立です!

とはいえ、社員の方にもこのような方も沢山いらっしゃるので書くのもどうかなーとは思うんですが、

マイベストワークだ!と、自分で思ってることは、保育園に通わせたことです。

長男と次男は別々の保育園。
長男の保育園から次男の保育園まで自転車で20-25分かかります。
毎朝2人を送り届けてからの出勤。
満員電車に揺られます。

帰りも同様。ヘロヘロで帰宅し、家事をこなして、入浴させて、怒涛の寝かしつけ。

よく頑張ったな、私(^^)

ぱぴぷぺぽっぽー

女性/36歳/神奈川県/公務員
2022-12-28 18:36

娘より

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

夕食を食べながら小学生の娘2人と楽しく聞いています。スマホを持ったら私も投稿したい!ラジオネームは「溶けたアイスクリームは飲み物です」にする!ペンギン私にもらいたいと話しながらのラジオ中心の和やかな夕食。
ふと娘が先週まで、ハンコ!の後にピンボール!って言ってたのにちょっと物足りないと呟いています。そして年明けは福袋!逆に何もない今週狙い目じゃーんと言われたので内容のないコメント入れて見ました。
ちなみに今年の私のマイベストワークは毎日家事を頑張った事です!フツーだけど普通が1番大変!

リジン

女性/49歳/東京都/パート
2022-12-28 18:36

カサカサ民

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。今日はこの場で大変恐縮ですが、なぐさめてほしくてメッセージしました。

24日から体調を崩し、26日にコロナ陽性と診断されました。一人暮らしで恋人もおらず、年末年始に実家に帰ることだけを楽しみに頑張ってきたのに…1月1日まで自宅療養期間となるのでロンリーニューイヤーになりそうです(;_;)

どさんこぴのこ

女性/33歳/北海道/公務員
2022-12-28 18:32

本日の案件

皆様お疲れ様です。

今年はベストワークと言えるほど大きなことはしていないのですが...
大きな変化ならありました!
うちの会社は今年の3月に都内某所に10店舗目になる新店舗をオープンしました。
私はその新店舗に事務員として他店舗から異動してきて営業さんが外出している間店を守り、もうすぐ1年が経とうとしています。
小規模なお店で、各店舗1人しかいない事務員はほとんど人事異動はありません。
ですが、ありがたいことに直属の上司からご指名を頂き上司と共に異動してきました。

ひそかに「お客様が入りやすいお店・営業さんが居心地が良いお店」を目指していて、実際どう思われているか分かりませんがたくさんの方に支えられて無事に1年を迎えられそうなことがマイベストワークかな?と思います!

tanukichi

女性/32歳/埼玉県/会社員
2022-12-28 18:32

納めた!

本部長、秘書、お疲れ様です!
本日、仕事納めでした。
特に案件のようないい仕事は全然してませんが!笑
ひゃっほー!な気持ちなのでとりあえずご報告。
仕事始めは4日、ゆっくりしますー!

やこみやこ

女性/42歳/神奈川県/パート
2022-12-28 18:32

おつかれさまです。

今年もあと少しですね。
今年もたくさん働きました。
個人商店ですので毎日のようにお店を開けて何だかんだで今年は7日しか休んでません。昨年より2日多くは休めましたが。
やはりこのご時世、個人商店、自営業は厳しく、泣きを入れたくなりますが入れるくらいなうちを必要としているお客様の為に店は開けよう、そんな日々です。
来年こそはこの不況を跳ね飛ばせるくらい頑張るし、稼げる時に稼いで、休める時に休む、体をケアしながら過ごしたいと思います。
1年の締めくくりで書き込みしました。
本部長、秘書、あと少しで今年は終わりますがお身体ご自愛ください。

山田屋

男性/50歳/東京都/自営・自由業
2022-12-28 18:30

今年一番の仕事?!

夫が定年を迎えて、私たちの地元の大阪へ二人で引っ越しました

夫は新しい会社に勤務するため、先に2月に1人で引っ越し、私は3月に1人で娘の就職を見届け、5月に神奈川の自宅を売却し、そして7月に引っ越し完了しました

とってもしんどかったけど、やりきった感でいっぱいでした

ラジコで毎日聴いてます!これからも楽しい放送お願いします

こつあ

女性/64歳/大阪府/専業主婦
2022-12-28 18:29