社員掲示板

案件

皆様お疲れ様です。

先日、パキスタンの方のカレー屋さんに入った時、注文を取りに来てくれたお兄さんですが、「セット?カレーは?なん?ライス?飲み物は?」と、単語単語で注文をとっていました。最小限の会話で、必要な情報だけを聞き出す。これも、知らない国の言葉で仕事をするという大変な状況の中、苦労して編み出した方法なんだろうな〜、頑張ってるな〜と、感心していたら、注文終わりに、「OK牧場!」と。あまりの、不意打ちに、爆笑してしまった私、してやったり顔の店員さん。一瞬で、この店が好きになりました。味は、普通に美味しい。店の内装も、普通。でも、よそより美味しく感じました。
私は、今まで、仕事に関しては、効率重視でやってきたところがあり、コミュニケーションの大切さを、ココ最近やっと重要視し始めたところでした。そんな事もあり、人を笑顔にする事を、いつも考えている人って、どんなに美味しい料理を作るよりも、どんなに効率よく仕事をするよりも、尊いな〜って、感動しちゃいました。

仕事も食事も、せっかくなら笑顔でできた方がいいですもんね!陽キャ、尊い!

追伸、私のラジオネームは、
なせばなる です。為す=なす(行動を起こす)という意味があるそうで、むしろ後半の成さねばならぬの方が、漢字間違えのようでした。
私も、人を笑顔にできるよう、為していきたいとおもいます!

為せば成る成さねば成らぬ何事も

女性/45歳/埼玉県/会社員
2023-03-06 13:14

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。