社員掲示板

  • 表示件数

名物先生案件

お疲れさまです。

高3の時、好きだった家庭科の先生の誕生日ラブレターと一緒にネックレスをプレゼントしたことがありまた。
後日、先生に呼び出され丁重にお断りされてしまったんですが、卒業式の日の帰り際に、誕生日のお返しだとは思うんですが、みんなに内緒で卒業祝いにお財布を先生からいただきました。
卒業してから先生と会うことはありませんでしたが、いただいたお財布は勿体なくて使えずに30年以上たった今も新品のまま実家の押し入れにしまってあります。
懐かしいなぁ、先生元気かなぁ・・・

アパパパネ

男性/53歳/埼玉県/会社員
2023-03-02 14:22

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。

私の高校時代の数学の先生が問題が出来ていると「すご〜〜い」と誉めて持ち上げてくれます。
間違っていても、「よく間違える間違いだよね〜」と凹ませません。
しかし、こんなにヨイショされていると疲れてきました・・・・

ゆうくんパパ

男性/44歳/東京都/会社員
2023-03-02 14:21

本日の案件

私が覚えている名物先生は、中学の時の野球部の顧問の先生です。
普段は美術の先生として、放課後は強豪野球部の顧問として活躍された方でした。

兄弟3人お世話になりましたが、お前が兄弟で一番頑固だったと卒業してから話して頂いたのが印象的でした。
卒業の時に頂いた『一球懸命』の言葉が入ったボールは今でも部屋に飾っています。

虎徹パパ

男性/42歳/東京都/会社員
2023-03-02 14:04

案件ではないです

radikoが新しくなって一カ月くらいたつのにまだ
上手く使えない(涙)

ルーロー飯

女性/50歳/東京都/パート
2023-03-02 13:59

本日の案件

皆様お疲れ様です!

高校時代の数学の先生です。
寺島進さん似の男の先生で、
バババッと黒板に問題を書き、
「おう、ちぃとタバコ吸ってくらぁ」と言って教室から姿を消してました。

一応Aクラスといって、数学が一番できるクラスの先生だったのですが、今でも思い返すと破天荒な先生だったなぁと思います。

ちなみに私はこの先生のこのノリ、嫌いじゃなかったです!

イズーノ

女性/--歳/千葉県/自営・自由業
2023-03-02 13:57

本日の案件

みなさまお疲れ様です。

大学3年生のときに助教授として赴任した先生が「名物先生」です。赴任時、及川光博さんを彷彿とさせる爽やかなルックスに溢れ出る優しいオーラを纏っていて当時、他の学部にまで話が伝わるほど周りの女子学生はとても湧いてました(笑)そんな中、ゼミを選択する時にその先生の専門分野と自分が突き詰めたいことが合ったのでゼミの門をたたきました。

卒業までの2年間、先生のおかげで専攻分野を存分に突き詰めることができました。就活の時は会社の面接に行く前にゼミへ立ち寄った時にはお菓子を出してくれて「楽しく話をしたらいいんですよ」と背中を押してくれました。

卒業する時に皆でゼミのお別れ会をしました。最後に先生がひとりひとりに言葉をくれました。
私には「「これだ!」と目標が決まったあなごさんは強いんです。夢中になったら一直線に走り抜ける。これからもそんなあなごさんでいてください。」と。
自分が知らない自分を見つけてくれ、光を当ててくれたことにとても感動したことを今でもよく覚えています。

卒業して今年で17年経ちます。卒業後数年はゼミ仲間と先生と会ってましたが今ではすっかり途絶えてしまいました。でも時々、仕事で不安な気持ちになったり大変な時にこの言葉を思い出し自分を奮い立たせています。

この言葉をくれた先生に大変感謝してます。いつか改めて感謝の気持ちを伝えられればと思います。

てやんでい!あなご!

女性/41歳/東京都/会社員
2023-03-02 13:57

今日の案件

みなさんお疲れ様です。私の覚えている先生は、中学の時に社会を教えてくれた先生です。入学したての時私はクラスでビリを争う程点が取れませんでした。ですがノートの取り方、質問した事はなんでも教えてくれたりと真摯に向き合ってくれたお陰で卒業する頃には社会科だけクラスの1位を争うほどにまで成長することができました。現在でも中学校で社会を教えているとの事なのでまたお礼を言いに行きたいです。

ラボンヌ

男性/26歳/岡山県/会社員
2023-03-02 13:56

案件じゃないけど…

時として、反面教師も必要と私は考える。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2023-03-02 13:54

今日の案件

皆様、お疲れ様です。
名物先生ではありませんが、小学校の時の担任の先生がバスケットの先生だったので、少しだけやり始めました。
中学校に行ってバスケ部に入ったものの、練習嫌いでほとんど出ず、高校はバスケ部がなかったのでそこで終わりました。
自分の情けなさに後悔していますが、先生には感謝しています。
そのお陰で、弟もバスケットを始めたようです。

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2023-03-02 13:52

トシちゃんウィークのようなので

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件。
トシちゃんウィークでもあるとのことで、思い出しましたエピソード。

小学校5、6年の担任だった先生は、完全に「教師びんびん物語」でした。
あのドラマの最終回を覚えていらっしゃいますか?
トシちゃんが子役が一人ひとりに、ここが素晴らしいと声をかけていく、あの感動の最終回を。
卒業式の日、まさにあれを真似たんです先生が。
あなたの良いところはここだから、中学に行っても頑張れと、エピソードに合うことわざを色紙に書き込んで、一人ひとりに手渡しするのです。
児童も先生も保護者も大泣きで、教室中が感動に包まれる、ドラマのような素晴らしい卒業式でした。
ちなみに私がいただいたのは「為せば成る為さねば成らぬ何事も」でした。

でも、一週間くらいして冷静になった私達は、あれって絶対真似だよね?って気付くんですが笑
その先生とは今でも仲良くて、何かあるとクラスみんなで集まってます!

びぃた

女性/48歳/鹿児島県/会社員
2023-03-02 13:11