社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本日の案件、愚痴ですが、
「教え子と、自分の子供の行事が、重なりがち」です。

去年の秋は、教え子の文化祭と、自分の子供の運動会が重なりました。
あくまでもお仕事優先ですが、これからも行事の度に、こういう事があると思うと、少し気が重いです。

今月は勤め先の保護者会と、子供の学芸発表会が重なりました。
とほほ。

がねしゃん

男性/33歳/東京都/教師
2023-02-13 14:35

今日の案件

お疲れ様です!
本部長、秘書、私の仕事は中学生なので、学校のグチをきいてください!

男子が幼稚です!
びっくりするほど幼稚です。
中学生になったら、みんなもっと大人っぽくなると思っていました。
でも、そんなに現実は甘くありませんでした。
例えば
1 下ネタが多い
2 先生に文句を言うわりには、だいたい男子が悪い
3 かっこいいと思っていることが、本当はすごくダサい

以上です。
今日は早く帰れるので、
本部長にぜひ、このグチを聞いてもらいたいです!

すみすみらんらん

女性/16歳/東京都/学生
2023-02-13 14:16

仕事の愚痴案件

お疲れさまです.
職場に,悪い意味で細かすぎて伝わらないおじさんA氏(多分同年代の40代位)がいて迷惑しています.
そのおじさんAは,昨年秋から出向でうちの職場にマネージャーとしていらっしゃいました.
外部に送るさまざまな書類を,そのおじさんAにチェックしていただくことになりましたが,指摘が細かすぎて,その指摘のどこが大切なのか全く伝わりません.
書類の体裁についてとにかく細かいのです.それも見えていないところも.

wordの空白や改行が見える設定にして,文章が入っていない行にたまたま1つ空白が入っていただけで「ここの空白を削除してください.」
半角の空白2つと全角空白1つは殆ど同じ大きさで開いているのですが,「半角2つにしないで全角1つにしてください.」
真ん中寄せだった文章を削除した際に残ってしまった設定を,文字が入っていない行なのに,「左寄せに直してください」
どちらもpdfや印刷をしたらわかりませんけど.
本質的ではないので,急いでいるときにこの指摘はイラッとします.

そして先週,部署全体のオンラインミーティングで,書類に書く内容について確認することとなり,wordの画面共有がなされたのですが,おじさんA,秒で,「数字の全角と半角が揃ってません!」
おじさんAのその特技,別で使えないのかなぁと思える高速指摘でした.
さすがに画面共有した人もカチンときたらしく,「だから今は内容について確認してくださいと言ってます!本質的では無いところは後にしてください!」と怒っていました.

とはいえ細かい指摘をするのはありがたいのかも知れないとも思っていたのですが,先日,おじさんAが作った書類を見たところ,変なところに空白がありました.
これは多分見落としだろうと,おじさんAの真似して,「ここに空白がありましたので削除しました」と言ったところ,「印刷したら見えないので問題無いはずです!」と返答がありました.
ええっ,今までのあなたの指摘はなんだったのーーー?!
これでおじさんAはひとりよがり指摘だったことが確定です.

仕事が停滞するから,ほんと止めて欲しいです.さっさと出向元に帰ってほしい・・・

だーこ

女性/51歳/東京都/派遣
2023-02-13 14:13

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です。
私の仕事の愚痴を聞いてください。
・人がいない!いなさすぎる!
・それによって担当企業が多すぎる!
そしてまた担当増やそうとするな!
・片付けても片付けても押し寄せる仕事どうに
かしろ!
・上司よちゃんと指示出せ!二度手間三度手間なんじゃい!
・相談してるのに答えが「大丈夫」とか「
なんとかなる」じゃないわ!
導く答え出せ!その上ちゃんと相談しろじゃないわ。
・会社の雰囲気感じとれ!
・早く若い人入れろ!
37歳が2番目に若手ってどないやねん!
どうにかしないと2番目の若手辞めるぞ!

文章読んでくれるだけでもストレス緩和されるので宜しくお願いします。

ワッキーの脇

男性/40歳/東京都/会社員
2023-02-13 14:06

仕事の愚痴案件

最近ずっと忙しいです。
休みはあるから、全てが仕事漬けなわけではないけど、忙しいからか、部屋が荒れてきています。
仕事は好きなんですけど、量が多いんです。
ありがたいけど、ちょっとキャパオーバーです。
実際、納期に間に合わなくて仕上げて謝りながら渡しています。
前倒しして終わらせるくらいの時間と心身を回復させるのに充分な時間が欲しいです。
そしてお給料を上げたいです。

ミント千代子

女性/37歳/東京都/会社員
2023-02-13 14:04

案件

皆さんお疲れ様です。

仕事の愚痴…めちゃくちゃあるーー!!笑

ここで言えないような内容もありますが、
言える範囲での愚痴を書かせてください( ´~` )

シンプルにまとめるならば【空気読め】です。

常々人手不足の中働いているので、
1人1人が抱えている仕事量はかなり多いです。
特に平日はホールスタッフが1人だけになるので
ドリンク、会計、電話、注文などが重なると
どうしても手が回らなくなる瞬間があります。

板前さんも忙しいのは分かります…が!!!
せめて電話してる時には話しかけないでほしい!
ホール側がいつも気を遣って接していても、
なんだか一方通行で悲しくなります_(:3」 ∠)_

板前さんが忙しいタイミングとホールが忙しい
タイミングが違ったりするので、お互いが
お互いを助け合えたら一番いいのになぁ……

よっぴい

女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2023-02-13 14:04

フリオタ

おつかれさまです。
私は明日公立高校入試があります。
今は勉強中です。
明日頑張ってきます。

緑青。

男性/17歳/神奈川県/学生
2023-02-13 14:01

本日の案件

本部長、秘書、皆様お元気様です

ぐち!
言わせて!

いっーぱいあるけど
今だけ自分だけのスタッフが多くて困ります。
変化も受け入れず、時代遅れにも気づかず、乗っかれない!
提案しても、自分の価値観やものさしだけで判断していて、ちっともさっちとも、環境改善されません
案も出せないのに、人の案には、ビーチクパーチク言うのに、いざ案を出してというと、今はこの案で話していますとか、無能を晒しだしています。 
ほんと、恥ずかしくないのかな?とつくづく感じています。
そんな上司の部下もつくづく、悪いところばかり吸収していて、気づいているにも関わらず、ぬるま湯にどっぷりと‥‥‥


はぁ、良くしたいために動いているのが馬鹿馬鹿しくなる
うん、書いていて、無償に腹が立ってきたな!w
クソがーーーーーーーー
テメェら!仕事しろ!ボケがーーーーー!!!!!

千葉の美ラクダ

男性/35歳/東京都/自営・自由業
2023-02-13 13:50

愚痴愚痴案件

リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
自分(達)のミスを棚に上げて、人のミスを攻めるのは最低だと思います。
大元の指示がぐちゃぐちゃなのに、こっちがやらかしてしまったことをグチグチ言うやつは軽蔑します。
自分が正しいとでも思っているんですかね?

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2023-02-13 13:44

仕事の愚痴案件

会社の先輩がよく飴をくれるのですが、たまに
『この飴、ねっちょりしてるけどあげる!』と溶けてる飴をくれるので困ってます…

こみ

女性/41歳/東京都/(-_-)
2023-02-13 13:38