社員掲示板

  • 表示件数

やっちまった

ずっと仕事場でradikoで聴いていましたが
どうしてもパーツを
取りに行かなくてはならない状況で別の部屋へ
続きを聴きたくて
その部屋のラジオをつけたら
聞きたかったところは過ぎていて楽曲が♪

今までradikoだったぁ
なんだよー
1番聴きたかったところ聴けなかったじゃん

後でradikoで聴きなおそう
アホな私

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2023-03-07 19:09

ラジオで学んだプチ格言

みなさまお疲れ様です!

私がラジオで学んだ格言は、占いは信じすぎるなです

有吉さんがパーソナリティをしている、サンデーナイトドリーマーに占い師の島田修平さんがゲストとして登場した回で、
占いは統計学を根拠にしているとお話ししていましたが、有吉さん、リスナーからの厳しいツッコミに、最終的に占いは統計学ではないと認めていました笑

占い好きだった私は、これを聞いて、占いを信じすぎるのも良くないと目が覚めました。

おこめぶた

男性/32歳/東京都/会社員
2023-03-07 19:02

案件

ラジオで学んだ案件って
学研のラジオをつくる
やつがあって、ラジオを作るのを
学んだなぁ〜って言うのは
違いますよネ?

小学生の頃このキットを買ってもらって
作ったのを覚えています。

電池の要らないラジオで
電波の入りも悪かったけど
自分で作ったラジオで聴くラジオは
格別でした。

クオーレ

男性/53歳/神奈川県/会社員
2023-03-07 19:02

本日の案件

私がエリアフリーに課金するようになったきっかけの番組・文化放送シャングリラのパーソナリティだった柴田阿弥様の格言が
「ストレス溜めるな金貯めろ」
でした。

おかげでストレス溜めてません、お金も貯まってませんけど笑笑

アフ口ふきげん

男性/38歳/広島県/農業
2023-03-07 19:01

今日

ぽかぽか暖かいなぁ( ´∀`)

ルイボスティー大好き

女性/28歳/静岡県/会社員
2023-03-07 18:57

ラジオで学んだプチ格言

お疲れ様です!
私が学んだプチ格言をご報告します。

「自分に出来る精一杯のことをやる」
by中西哲生

です。
さらに!

「推しは推せる時に推せ」
byプロヲタク

です。
この2つの格言を心に刻んで
今日もラジオリスナーとして
生きています!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

早くしなさい!が口癖

女性/52歳/千葉県/看護師
2023-03-07 18:52

お悩み相談の種類

お疲れ様です!

他局の放送で学んだことです。
今でも心に突き刺さっていますし、人から相談を受ける際に頭の片隅に置きながら聞いています。
90年代のAM放送で名前に匂いのきつい果実の名前が入った作家さんの深夜放送でした。

内容というのは、
悩み相談というのは基本的に3つしかない。というものでした。
(※順番は定かではないです)
一つ目は答えはすでにその人の中で出ていて、後押ししてほしいだけの悩み相談
二つ目は他に選択肢がない悩み
三つ目は悩みにかこつけた自慢

もうかなり昔の話になりますが、今でもこれは的を得ているなと思っています。
本当に「何をどうしたらいいかすらわからない」段階もあると思います。
でもほかの人に相談できる時点で、『ある程度結論が見えている話は多いよなぁ』と思うことが多いです。
なので、軽めの相談については「話を聞いてほしいんだな」と思って傾聴する姿勢を貫いています。

もちろん、とても深刻で、かつ悩み相談が早めの段階の時は三つのパターンに分類できない悩みも時々あります。
ですが、この基本的に傾聴する姿勢が今の会社で私のポジションを支えてくれているのは言うまでもなく、今後も役に立つ格言だと思ってます。

ひじきちゃん

男性/41歳/東京都/会社員
2023-03-07 18:51

縁と緑を大切にしています!

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です!

やしろ本部長にメッセージに書いた「縁」を「緑」と読まれて、慌てて自分が送ったメッセージを読み直したことがあります。

その後に続けて送ったメッセージ通り、今も「縁と緑を大切に」お仕事を頑張ってます!

あの時にスタジオで笑顔が広がっていて、改めてラジオって温かい場所だなと感動した思い出あるメッセージです。

「ラジオ最高!スカロケ最高!」
10周年おめでとうございます!

またお会いできますように!

へろ

男性/31歳/岩手県/会社員
2023-03-07 18:51

本日の案件

皆様お疲れ様です。

私は小学校で絵本の読み聞かせボランティアをしているのですがコロナ禍の為、対面ではなく放送室で読んでいる物がお昼の校内放送として給食中の校内で流れています。

本来、絵を見せながら読むはずの絵本を声だけで伝える…そんな時に助けられたのがラジオでした!
話しの早さ、声のトーン。読んだ最後に一言コメントを言うのですが聞いている誰もが嫌な気持にならない言葉の選び方。今もラジオは私の先生です!!

今度2〜3人で放送劇にも挑戦したいなんて話しも出ているので、ヤンキーからオペラまで瞬時に色々な声が出せる浜崎秘書を日々研究していきたいです!!

夏だけ早起き

女性/43歳/千葉県/パート
2023-03-07 18:50

只今帰宅!

本日も無事終了⤴︎

皆さまお疲れ様でした〜

娘ラブ

男性/52歳/千葉県/事業部長
2023-03-07 18:47