社員掲示板
今年の振り返り案件
本部長、秘書、リスナーの皆様こんばんは。
ラストも楽しく聴かせていただきます。
今年は数十年聴いていた某番組が終わってしまい、
この番組にたどり着きました。
サイレントリスナーでしたが、そろそろ投稿させてしてみます。
来年も聴きますので、末永くよろしくお願いします。
野球道
男性/51歳/東京都/会社役員
2022-12-29 17:13
案件 スカレコと振り返る一年
本部長、秘書、お疲れ様です。
今年もお二人に笑わせてもらい、考えさせられ、ほっこりした一年でした。また、湖池屋のお菓子セットや競輪タオルを。息子に至っては桃屋の瓶詰めセットを頂き狂喜乱舞して感謝感謝の一年でした。
あと、音楽もハマりました。僕は特に「どすこいダンシング」、息子は「居酒屋地球」。曲が流れるとテンションが上がります。
心残りはクジやピンボールの回で採用されなかったことなので、来年は良い投稿をするよう頑張ります!
今年もお疲れ様でした!
ドラムスこ
男性/51歳/千葉県/会社員
2022-12-29 17:13
おっとっと!!!
書き込むためにあれこれ文章を書き直してたらスカロケ始まってたやん!
カネヨリマサル流れてたやん!
カネヨリマサルの背中が印象に残っているって書いたのに…
やっちまったー…笑
スーパーさるまつ
男性/25歳/茨城県/学生
2022-12-29 17:12
今年ラスト案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、1年間お疲れ様でした!
今年1年を振り返ってみると、2月に勇気だしてレーシックして視力を取り戻したことが1番の出来事で、他は旅行や飲みにも行けるようになり、仕事も休まず行けて、穏やかに過ごせたいい年だったなぁと思いました。
スカレコ社員の歌は月初と月末で聞こえ方が全く変わっていくことが魅力ですよね。そしてその歌を聞いていた時の情景や香りを思い出します。
中でも平井大さんの「hope」は、希望にみちた歌詞と優しい音楽で、夕方にかかると穏やかな気持ちになったことが思い出されます。
来年もどんなスカレコに出会えるか楽しみにしています。
皆様良いお年を〜〜(*^^*)
くわげん
女性/37歳/東京都/会社員
2022-12-29 17:12
仕事納めました
皆さまお疲れ様です。
本日仕事納めでした。厳密には昨日でお仕事は終わりました。
会社の年末年始休暇は明日からでお客様先は今日から、有休を取得し、会社の掃除など奉仕活動してきました。
掃除後、昼間っからオードブルをつまみお酒を飲んでもう眠い。
今年はずーっと仕事、会社のことに追われ社畜らしい1年でした。
来年もこのままなのかなー。いやだなー。
大好きイート
女性/44歳/北海道/会社員
2022-12-29 17:11
今年もありがとう!
本部長、秘書、スタッフの皆様、社員の皆様
今年も大変お世話になりました。
スカロケを聞き始めて5年、社員になってからは3年経ちました。
聞けるときは時間を問わずTokyoFMを聞いているのですが、スカロケだけは本当に特別で大好きな番組です。
Twitterでリスナーさんと話しながらラジオを聞く、私にとっては唯一無二の楽しい時間。
繋がってくださっているリスナーさん、本当にいつもありがとうございます!
スカレコ社員の歌ではdaisuke Katayamaさんの居酒屋地球が、とても大好きでした。特にゲストでいらしてくれた時の生歌は最高すぎました!
番組を作ってくださっているスタッフ様。
ひもくじやピンボールのスペシャルウィークの時はすごく興奮して聞いていました!
いいタイミングで曲がかかったり、リモート飲み会だったり本当に楽しませていただきました。
これからもスカロケ楽しみにしていますので、大変かと思いますがどうか番組が長く続きますようにお祈りしています。
では、皆様よいお年をお迎えください。
チョコクロ
女性/46歳/埼玉県/専業主婦
2022-12-29 17:11
今日の案件
今年は、9月から10月にかけて社会福祉の実習がありました。実習の前日が「今月の山場案件」だったのですが、抱えきれない不安を書き込んだところ採用していただき、温かい言葉に励まされました。曲明けにもコメントを頂き、何度も聞き返してしまいました。その時流れた乃木坂46の「好きと言うのはロックだぜ」は今でもファイトソングです。おかげさまで無事、実習を終えることができました。ありがとうございました!
来年もお世話になります!
こむぎの子
女性/24歳/長野県/会社員
2022-12-29 17:10
スカレコと振り返るこの一年
本部長、秘書、社員の皆さん
今日もお疲れ様です。
今日は今年最後の放送ですね。
今年も毎回素敵で面白い放送を届けてくれてありがとうございました。
僕にとってスカロケは元気の源です!
スカレコを聞くとその月にあった出来事や感じたこと、よかったことも悪かったことも、波のように思い出すことができます。
まるでちょっとしたタイムマシンみたいで、音楽の力ってすごいなと関心しています。
そんな僕の今年一年は、環境ががらりと変わってとても充実した毎日が待っていました。
受験に合格し、教員免許を取るための学校に入学することができました。
それまで通っていた学校での寮生活を終え、東京にやってきた兄との二人暮らしが始まりました。
人生初のバイトを初めて、自分の働きで給料をもらうことができました。
不安でいっぱいの中、この4月に出会った素敵で面白いクラスメイトたちに囲まれて、2022年は沢山笑い、世界がぐんと広がったいい一年になりました。
新しい環境に進むために応援してくれた人たち、新たな場所で出会えた人たちには感謝の気持ちでいっぱいです。
僕が特に印象に残っているスカレコは、カネヨリマサルさんの「背中」です。
受験中にはしっかりと踏ん張って戦う力をくれて、受験が終わってからは新しい毎日に対する不安や不甲斐なさを抱えた自分の背中をぐいっと押してくれた大切な曲です。
今日は久しぶりにこの曲も聞けるのでしょうか。
来年も頑張れる力をもらうために、しっかりと耳に焼き付けたいと思います。
今年を振り返ろうとすると全然文章がまとまりませんね…。それだけいろいろなことがあったということでしょうか。
本部長と秘書にとって今年はどんな一年でしたか?
スーパーさるまつ
男性/25歳/茨城県/学生
2022-12-29 17:08
案件
お疲れ様です。
今年は夏に冷蔵庫の冷凍室が氷点下を維持できなくなり、新しい冷蔵庫を買おうと思っていましたが、冷蔵室は何とか使えるし、男の一人暮らしだかは冷蔵庫をフル活用するわけでもないし、色々と問題が重なった時期でもあったので、なかなか新しい冷蔵庫を買うことが出来ず今に至っています。
なので、アイスをストック出来なかったので、恐らく人生で初めて「ガリガリ君」を一本も食べなかった一年だったのではないかと思います。
となると…ある意味、今年は夏を経験しなかったって事になりますね。
はあ…一年、本当に早過ぎです。。。
ジャンケンではグーを出しがち
男性/43歳/東京都/会社員
2022-12-29 17:08