社員掲示板
震えた言葉案件
やっぱり
「事故る奴は不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったのよ、、」
ですかね。
ダンスっちまう、、ってかっこいい、真似して使ってみたい、、と中2のわたしは思いましたが使う機会がなくここまできました。
どんこ
女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2023-02-09 11:59
本日の案件〜漫画大好き、わたしの震えたセリフ〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
こんにちは、うしゃぎさんです!
来ました!本日の案件〜わたしの大好き漫画、震えたセリフ〜案件!
大好きな漫画!それは、東京リベンジャーズです!
そして、震えるセリフそれは。
我が推し龍宮寺堅ことドラケンのセリフです。
マイキーにいった、『下げる頭持ってなくてもいい、人を想う”心”は持て』
このセリフですね!
マイキーに行動よりも、まずは人のことをちゃんと想う気持ち(マインド)が大切だ』と、ドラケンはマイキーに伝えたかったのだなって思いました。
このセリフを聞き、わたしも大切にしたいと思いました!
usyagisann
女性/29歳/東京都/会社員
2023-02-09 11:51
漫画大好き案件
皆さまお疲れ様です。
私が震えたセリフ、それは矢沢あい先生のマンガ『NANA』で、幸子(さちこ)が発した言葉です。
幸子は物語の割と序盤で出てくるのですが、主人公の奈々の彼氏、章司と大学、バイト先が同じ事で意気投合します。
バイト後、終電めがけ幸子と章司が走っていると幸子のヒールの靴が脱げてしまうんです。
章司は「走らないと終電逃すの分かってて、なんでそーゆー靴履くかな」と呆れていたところ、幸子が上目遣いで発した言葉がこれです!
「わざとだよ?」
ひゃー!
私の中でこの一言は、元祖『あざとい』です。
当時の読者はきっと、このシーンでモヤモヤとした感情になっただろうと思います!
最終的に章司を略奪した幸子ですが、幸子にも良いところはあるので、まだの方はぜひ読んでみてください笑
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2023-02-09 11:45
案件
お疲れさまです!
本日の案件ですが、漫画が好き過ぎて震えた名言は数知れず。
わたしが特に震えたのはゴールデンカムイに登場する囚人、岩息が主人公の杉元佐一に言った一言。
「許してやりなさい。頑張ってるじゃないですか。そんなにボロボロになるまで。」です。
自分を追い込んで走り続ける杉元が我を失ったときにこぼした本音に放ったシーンなのですが、
私自身本音やストレスを溜め込むタイプなので
響き過ぎて泣いてしまいました。笑
リスナー社員の方にもボロボロになるまで頑張っている方たくさんいると思います。
みんな十分頑張ってる!追い込み過ぎず許してあげましょう!
かむかむレオン
女性/30歳/東京都/会社員
2023-02-09 11:39
案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。自分は、北斗の拳が大好きです。そして、ラオウのラスト「我生涯、一片の悔いなし」の後、自分で旅立つ所に感動しました。
だいもんライダー
男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-02-09 11:39
戻ってしまったw
急にマイページのログイン画面になって、IDも忘れてて、過去にメモしたモノを入れてみたら、一度ログイン出来なくなった古いものにたどり着いてしまった…
まぁどっちでもいいか…w
貯めたポイントが分散しているのだけは…気がかりではありますが…
バンブーアヒージョ
女性/55歳/神奈川県/会社員
2023-02-09 11:38
本日の案件
やっぱり、SLAM DUNKですかね。
三井君「安西先生、バスケがしたいです」
桜木「俺の全盛期は今なんだよ」
桜木「バスケかぶれの常識は通じねぇ、素人だからよ」
名言の宝庫なんですが、やっぱり
小暮君の「2年間も待たせやがって」
が一番好きです!!!
すみしおやじ
男性/47歳/千葉県/会社員
2023-02-09 11:24
本日の案件
本部長、秘書、おつかれさまです。本日の案件ですが、、、美味しんぼより、『不自然に飼育され、遠く離れた地から輸送されたフォアグラよりも、天然の鮮度のいいあん肝のほうがはるかに旨いんだよ』。山岡士郎が頭でっかちな食通達に言い放った一言、最高にかっこよかった! 美味しんぼは食を通じて『本物とはなにか』を教えてくれます!
房総で暴走
男性/42歳/千葉県/医師
2023-02-09 11:09
漫画大好き案件〜私が震えた、あの言葉〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
待っていましたマンガ案件!!
【漫画大好き案件〜私が震えた、あの言葉〜】について、
心が震えた言葉は、シャーマンキングの主人公 麻倉葉の言った
「なんとかなる」
です。
少し前にもアニメの放送がされており、
このセリフを聞いて心が震えました。
この言葉に出会ったのは、小学生高学年だったか
中学に入ってからだったかは定かではありませんが、
たとえ周りから心配されたり無理だ無理だと言われることに対しても
前向きに行動するための指針になりました。
ただし、自分の力を過信して「なんとかなる」で行動すると
後で取り返しのつかない状況になるかもしれないので注意が必要ですが(;´∀`)
「今ハマっている漫画はコレ!」や「みんなにお勧めしたいマンガ」などなどの
マンガ案件お待ちしております~(●´ω`●)
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2023-02-09 10:55
本日の案件
私が震えた言葉は、漫画「ブルーピリオド」で
美術部の部長・森先輩が言った
「あなたが青く見えるなら りんごもうさぎの体も青くていいんだよ」です。
この漫画は、なんでもそつなくこなす主人公の八虎が1枚の絵を見て心を振るわせ、
美大を目指すストーリーです。
ある日、八虎が友人とスポーツ観戦をした後、
早朝の渋谷を見て「青い」と感じたことを
先輩に話したことがきっかけにこの言葉が出ました。
去年、私は「ブルーピリオド展」を訪れました。
大スクリーンに青く染まった渋谷が映され、
この言葉が流れてきた時、涙が溢れました。
私自身、仕事で自分が良いなと思うことと
会社で好まれることが異なることに悩んでいて
この言葉で、少し救われた気がしました。
自分と相手の感性はそれぞれ違うけれど
どれも間違いではないんだな、と気づきました。
たけのこJr.
女性/25歳/東京都/会社員
2023-02-09 10:49