社員掲示板
案件
みなさまお疲れ様です。
私はインスタグラムで気になる事があります。投稿する人に悪気はないのかもしれませんが、買った物報告する人です。
本人は買って嬉しくて載せているのかもしれないですが、そこそこのお値段のする高級品を買うたびに載せている人は、お金があるアピールなのかな?と裏を読みそうになります。そんな風に考える私は心が荒んでるのでしょうか。
みさみさお
女性/37歳/東京都/自営・自由業
2023-02-27 17:15
気になるの私だけ?案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私が気になるのは、自分が応援している人の発言や行動を全て肯定する人です。
正直、肯定したい気持ちは私もわかります。
ですが、中には「え、それって本当に大丈夫?」みたいな事も起きます。
それさえも「アナタがやってるなら正しい」みたいに言うのはどうかなぁ…と。気になってしまいます。
ソリティアより脳筋
男性/30歳/三重県/会社員
2023-02-27 17:15
本日の案件
みなさんお疲れさまです。
わたしの気になる人は、同じ部署の後輩です。仕事中、いつも髪の毛を触っているのが気になる。たぶん癖なので、指摘することでもないけど、直接話してる間もずっと髪を触っているとなんかモヤモヤするのはわたしだけでしょうか?
エマ
女性/38歳/東京都/会社員
2023-02-27 17:15
引っかかる人案件
お疲れさまです.
家から車で10分ほど行ったところに,コインランドリーがあり,洗濯機が壊れた夏の夕方に1度お世話になりました.
コインランドリーの建物内に,床屋さんと,台湾かき氷を出すお店が入っています.
洗濯を待っているときに,建物の奥の薄暗い方にある台湾かき氷のお店をそおっと覗こうとしたら,背丈が180cm以上はある,超ミニスカートの女装をされている男性が急にお店から出てきてびっくり!
どうもその女装の方はお店の人のようです.コインランドリーと女装と台湾かき氷がどうにも結びつかず,かつ入口が薄暗くて,気になりつつもまだお店に入れていません.
その後,夏しか台湾かき氷の店が開いていないことを知り,あの女装の男性,冬はどうしているのだろうと気になっています・・・
だーこ
女性/51歳/東京都/派遣
2023-02-27 17:15
明日春が来たら
「ラジオの業界人、「明日春が来たら」と原由子「あじさいのうた」流しがち説」を提唱したいです。
この2曲は、どのラジオ局を聞いていても、1年に1回必ず聞きます。
聞かなかった年がないです。
鹿てぶくろ
女性/22歳/埼玉県/公務員
2023-02-27 17:14
心にひっかかる人案件
幼稚園のクセ強ママです。
うちの子の習い事をすべて真似してきて、先々すべてで会った親子。仲良いわけじゃないんです。。挨拶はしてくるし、細かくうちの子が家や習い事なにしてるかきいてくるわりには「へー、ふーん」だけ。で、次の週には体験で会う。なぜおなじ時間枠?
怖くてきになります。。
幼稚園の行事ではいつのまにか背後にいる。
話しかけてくるというか、空気のようにわたしと友達が喋るのをうしろやとなりで聞いてる。
え、なに?わたしの何なの貴方は、、。
でも直接害?はないんです。ただ気になるし気になるだけ。。
ひびき!
女性/44歳/東京都/自営・自由業
2023-02-27 17:14
引っ掛かる案件
お疲れ様です。
私の引っ掛かる案件は電話口で、ホントの担当の人にたどり着くまでのやりとりです。
病院の予約の取り直しや、修理にまつわる電話は、たいてい大代表にまずは電話をかけ、事情をお伝えするとその関連部署に回されますが…
次に出た方のリアクションが「はい。」と返事だけだった時に、もう一度同じ話を繰り返さなければならないのかーい!と、ちょっと引っ掛かってしまいます。
また、さらに次の担当へ…ともう一度同じ話をしなければならない時もあったりで。これが引っ掛かっかるので、電話する時は
、毎度、気合いを入れてから掛けてしまいます。
そもそも抵抗のある電話を、わざわざしなければならない、ということは、説明する事情も結構複雑だったりするので、それを繰り返し説明する時、「またかー。」と、口には決して出しませんが、虫ケラのように小さな私の心には引っ掛かってしまいます。
はなちゃ
女性/50歳/東京都/専門職
2023-02-27 17:13
気になる案件!
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私が気になるのは、レジ待ちで並んでいて、レジに来てから財布を探し出したり、ケータイでアプリを起動し始める人です。
並んでいる間に、お財布探しとけばいいのに…、並んでる間にアプリ起動させとけばいいのに…って思います…!!後ろに並んでる人たちの視線の冷たさに、レジ打つ側もヒヤヒヤするんですよー(泣)
チョコちゃん
女性/42歳/千葉県/パート
2023-02-27 17:12
案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
私の気になる人は、「門をクイッ、クイッと曲がる人です。」
以前、街中を歩いていると、前を歩いていた男性が道の門を一歩踏み出した途端、急に右向け右の動きでクイッと向きを変えてスタスタ歩いて行きました。
その不思議な動きに後をついて行くと、次の門をクイッと左に、次をクイッと右に、次をクイッと左に次にクイッと右に曲がって少し先の地下鉄乗り場に降りて行きました。
最初から考えると、真っ直ぐ行って一回右に曲がれば行けました。この人は何かプログラムされていたのではないかと今でも不思議です。
普通が一番
男性/63歳/神奈川県/会社員
2023-02-27 17:09