社員掲示板

  • 表示件数

\受験生応援案件/

皆さまお疲れさまです。

げんかつぎで、
トンカツ(勝つ)やウインナー(WINNER)を
食べたりしますが、

私は逆に、
当時やっていた課題が上手くいくまでは、
大好きなハンバーグを〝食べない〟
というげんかつぎをしていました。 

結果、課題は上手くいき、
その時1年ぶりに食べたハンバーグは
めちゃくちゃ美味しかったです!!

一時的に敢えて負荷をかけたり、
ストレスを与えた方が燃えるタイプの方には
オススメのげんかつぎです。

やったぜみさお

女性/34歳/奈良県/アルバイト
2023-01-12 17:16

受験生応援案件

お疲れ様です。

私の試験前のげんかつぎは「前日は早く寝る」です。
果報は寝て待てを実践です。

睡眠は記憶を定着させるのに必要不可欠ですし、睡眠不足は頭の回転も悪くなります。
果報は寝て待ては的を射てる気がします。

受験生の皆さん、これまでの自分の努力を信じて頑張ってください!
果報は寝て待てですよ。

ライブボディー

男性/46歳/神奈川県/会社員
2023-01-12 17:16

本日の案件

私のゲン担ぎは「口に出して言う」という事です。
例えば「合格したい」ではなく「合格した」と口に出すことで、そうなった未来を引き寄せられるという考えです。
夫に、「言霊は存在するからそうなりたい未来を口に出した方が良い」と教えてもらってから これを実践しています。
正直私は言霊を信じてはいませんが、ゲン担ぎとして大きな岐路に立った時は口にするようにしています。

青い毛玉

女性/31歳/東京都/会社員
2023-01-12 17:15

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さま
お疲れ様です!

子どもふたりが中学受験をした時に、私がしていた験担ぎ。
受験日に校門前まで送り届けた後、その学校から近い氏神様にお参りするようにしていました。試験が終わると門までまた迎えに行くんですが、それまで親は暇なんです。1人目の最初の受験日に、ふと神社を見つけて立ち寄って、迎えに行ったら息子が笑顔で走って出てきたんです。結果はまだ出てないけれど、それだけでなんだか嬉しかった。

それからなんとなく他の受験日も地元の神様を探して立ち寄るようになりました。何校か受けるので、あちこちの神様に「受かりますように」というのはかなり図々しい気がして、それは願いませんでした。ただただ「神様、あの子はほんとに頑張りやなんです。今日の試験どうか最後まで無事にやりきれますように、よろしくお願いします」と心の中でお願いしました。途中でトイレに行きたくなったり、体調崩したり、消しゴムなくて焦ったりしないように。結果はどうあってもいいですから。

ふたり目の受験もまったく同じ。これはもう、親の気休めでしかないんですけどね。でも、ふたりともトラブルなく無事に受験を終えられて、今、それぞれに楽しい学校生活を送っています。

子どもたちは知らない私ひとりの験担ぎです。

みどみどり

女性/52歳/東京都/自由業
2023-01-12 17:14

本日の案件〜げんかつぎ

皆様お疲れ様です。
受験生の皆さん、さぞかし大変な思いをしてらっしゃる時期かと思います。

験担ぎになるかどうか判りませんが、私が受験生の頃、風邪予防としてやっていたことがあるのでお教えしておきます。

熱い風呂に浸かる!

これです。
43度くらいの熱めの湯船にしっかり浸かると、風邪気味でもすぐ治り試験に臨めました。
おすすめです。

どんな結果が出ても先の人生の方がずっと長く続きます。頑張った事は長い人生の大きな糧になります。体に気をつけて頑張ってください!

ここばち

女性/53歳/神奈川県/個人事業主
2023-01-12 17:14

フツオタ

皆様 お疲れさまです

私はいい歳の仕事人ですが、来週月曜日に受検です。
「検」そうです、検査を受けるのです。
仕事の仕上がり具合を県職員の検査官が確認します。悪ければ当然「やり直し」です。
高額案件のため、3回/年の検査が3年続いてます。
ストレスフルです。

秘書と同じ浜崎です

男性/61歳/愛知県/特殊工作員
2023-01-12 17:14

案件

お疲れさまです。

私が受験などを受けるときは「いつもと同じ日常を過ごす」ようにしてました。

特別なことをすると、過度な期待をしたり、調子が狂ったりするので、何もしないというのが私のげんかつぎでしたね。

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2023-01-12 17:13

げんかつぎ案件

本部長、秘書、社員の皆様
お疲れさまです

わたしのげんかつぎですが

試験のとき、赤いパンツを履いていくことです
赤色で気合が入るのと、

赤色で全身が暖かくなる効果があります
20年以上前
わたしが試験で実際に経験したので

本当にオススメです

それで見事合格も勝ち取りました!

あまり考えすぎず
シンプルに行けばいいのではないでしょうか
1.2.3ダー!!!

3つの矢

男性/42歳/広島県/会社員
2023-01-12 17:12

【水墨画プレゼント希望】

おつかれさまです!
いつも楽しく拝聴しております。
グランジ五明さんが描かれた【②子どもがいる家庭へ、明るい家庭を願う水墨画】をぜひいただきたく書き込み致しました。

昨年6月に第一子が産まれました。
妊娠中からトラブル続きで妊娠期間の半分以上を入院して過ごし、予定日より3か月も早く産んでしまった息子。
産まれた当時は、息子の顔を見るたびに毎日涙していました…。
けれど、6か月を迎えた現在、8kgを超えスクスクと元気に育ってくれています。

どの親御さんも我が子の健やかな成長を願う気持ちはあると思いますが、早く小さく産まれた息子が、大きく健やかに育ちますように!とお部屋に飾らせていただきたいです⭐︎

よろしくお願い申し上げます!

まろろんクリーム

女性/38歳/東京都/会社員
2023-01-12 17:12

本日の案件

私の験担ぎは手紙を持ち歩くことでした。
友達、家族、先生からの手紙やメモを手帳に挟んで持ち歩いていました。好きな曲の歌詞の抜書きでもいいです。
今も手帳には大事な人からの手紙を持ち歩いています。
心が緊張してざわつくとき、手書きの文字を見ると少しだけ落ち着くし、背中を押してもらえる気がします。

ねむたいきのこ

女性/31歳/東京都/会社員
2023-01-12 17:11