社員掲示板

仕事の愚痴案件

お疲れさまです.
職場に,悪い意味で細かすぎて伝わらないおじさんA氏(多分同年代の40代位)がいて迷惑しています.
そのおじさんAは,昨年秋から出向でうちの職場にマネージャーとしていらっしゃいました.
外部に送るさまざまな書類を,そのおじさんAにチェックしていただくことになりましたが,指摘が細かすぎて,その指摘のどこが大切なのか全く伝わりません.
書類の体裁についてとにかく細かいのです.それも見えていないところも.

wordの空白や改行が見える設定にして,文章が入っていない行にたまたま1つ空白が入っていただけで「ここの空白を削除してください.」
半角の空白2つと全角空白1つは殆ど同じ大きさで開いているのですが,「半角2つにしないで全角1つにしてください.」
真ん中寄せだった文章を削除した際に残ってしまった設定を,文字が入っていない行なのに,「左寄せに直してください」
どちらもpdfや印刷をしたらわかりませんけど.
本質的ではないので,急いでいるときにこの指摘はイラッとします.

そして先週,部署全体のオンラインミーティングで,書類に書く内容について確認することとなり,wordの画面共有がなされたのですが,おじさんA,秒で,「数字の全角と半角が揃ってません!」
おじさんAのその特技,別で使えないのかなぁと思える高速指摘でした.
さすがに画面共有した人もカチンときたらしく,「だから今は内容について確認してくださいと言ってます!本質的では無いところは後にしてください!」と怒っていました.

とはいえ細かい指摘をするのはありがたいのかも知れないとも思っていたのですが,先日,おじさんAが作った書類を見たところ,変なところに空白がありました.
これは多分見落としだろうと,おじさんAの真似して,「ここに空白がありましたので削除しました」と言ったところ,「印刷したら見えないので問題無いはずです!」と返答がありました.
ええっ,今までのあなたの指摘はなんだったのーーー?!
これでおじさんAはひとりよがり指摘だったことが確定です.

仕事が停滞するから,ほんと止めて欲しいです.さっさと出向元に帰ってほしい・・・

だーこ

女性/51歳/東京都/派遣
2023-02-13 14:13

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。