社員掲示板
案件
お疲れ様です。
辛いシシトウだって、好きで辛くなったわけじゃない。
辛くないシシトウ達は指をさして彼をあざ笑うのです。辛いシシトウがいるから、俺たちは人気が出ないのだ、と。子どもたちから忌み嫌われるのだと。辛(つら)くなった辛(から)いししとうは、いつか辛(から)くないシシトウになるべく、果てしない旅に出る。
というストーリーを考えました。今日の案件は、よくわかりません!
ひろよす
男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2023-01-24 12:43
本日の案件!
本部長、秘書、社員のみなさん
お疲れ様です!
私のししとう案件は、数年前に食べたししとうが大当たりだった事です。
地元のお蕎麦屋さんで天丼を食べていたときに、可愛く「ちょこん」と載っていたししとうを一口で食べたところ、空腹の私をあざ笑うかのような辛さを誇った大当たり品でした。
それまでししとうは辛くないものだと思って食べていたので、完全に油断していたところに口の中で突き刺すような痛みを放つししとうは、まるでハバネロを食べさせられているような気分になり「やはり何事も油断は禁物なんだな。」と思い知らされました。
それ以降はししとうを一口で食べず、慎重に毒味をして食べるように心がけています。
キャンちゃん
男性/31歳/岩手県/機械整備士
2023-01-24 12:40
私とししとう
私はししとうが大好きです。
お店で食べる串焼きや天ぷらももちろんですが、家でも使います。
スーパーでは、安い割に量も多くて お得感が有るので煮浸しなどにしていただきます。
普段は辛いものは少ないですが、先日買ったものは袋の中ほとんどが激辛で口の中の感覚がなくなりましたw
でも、辛いものも好きなのでOKデス!
皆さんはどんな食べ方をするのかレシピ教えて欲しいです~。
ベーコンエピ
女性/52歳/東京都/会社員
2023-01-24 12:39
都市伝説、ししとうでロシアンルーレット?
やしろ本部長、はまさき秘書、
リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、お疲れさまです。
第1回ししとう会議!案件、私とししとう…ですが、当たり(辛い)があるからこそ喰べます、ロシアンルーレットなんのそのです。
宝くじと同じ論理、買わなきゃ当たらない、喰べてみなきゃ分からないので、結構食べて当たります。
話が少しそれますが、あるあるなのか、うんちくなのか、ですよねぇー的な話なのか、多くのリスナー社員の皆様が、ししとうはロシアンルーレット的な食べ物と仰っておりますが、スパイの妻(モスクワで外交官経験あり)によりますと、ロシア人外交官とパーティーや交流等で一緒になると必ずロシアンルーレットのことを聞かれたり、ゲームをしようと言う話が持ち上がったりして、少し迷惑なんだよとロシア人外交官が話していたそうです。
ロシア人外交官曰く、ロシア人にそんな度胸がある人はいないし、昔の社会主義の閉鎖的な一面を捉えた作り話だ!と言ったあとで、そのロシアンルーレットで圧倒的に死亡例が多いのはアメリカだ!と言うロシア人外交官が多いとか多くないとか……。
信じるか信じないかは、あなたしだい!
あいぼーはchimpanzee
男性/58歳/東京都/病院勤務
2023-01-24 12:33
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
私の中で、ししとうの存在は、揚げ出し豆腐の最高のおとも。
揚げ出し豆腐には、大根おろし、ねぎ、かつお節などが添えられますが、私の場合、素揚げのししとうが添えられていたら、その揚げ出し豆腐は、最上級品になります。
ししとうの香りが揚げ出し豆腐とよくあい、仮に激辛に当たってもそれもまた、豆腐
とだしとよく合います。
揚げ出し豆腐とししとう。揚げ出し豆腐において、ししとうを越える組み合わせは無
い!(あくまで個人的感想です)
お晩(ばん)で、すげち
男性/42歳/神奈川県/会社員
2023-01-24 12:33
本日の案件 ししどう万歳!
本部長、秘書様、リスナー社員の皆様、
お疲れ様です!
「ししとう」案件、待っておりました!
ししとうは大大大好きで、食卓に出てきた時は小躍りするくらいです。
素炒め、鶏肉やイカとのコラボレーション、数々の料理がありますが、私がもっとも好きな料理は、
「ししとう天ぷら」!
天ぷら屋さんに行った時は、何回もおかわりします。店員さんも苦笑いするくらいです。
スカロケで「ししとう」普及の機会を与えていただき、大変感謝いたします。
(ちなみに私はししとう業者ではありません)
昼遊び
男性/58歳/福岡県/会社員
2023-01-24 12:32
散歩
久々に4km散歩してきました
ルートを少し変えたからか疲れましたね
中学生が帰宅してたけど、受験前の卒業テストだったかもしれないですね
来月位から私立推薦とかあるからだと思います
入試直前の時は筆記以前に面接で上手く答えられないがあったかもしれないですね
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2023-01-24 12:30
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です。
本日の案件です。私とししとうのエピソード、あります。
母校が農業高校だった私は、在学中に校内の畑でししとうを育てたことがありました。
ほぼ毎日、畑へ行って様子を見て、お世話して、ししとうがいくつも収穫できました。
ししとうを自宅に持ち帰ると、母が鶏肉と一緒に串焼きにしてくれました。とても美味しそうでした。
ところが……。高確率で、とっても辛いししとうだったのです。10個中、3個か4個ぐらいは激辛でした。その後、水やりの頻度など、畑で育てているししとうのお世話を変えてみたのですが……。
結論から言うと、お花を摘んで、収穫するししとうを減らすと、激辛ししとうがかなり減りました。
高校の先生は、「野菜は過酷な環境にするほど美味しくなる」とよく言っていましたが、絶対にそうとは限らないようです。
午後三時のうたた寝が好き
女性/34歳/東京都/パート
2023-01-24 12:30
本日の案件
本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様、今日もお疲れ様です!
本日の案件ですが、私ではなく「夫とししとう」です。
夫は無類のししとう好きです。
辛いのもウエルカム!なので、スーパーで売られてる1パック約10本入りのししとうをよくお弁当に入れています。
普段お弁当の内容や味の感想は一切言わない夫が、ししとうの当たりだけは必ず報告してくれて、私もいつの間にかその当たり報告を聞けるのを楽しみにしています。
ちなみに、今のところの当たりの割合は、毎回10本のうち1~2本といった感じです。
これが自家製ししとうとなると5~6本と、当たりの割合が急に高くなります!
ししとうがたくさん取れる夏が今から待ち遠しいです!
さだちゃん
女性/50歳/山形県/自営・自由業
2023-01-24 12:20
本日の案件
昔私が働いていた職場の近くにあったお蕎麦屋さん。蕎麦も美味しいんですけど、天丼も美味しかったんです。
その中にあったシシトウの天ぷら。やはり何回かに一回は「当たり」がありました。でも普段は程よい苦味で美味しいんです。子供の頃は食べられなかったシシトウ、今では無ければ寂しい存在にまでなりました。
たまの当たりも問題ない程に。
川越エース
男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2023-01-24 12:20