ししとうでやってみたゲーム
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
ししとうを使って、友達とロシアンルーレットをしたことがあります。
友達を自宅に招いたとき、野菜の天ぷらを友達に振る舞ったのですが、ピーマンを買い忘れたことに気づき、仕方なく冷蔵庫に買い置きしていたししとうを天ぷらに追加しました。
友達の1人が「ししとうってさ、たまに辛いのあるやん?あれ無理やー。」と話していたのですが、そこにいた5人は、「え?そうなん??ししとうって辛いのあるん?嘘だー?」と、半信半疑の反応。
じゃあ、みんなでロシアンルーレットをして試してみる?となり、「せーの!」で食べてみると...
「辛っ!」「辛っ!」「辛っ!」「辛っ!」「辛っ!」「甘っ。」
と、6人中1人だけが甘いししとうに当たりました。
しかも、めちゃくちゃ辛くて、唐辛子をまるごと食べているかのような辛さでした。すると、友達の1人が「たまに辛いのがあるっていうのがししとうやん?ここにあるししとうは、たまに甘いっていうししとうやん!ほぼ全部辛いやん!どこで買ったん?このししとう!」と言っていました。
道の駅で買ってきたししとうだったのですが、パッケージをよーく見てみると「青唐辛子」と記載。私は間違えて青唐辛子の天ぷらを友達に振る舞ってしまいました。じゃあ、1人が食べた甘い青唐辛子はなんだったんだ!?
という疑問が残ったまま、未だに真相は分かっていません。恐らく、青唐辛子の中にししとうが混ざっていたのか??と思うのですが、よく分かりません。いい訳ですが、その青唐辛子はししとうと見分けがつかないぐらいししとうにそっくりでした。友達よ、あの時はごめん!
ゴリサ
女性/40歳/東京都/会社員
2023-01-24 15:59