社員掲示板
案件
ししとうについて皆さんは真剣に考えたことがありすか?w
ありませんwww
どんな放送になるのかめちゃくちゃ楽しみです!!
ふーてん
女性/41歳/千葉県/会社員
2023-01-24 16:32
ししとう案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の議題、ししとう案件ですが、昨年とある動画でししとうについて触れる機会がありました。
それが東海オンエアさんがししとうの辛い個体について検証するものです。
それまでししとうに触れることなんて一切無かったのに、その動画で人生分のししとうを見た気がします。
結果は各自見ていただけたら幸いですが、私はそれでもししとうを食べようとは思いませんでした笑。
ソリティアより脳筋
男性/30歳/三重県/会社員
2023-01-24 16:22
ししとう
ししとうは好きです。
でも、買って食べたことはありません。
お店で串焼きとか、お弁当に入ってるのを食べて、美味しいなぁと思ってます。
なんと、10本に一本位辛い獅子唐があるとのこと、食べたいです。
なので、これからは八百屋さんで買ってみます。
見分け方、あるらしいですね。
皆さんの『秘伝』楽しみに聞きます。
アゲハチョウ
女性/60歳/神奈川県/専業主婦
2023-01-24 16:20
ししとう案件
皆さま、本日もお疲れ様です。
ホントに来ましたね!ししとう案件(笑)!
50年近い人生を思い巡らせ、絞りだしたけど…やっぱり投稿するには弱すぎる薄い記憶しかありません…(笑)
ところで、社内調査のところに「およそ10本に1本が辛い」と書かれていたのを見て、その事実を初めて知り、驚きました!
それってどういうシステムなんでしょうね?遺伝?生き延びる為の戦術?考えてみると神秘的ですね。
しし唐辛子って言うくらいですし、子どもの頃は食べると必ず「辛い!!」と感じていたので、辛い方がスタンダードなんだとばかり思ってました。
大人になって、気がつけば普通に美味しく食べられるようになっていたので、味覚が大人になった、あるいは、しし唐側の品種が改良されたんだな…と何も疑わず食してました。
ここで生放送で3時間も、しし唐にフューチャーするなんて!さすがスカロケ!切り口が斬新!!ラジオ会のジャンヌダルクですねー(笑)
はなちゃ
女性/50歳/東京都/専門職
2023-01-24 16:17
当たったことない~激辛ししとう
みなさん、お疲れ様です。
放送を聴いて、そんなものがあるかと驚いたのですが、激辛ししとうに当たったことないです。
単純にししとう、好きです。
トムちゃん
男性/53歳/東京都/自営業(治療院)
2023-01-24 16:17
ししとう案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
ししとうですが、この前の放送聴いて疑問がありました。10本に1本辛いと知ってビックリ。
と言うのも、辛いししとうしか食べた事がないからです。もともと、余りししとうを食べませんが、食べると必ず辛い。
なので、ししとうは辛いものという認識でした。
辛くないししとうも有るのですね。
さたろう
男性/49歳/東京都/自営・自由業
2023-01-24 16:11
本日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
今日の案件ですが
大人になるまで全く辛いのに当たらなかったんです!
子供の頃から大好きだったししとう。
結婚してからちょっとして妻がししとうの天ぷらを作ってくれた時でした。
「大好きなんだ!」と妻に言ってから頬張ると・・・
なんと!なんと!辛いではありませんか!!!
それを見た妻が冷静に「当たり引いたね」と一言
この時まで当たること無かったのに「何本か混じってるよ?」と普通に言われた時はゾッとしました(笑)
それから食卓にししとうが出るとちょっとひよる僕でした。
今もこれからもゆーちゃん
男性/36歳/群馬県/会社員
2023-01-24 16:09
ししとう案件
お疲れ様です。
自分はほとんどお酒を飲まないので、秘書がTwitterに上げていたような、ししとうが何個も連なるような串焼きに遭遇することはありません。だから食べながら何個かに1個、当たりを引くような状況もまずないです。
実際は、焼き鳥丼や親子丼などにポツンと1個だけ彩りにししとうが乗っている状態で出てくることがほとんどですが。
これがかなりの確率で当たりを引くことが多いんです(笑) 食べる前に「当たる当たる、絶対、辛いに決まってる」と心がけてから食べてます。
とはいえ、当たりを引いても、大きな丼メインに1個だけなので、それはもう辛味調味料か薬味みたいなもので、かえって得したような気分になります。
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2023-01-24 16:04
本日の案件
お疲れさまです。
ししとう……大好物なんです。穴子の蒲焼き丼&ししとう・焼き鳥&ししとう・茄子のぬか漬け&ししとう……塩胡椒したししとうは、最高の酒のアテのような気がします。
激辛もご愛嬌、、、、、うぅ、食べたくなってきた!!!
桜姫
女性/40歳/東京都/自営・自由業
2023-01-24 16:03
ししとうでやってみたゲーム
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
ししとうを使って、友達とロシアンルーレットをしたことがあります。
友達を自宅に招いたとき、野菜の天ぷらを友達に振る舞ったのですが、ピーマンを買い忘れたことに気づき、仕方なく冷蔵庫に買い置きしていたししとうを天ぷらに追加しました。
友達の1人が「ししとうってさ、たまに辛いのあるやん?あれ無理やー。」と話していたのですが、そこにいた5人は、「え?そうなん??ししとうって辛いのあるん?嘘だー?」と、半信半疑の反応。
じゃあ、みんなでロシアンルーレットをして試してみる?となり、「せーの!」で食べてみると...
「辛っ!」「辛っ!」「辛っ!」「辛っ!」「辛っ!」「甘っ。」
と、6人中1人だけが甘いししとうに当たりました。
しかも、めちゃくちゃ辛くて、唐辛子をまるごと食べているかのような辛さでした。すると、友達の1人が「たまに辛いのがあるっていうのがししとうやん?ここにあるししとうは、たまに甘いっていうししとうやん!ほぼ全部辛いやん!どこで買ったん?このししとう!」と言っていました。
道の駅で買ってきたししとうだったのですが、パッケージをよーく見てみると「青唐辛子」と記載。私は間違えて青唐辛子の天ぷらを友達に振る舞ってしまいました。じゃあ、1人が食べた甘い青唐辛子はなんだったんだ!?
という疑問が残ったまま、未だに真相は分かっていません。恐らく、青唐辛子の中にししとうが混ざっていたのか??と思うのですが、よく分かりません。いい訳ですが、その青唐辛子はししとうと見分けがつかないぐらいししとうにそっくりでした。友達よ、あの時はごめん!
ゴリサ
女性/40歳/東京都/会社員
2023-01-24 15:59