社員掲示板
先週のお礼とご報告(ふつおた)
皆様お疲れ様です。
先週木曜日のラストにメッセージを読んでいただいたチョコクロと申します。
母の呟きを紹介してくださりありがとうございました。
3/3息子の高校の卒業式に参列してきました。
学年全員が揃い歌う校歌や別れの言葉。
卒業生全員が声を出す場面はマスクを付けたままで行いましたが、それでも全員が揃う姿を見て、それだけで感無量な気持ちになりましたし、涙しながら歌う子も多々見られました。
別れの言葉の最後、後方に着席している保護者の方を見て『18年間育ててくれてありがとう』という言葉で終わりました。もう、母は涙が止まりませんでした。
立派に式典に臨む立派な姿やクラスメイトとワイワイしている姿を初めて見て、制限がある中でも子供達なりに楽しんで友情を育んでいたのを目の当たりにして言葉にならない気持ちが溢れ、また、涙。。。
保護者は学校に行く機会がなかったので、卒業アルバムで学校生活の様子を垣間見ました。
来月からは大学生。
行きたい大学に行ける息子には、大学の勉強を頑張り、楽しい時間が過ごせるよう祈るばかりです。
息子の応援団長として母はこれからも頑張ります!
チョコクロ
女性/46歳/埼玉県/専業主婦
2023-03-06 13:22
案件
皆様お疲れ様です。
先日、パキスタンの方のカレー屋さんに入った時、注文を取りに来てくれたお兄さんですが、「セット?カレーは?なん?ライス?飲み物は?」と、単語単語で注文をとっていました。最小限の会話で、必要な情報だけを聞き出す。これも、知らない国の言葉で仕事をするという大変な状況の中、苦労して編み出した方法なんだろうな〜、頑張ってるな〜と、感心していたら、注文終わりに、「OK牧場!」と。あまりの、不意打ちに、爆笑してしまった私、してやったり顔の店員さん。一瞬で、この店が好きになりました。味は、普通に美味しい。店の内装も、普通。でも、よそより美味しく感じました。
私は、今まで、仕事に関しては、効率重視でやってきたところがあり、コミュニケーションの大切さを、ココ最近やっと重要視し始めたところでした。そんな事もあり、人を笑顔にする事を、いつも考えている人って、どんなに美味しい料理を作るよりも、どんなに効率よく仕事をするよりも、尊いな〜って、感動しちゃいました。
仕事も食事も、せっかくなら笑顔でできた方がいいですもんね!陽キャ、尊い!
追伸、私のラジオネームは、
なせばなる です。為す=なす(行動を起こす)という意味があるそうで、むしろ後半の成さねばならぬの方が、漢字間違えのようでした。
私も、人を笑顔にできるよう、為していきたいとおもいます!
為せば成る成さねば成らぬ何事も
女性/45歳/埼玉県/会社員
2023-03-06 13:14
案件 パリピ課長
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、
お疲れ様でございます。
ウチの課長、パリピです。
朝からウヒャウヒャ言いながら、
部下に近づいてきます。
「おっはよ〜! 今日の仕事開始は
まずはお菓子の試食から!とボリボリ!
うちはお菓子関連会社ではないので、
完全に”おやつ”なんです。
「みんなも食べる?」なんて言ってます。
この他も、広告用のサイネージにも、
「俺さ、(ある女優)さんが好きだからさ、
内緒でサイネージにアップしようよ!」なんて
普通に言ってます。
新入社員は全て、本当にしようとするから、周りが慌てて止めたりします。
課長は元々、冗談や悪ふざけが好きで、
会社と色々とあったようですが、
出世頭であり、海外赴任の経験も積んでるので、
エリートであることは間違いありません。
パリピ課長がこれからどんな出世するのか、楽しみです。
昼遊び
男性/57歳/福岡県/会社員
2023-03-06 13:08
「パリピ案件〜周りにいる愛すべき陽キャ〜」
愛すべき陽キャラは、新潟の従兄と伯母です。
新潟の従兄の車に伯母が乗り
下田で親戚一同が集まる予定でした。
従兄は、走り慣れない首都高速のジャンクションで
選択を誤り、グルグル迷走して
テンパっていたようです。
湾岸高速から東名高速に向かう途中の
分岐点、スロープのような長い上り坂を
走行中、助手席の伯母が突然、
「飛ぶー!飛んじまうー!一体、
おらをどこに連れて行くつもりだー?
北朝〇にでも連れて行くだかー?」と
叫びました。
長い上り坂が、そのまま空を飛んで行く発射台に
見え、飛んで行ってしまうと錯覚したようです。
(*^-^*)
9時間以上、運転してテンパってる従兄は
「うるせー!ババア、黙ってろ!」と一喝。
従兄からのSОSの連絡で下田から電話越しに
誘導し13時間かけて到着しました。
途中「どこ、走ってんだか、わかんねー!」とか
「大きな観覧車が、みえっぞ!」とか
ありえないルートを走りまくっていた従兄。
従兄と伯母は、
いつも優しくて周りの人を笑わせてくれる
愛すべき陽キャラです♪
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2023-03-06 13:06
パリピ陽キャ案件
お疲れ様です!
陽キャなパリピといえば、職場の後輩、Hくんです!とにかく人が集まる場所が好きで、毎晩のように飲み歩いていました。
そんなHくんが数年前に結婚。
お相手はパーティーとは無縁の箱入り娘とのことで、流石の彼も出歩かなくなりました。‥が、大人しかったのは数日だけで、またすぐに飲み歩くようになりました。
少し心配になり、「新婚なのに大丈夫?」と聞くと、「うちの奥さんポケモン好きなんすけど、酔っ払って玄関で寝てる俺のことを『カビゴン』って呼んで可愛がってくれるんすよぉ〜♪」とドヤ顔で惚気られました。
色々な想いが心をよぎりましたが、ポジティブマインドの強さを見せつけられました。
鮨詰めのゾウ
女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2023-03-06 12:53
月曜日〜
お疲れ様です。
今週も笑顔(^_^)で、皆様と共に笑える週に、素敵な1週間になりますように!
よろしくお願いします。
プレシャス
男性/52歳/栃木県/パート
2023-03-06 12:41
パリピ案件!につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。
周りの陽キャはいつでも「大丈夫です!」という同僚です。
いやいや、それはダメでしょ?と思う時でも「大丈夫!」を連呼します。
例えば仕事の締め切りが間に合わそうな時。
お取引先が納品間に合わないって言ってるのに「大丈夫!」。
お取引先への注文期限が過ぎてるのに「大丈夫!」。
と根拠のない「大丈夫!」を笑顔で連呼しちゃうのです。根はいい人なのですが、本人は悪意もなく呑気というか楽観的というか…
彼の「大丈夫!」はダメの証。
でもその笑顔と「大丈夫!」は憎めないんですよね。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-03-06 12:37
案件
お疲れ様です!
今年のお正月、
久しぶりに会った1歳半の甥っ子。
ふりかけご飯にハマっているらしく、
「アンパンマンふりかけを上手にふりふりできるんだよねー!」と兄が言っていたので、実家のみんなの前で披露してくれることに。
ふりかけの袋を開けて甥っ子に渡すと、
「フゥーーーーーーー↑↑↑!!!」
とテンション高く、ふりかけどころか腕ごと上下に振って、メインの白米には全くかからず、カーペットや我々のすき焼き鍋に舞い落ちるアンパンマンふりかけ。
親戚にもちっとも人見知りせず、
大人にちやほやされると調子に乗るパリピくん。明るくみんなを笑顔にしてくれるパリピくん。お正月らしい華やかな演出をありがとう!!
かわらそバナナ
女性/34歳/東京都/会社員
2023-03-06 12:37
案件とは関係ありませんが
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
案件とは関係ありませんが、以前本部長が10代もこの番組聞いているのに大丈夫かな?と仰っていましたが、全然大丈夫です。
この時期の有楽町の放送局の方がもっと危ない内容放送してましたw
今週も宜しくお願い致します!
川重(かわしげ)
男性/30歳/東京都/会社員
2023-03-06 12:26
本日の案件
本部長、秘書、皆様、お疲れ様です。
私の周りの陽キャは、会社の50代の女性の先輩です。
仕事が終わりお疲れ様でしたと言うと返してくれる言葉が「お疲れサマンサ〜」
取引先から発注数が大幅に減少になると電話があったときも
「月末にそんなこと言われても、今さらジローなんだけど!どうしてくれるのよ!」と大声で話す先輩。
平成生まれの若い社員はもちろん、昭和生まれの私でさえも「今さらジローとは…?」とポカーンとなるのですが
狙ってではなくあまりにもナチュラルに言うので職場の雰囲気が明るくなります。
紫陽花 '20
女性/37歳/東京都/会社員
2023-03-06 12:25