社員掲示板
マスク緩和初日
「マスクの要否は個人判断」の初日ですが、電車の中は全員付けてます。
「混雑してる駅でも」と思ったら、一人だけノーマスクがいました。
チャレンジャーだなぁ(-∀-)
ブラックジャック463
男性/58歳/東京都/団体職員
2023-03-13 07:18
本日の案件
おはようございます。
本日の案件ですが、友人にいます!
お耳が虜になってしまう友人が…。
普段の話し声は、人懐っこいというか、可愛らしいというか、そんな感じなんです。
ところが、カラオケに行くと、声の感じがガラッと変わって、渋いくらいの美声に変わってしまうんです。
これには仲間たちもその友人の虜に…。
ポップスから演歌まで、そつなく歌いこなして、尚且つ美声の友人が、ものすごく羨ましいです!!
しおだい
男性/50歳/栃木県/会社員
2023-03-13 07:15
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
侍ジャパン
今朝のニュースを見ていても、昨日の1試合で、ものすごいことが沢山あったんですね。
( ̄▽ ̄;)
前回と比べても、今大会が1番盛り上がっている気がします。
今日は『新選組の日』
日付は、1863年旧暦3月13日、京都・壬生に詰めていた武芸に秀でた浪士達で構成された新選組の前身「壬生浪士組」に、陸奥国会津藩主で京都守護職の松平容保から「会津藩預かり」とする連絡が入り、新選組が正式に発足しました。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2023-03-13 07:03
朝活
掲示板の常連さんにもたくさんの早起きさんがいて、いつも朝から活動的で羨ましいと思っておりました。
わたくしも見習いたいと思いつつ、子供達のお弁当が要らなくなってからというもの、あと5分を繰り返す朝…
しかし、今朝は目覚ましの2分前に目が覚め!
無事希望の時間に起きる事が出来ました~
( ≧∀≦)ノ
前に早起きしていたときは、とにかく子供達を登校させるまで忙しすぎて、朝活なんて出来なかったけど、今朝は出勤前にゆったりとコーヒーを飲める幸せを噛みしめております…
帰ってから洗うはずの食器も、洗えちゃう♪
明日からも続けられるといいな~
続けるのは自分次第かwww
バンブーアヒージョ
女性/55歳/神奈川県/会社員
2023-03-13 06:58
今日も一日!
皆さま、おはようございます。
マスク着用の緩和初日。
意外にも皆さん着けてますね。かく言う私も着用派の一人です。
コロナ対策よりも花粉対策。そして癖、習慣で。
ここ三年のマスク生活で、結局、メガネが曇らないマスクは見つからず、曇らない着け方も分からぬままだったのが少し悔しい思いです。
今朝もバッチリ曇ってスタート。
皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-03-13 06:52
もう1回見たい映画(のDⅤD)③
もう1回見たい映画(のDⅤD)③
7.ユージュアル・サスペクツ(1990年代後半)
名優ケビン・スペイシーはセクハラをやっちって、
最近、表舞台に立てていないような気がしまふが、
本作では、素ん晴らしい演技で、アカデミー助演男優賞を受賞。
助演(脇役)だから、存在感が軽いようでありながら、超重要。
彼の演技を見るだけも価値あるけど、シナリオも秀逸。最後、本当に腰が抜けました。
アカデミー脚本賞も受賞しておりまふ。
8.エネミー・オブ・アメリカ(1990年代後半)
ウィル・スミスとジーン・ハックマン、新旧名優の演技対決。
ハイテクで世界を制するのは、IBM? マイクロソフト? グーグル?
実はアメリカの国家機関なんですな~、国家安全保障局(NSA)
9.サドンデス(1990年代後半)
ジャン・クロード・バンダム主演。
決してヒーローではなく、一般的なおじさん(子持ち)を演じるバンダムが、
次から次へと迫りくる危機を乗り越えつつ、お子ちゃまへの愛情を示し、
かつ、お子ちゃまもお父たま(バンダム)をいかに愛しているかを示してくれる、
スリル、アクション、サスペンス、愛情、等々てんこ盛りの映画。
10.フレンチコネクション2(1970年代)
アカデミー賞5つ(作品、監督、主演男優、脚色、編集)の、
「フレンチコネクション」の続編で、
アカデミー賞とは無縁の「2」だけど、
個人的にはこっちの方が好き、
ハックマン、マルセイユを、走る、走る。
ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
続く(かも)
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2023-03-13 06:24
ハシビロコウ様
ハシビロコウ様、
映画①へのレスポンス、ありがとお、ございまふ。
ブルース・ブラザースって、ほんと、ハチャメチャで、
最高でふ!
ラ・ラ・ランドの最後って、ほんと、最初に見た時、
消化できなくて、私、大混乱でした。
でも、2回目に見て、消化し、納得し、大号泣。
悲しくって泣いているんじゃなくって、
(まあ、ライアン・ゴズリングにとっては悲劇なのかも、でふが)
人生って、偶然の積み重ねで、不幸になることもあるけど、
やっぱ、人生って、素晴らしいもの、
素晴らしくあるべきもの、って感じがしました~。
(T_T) (T_T) (T_T)
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2023-03-13 06:23
本日の案件
お耳が虜 案件~忘れられないあの美声~
唯一お気に入りの声
モーガン・フリーマンさん
スクリーンから聞こえるあの声
すごく落ち着きます
英語は全然分からないですけどね
何がええって天気がええ\(^o^)/
雨降るのかな
29番柱のハシビロコウ
男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2023-03-13 06:22
今日から。
今日からマスクの着用が個人の判断に委ねられるとか…
外せません…
外せない…
ヾノ・ω・`)
このコロナ禍だった3年の間で
深くなった頬のホウレイ線と
たるんだ頬のお肉…
隠したいじゃないですかぁ
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2023-03-13 05:48