社員掲示板
本日の案件(ごはん)
本部長、秘書、同僚リスナーの皆様お疲れ様です。
私は社会人なりたての十数年前、体重は今より20kg近く少ない、痩せ型でした。
そのせいか個人経営のお店に外食に行くと、店主の方、特に母くらいの歳のおばちゃんの中にはおまけをしてくれる方も少なからずいて、大変ありがたかったです。
地方転勤していた際に通った韓国料理屋さんの韓国人のおばちゃんも、たくさん食べて元気出してとご飯を大盛りにしてくれたり、僕だけ一品おかずが多かったりしました。
そのお店にはほぼ毎週行っていたのですが、仕事が忙しく2〜3ヶ月行けなかった間に、閉店していました。突然の別れに、とても悲しく残念な気持ちになりました。
あれから10年ほど経ちましたが、あの時のお礼を伝えたいです。当時の痩せ型からは想像できない、僕の丸い顔とぽっこり出てきたお腹にびっくりするかもしれませんが。
りょらクマ
男性/37歳/千葉県/会社員
2023-01-26 18:09
誕生日の手作りご飯
皆様お疲れ様です!
私のご飯の思い出は私の26歳の誕生日に、夫が居酒屋メニュー風の夕飯を作ってくれたことです!
このメニュー内容は、居酒屋大好きな私が産後直後で居酒屋に行けず、「居酒屋メニューのご飯が食べたい…」とつぶやいたので、その気持ちを汲んだものでした。
普段、料理は2工程までが限界だ!と話す夫が
サラダ、あさりの酒蒸し、焼き鳥、パスタ、デザートとたくさん作ってくれました!
そして、ノンアルコールの飲み物もたくさん用意してくれました!
初めての子育てでへとへとぼろぼろの体にとても沁みたのを覚えています。
3月に2人目が生まれるので、私の誕生日はまだまだ先ですが、また産後に作って欲しいな♪
ななとらまん
女性/29歳/東京都/専業主婦
2023-01-26 18:09
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
私は餃子の食べ方にちょっとこだわりがあります。
まずは最初に何も付けずに餃子を食べ、素材の味や肉汁、皮の食感などを楽しみます。
その後はお酢のみで餃子を食べます。さっぱりしており餃子の味が引き締まった感じがしとてもおすすめです。
最後は酢コショウで食べます!コショウのピリピリ感とお酢の酸味が絶妙にマッチしご飯が止まりません!
本部長と秘書は何をつけて食べますか?何かこだわりの食べ方はありますでしょうか?
むぎむぎお
男性/28歳/千葉県/会社員
2023-01-26 18:09
飯テロ
秘書が美味しそうに食べて美味しいと言ってるのを聴いてますます餃子食べたくなりました
チャーハンも美味しそうですね(^ν^)
s800
男性/27歳/埼玉県/障害福祉サービス授業就労継続支援b型作業所
2023-01-26 18:09
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です!
最近いいことがありました!
職場から徒歩5分位のところにあるコンビニに自転車で行ったんですが
その途中で財布を落としてしまいました。
急いで来た道を戻ろうとしたところ
車に乗ってた方が私の財布を持っていました!!
車に乗っていたにもかかわらず
わざわざ拾って届けてくれようとしてました。
私のピンクの財布を拾ってくれた殿方!!
あの時は本当にありがとうございました!!
このラジオ聞いていて気持ちが届いてると嬉しいです!!
ぽめぐぅ
女性/40歳/東京都/会社員
2023-01-26 18:09
お父さんのご飯
本部長、秘書お疲れ様です!
お父さんのご飯の話です。私のお父さんは全然料理ができない人です。私は3人姉妹です。忘れもしない、妹が生まれる時私は5歳、お腹が空いていてお父さんに、ごはーん!!とせがんで作ったのは、玉ねぎに、卵、ツナを混ぜた卵のおかず。玉ねぎが炒められていない不思議な食べ物だったなぁという記憶が頭に残っています。お母さんが手を汚した時、出かけていない時は、いつもこれ!美味しいだろ!と言われ、まずいって言えなかったんです。実家に、帰るとお父さんが作ってくれたりします。この卵のおかずは、今はまずい!って言ってしまうけど、懐かしく食べてしまいます。
さりあん
女性/44歳/埼玉県/会社員
2023-01-26 18:09
母の大根のあぶら炒めのあじ
本部長、秘書、リスナーの皆さん
お疲れ様です。
私の母は、今年90才になりました。
私が小学生の頃は、
冬になると、大根のあぶら炒めを
よく作ってくれました。
家が、さほど裕福でもなく、
近所の農家さんから形の悪い大根を
いただくからです。
少し甘めのべっこう色の
美味しいものでした。
しかし、毎日のようにでてくると、
ほかにないのかぁ!と思っていました。
大人になって一人暮らしを始め、
健康や節約の中で、
ふと見よう見まねで母の大根炒めを
作ってみました。
が、あのほんのり甘くて濃くのある
きれいなべっこう色の
大根炒めにはならないのです。
母は、認知症になり料理は作らなくなりましたので、母からコツを聞くことはできません。
今では、冬になると、
味を思いだしながら、週に数回大根炒めを作っています。
おかげさまで健康な日々です。
星空が好き
女性/64歳/埼玉県/パート
2023-01-26 18:07
餃子の王将
王将餃子が好きです 他のメニューにあわせて ついつい頼んじゃいます
でも 家の近くにはなくて
と思ってたら、スーパーマーケットでコラボメニューを発売になりました 揚げ餃子買いました~
温泉ペンギン
女性/62歳/東京都/会社員
2023-01-26 18:07
今日の案件。ごはん
本部長、秘書、社員さん。皆さんおつかれさまです。
今日の案件を聞きながら思い出しました。
大学生のころ、部活をしてましたが、その時の慣習で1年生は王将の超大盛りチャーハンをひとりで食べるというのがあり、苦い思い出があります。10人前みたいな量で気持ち悪くなって帰るのに苦労しましたw
今でもあるのかなぁ?
懐かしい思い出でした。けっしていい子は真似しないでください
ハーフ&ハーフパパ
男性/34歳/東京都/会社員
2023-01-26 18:06
ご飯案件
10年くらい前、会社の先輩がスピード違反で免停を食らってしまい、このままだと通勤が出来ない為しばらくの間職場内にある寮に入っていた事がありました。
寮には炊事場はなく、先輩は買溜めしたお菓子ばかり食べて生きていました。
その事を母に話すと、「豚汁うどん作るから、かわいそうだから持っていってあげなさい!」と言うので、先輩の仕事が終わる頃に持っていきました。
足りないといけないからと、方手鍋いっぱいにうどんを持っていったのに、先輩は残したら悪いからと綺麗にたいらげていました。
久しぶりのまともな食事で余程美味しく感じたのか、今でもたまにあの時のうどんが食べたいと言われます。
アカハラ
男性/37歳/茨城県/会社員
2023-01-26 18:06