社員掲示板
本日の案件 -訂正-
本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です
本日の案件語らせてください
(読まれ無くても良いです!)
僕にとっての漫画の震えた名台詞
それは藤田和日郎さんの作品「からくりサーカス」と言う作品の第3巻
「そうして…笑うべきだとわかった時は…泣くべきじゃないぜ…」と言う言葉です
かの有名な伏線王「尾田」さんに勝ると思っている「藤田」さんの作品「からくりサーカス」
この作品だけは語りますが、まず
一言一言名言が多いのですが、
43巻あるうちの第3巻にしての名台詞が先ほどの
「そうして…笑うべきだとわかった時は…泣くべきじゃないぜ…」と言う台詞を発した第2主人公が、第1主人公に発した台詞なのです
ネタバレ的な話しですが、世界的にばら撒かれた「他者の副交感神経系優位状態認識における生理機能影響症」人を笑わせないと死んでしまう病気「ゾナハ病」を世界じゅうに撒き散らされ、主人公達がその元凶に立ち向かうストーリーですが名台詞が多過ぎます…
その中でも「そうして…笑うべきだとわかった時は…泣くべきじゃないぜ…」と発した第二主人公の加藤成美
この言葉が後に第一主人公である「才賀マサル」を成長させていくストーリーなのです
連載されて第3巻にして第2主人公の加藤成美が発した台詞が後の43巻の中に全て伏線として使用されるという漫画
かの伏線王と言われるワンピースの尾田さんの前に既に伏線王であった藤田さんの作品はどれも大好きで一言一言が今だに胸の中しまっています
アニメもあり声優人も豪華でNetflixなどでも見れますがまずは漫画で見てください!
大事なシーンとかアニメでは描かれていないとこもあるので漫画で見ていただくのがオススメです!
出来れば単行本で見てください!
ホントに心からおすすめなので是非リスナー社員様と共有させてください!
よろしくお願い致します!
ヒーロー大好き
男性/35歳/埼玉県/飲食業
2023-02-09 07:58
案件について。
皆様お疲れ様です。
今も連載中ですが、長野 護センセーの「ファイブスター物語」ですね。何巻かの印象的セリフですが、
「おいおい、子供の喧嘩にプロレスラーかよ」とか
「連れションのシーンこのマンガのタイトルスタートかい」
この巻スタートは笑いました。
真夜中の黒猫
男性/52歳/神奈川県/トラックドライバー
2023-02-09 07:56
本日の案件
ハチミツとクローバーより
「答えが出んときは、だまって手を動かすのが1番じゃ。家で頭を抱えても、誰かに答えを尋ねても、わからん時はわからんもんじゃ。じゃが不思議なもんで、一心不乱に手を動かし続ければ、出来上がった100枚目の皿の上に答えがのってる事もあるんじゃ」
が好きです。
陶芸科の研究生として美大に残っていた山田あゆみに、教授がかけてくれた言葉です。
何かに悩んだ時って、なぜかそれについて考える時間を作ろうとするんですよね。
でも、本当はそうじゃなくて、とりあえず目の前のやるべきことを一生懸命やっていれば、気持ちが楽になり、答えが見えてくるはず。
大切なことを教わりました。
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2023-02-09 07:54
案件
以前ドラマ化もされた漫画「バンビーノ」に出てくるセリフです
ニューヨークでマフィアとの料理対決になり、負ければマフィアにやられる…という場面で、怖気づいている主人公に仲間のコヨーテが言ったのが…
「永遠に生きるつもりか?人生は一度きりだ、こんな冒険はめったに味わえないぜ」
というセリフです
シビレましたね…
もうひとつが、家庭がある女性と道ならぬ恋に落ちそうになり、悩んでいる主人公にホール担当の与那嶺さんが言った
「好きになってはいけない人なんていないんだよ」
というセリフです
単行本は、引っ越しの時に手放してしまったのですが、この2つのセリフは心に残っています
少し前の漫画ですが、仕事や夢に頑張る若い方にぜひ読んでほしい漫画ですね
(*´∀`*)
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2023-02-09 07:52
おはようございます♪
東京の最高気温は11℃
今日は一時的に雲が広がっても、日差しが届きます。明日は雨や雪が降りやすくなるため、日差しを活用してください。風が冷たく感じられそうです。
2月9日の誕生石
誕生石
レッド・ジャスパー
石言葉
体力、持久力
レッド・ジャスパーとは
不透明の水晶がジャスパーです。
日本でも各地より産出、赤色をはじめ緑、あお色、模様のあるものと色々です。
赤色を含んだ物は、新陳代謝を高め血行をよくして強い精神力をもたらす効果があります。
古くから人類に親しまれてきた石で、太陽崇拝のインカ帝国では、生命の源の石としてレッドジャスパーが太陽の祭りに使用され、守護力を増加させたと言われています。
今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2023-02-09 07:44
本日の案件
私が心に残る言葉ですが、福本伸行さんの作品、アカギでの主人公の赤木しげる、確か13歳の赤木少年が、登場した時の初セリフ……。
勝負時なのに危険を避けようとしていた人(南郷)に対して背後からアカギが発した言葉、
「死ねば助かるのに……。」です。
戦場で助かるには、自分も死を覚悟、腹をくくって勝負しないと永遠に勝ちはない。
矛盾した言葉ではあるが、勝負事の本質をグサリと突いていると感じました。
ギャンブル、勝負事だけでなく、人生での大事なときにも当てはまることもあると思います。
死ぬ気でがんばれ!は昭和時代の死語ですかね。(笑)
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2023-02-09 07:15
漫画大好き案件。
まさに、昨日っ!!
どーしても読みたくなった
SKET DANCEを買いにBOOK・●FFへ…
ズラっと並んでる中から
1巻から10巻をむんずと掴みレジへ…
店員の お兄ちゃんが会計をしてくれてる時に…
(;-ω-)「あの〜…
4巻と6巻、2冊づつありますが…」
と言った言葉を聞いて…震えました
Σ( ̄ロ ̄lll)ゲッ!!
危っねぇ〜〜!
時々やっちゃうんですよね…
前も『銀魂』数冊まとめて買った時に
同じ巻のが混じってるのに気が付かずに
買ったり…
新巻出たか…と買って帰ったら
既に買ったモノで同じのが本棚に並んでたり…
店員の ヤル気の無さそうな お兄ちゃん!
ありがとう!!
(๑•̀⌄ー́๑)b
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2023-02-09 07:04
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
今日は、『漫画の日』
日付は、1989年、漫画家・アニメーション作家の手塚治虫(てづか おさむ)さんの忌日。
そのため、この日は『治虫忌 』とも呼ばれています。
からの、今日の案件なのでしょうか・・・
また、「ふ(2)く(9)」の語呂合せから、『風の日』でもあります。
今朝は、また風が冷たいですね。
ELLEGARDEN の「 風の日 」が聴きたくなります。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2023-02-09 07:00
漫画大好き案件。
るろうに剣心の9巻で 宿敵、志々雄真実の手下に
村を襲われ兄と両親を殺された
栄次が仇をとろうとして
「あんたじゃ、無理だって!」
と操に止められた時に…
(ꐦ°᷄д°᷅)「出来る出来ないの問題じゃねぇ!!
やるか、やらないかだ!!」
と言った時…
この言葉に衝撃を受けました
Σ( ̄▽ ̄;)!!
そうだよ、そうなんだよ…
(((uдu*)ゥンゥン
出来る出来ないは問題じゃないんだよ…
やるか?やらないかなんだよな
(((uдu*)ゥンゥン
と、思い それ以来、自分も少し前向きになったような気がします。
・:*+.(( °ω° ))/.:+
結婚して、子供が生まれ
育てて行く中で 子供達に この言葉を言ってきてたような気がします。
子供達は 父の言葉として受け取ってるかも知れませんが…
実は、るろ剣から引用してたのは
ここだけの話です
シ━━━ッd(ºεº )
ちなみに、栄次は剣心に諭されて
敵討ちを止めて 何やかんやあり…
今の北海道編で成長した姿を見せてくれた時は
感動しました
(༎ຶ⌑༎ຶ)栄次〜〜立派になって
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2023-02-09 06:49
今日も一日!
皆さま、おはようございます。
明日は雪が降るんでしょうか?
今週の始めから明日金曜日の雪の予報を見た時には「どうせ予報は変わるからなぁ」なんてたかを括っていましたが、今日の予報でもやはり雪…
アレレ。外出の予定を入れちゃいましたよ。
予定を変えようかしら、どうしようかしら?
今朝は明日のやりくりに悩んでスタート。
皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-02-09 06:49