社員掲示板

  • 表示件数

おやすみなさい案件

お疲れ様です!
幼少期より、さだまさしさんの『関白宣言』「♪俺より先に寝てはいけない 俺より先に起きてもいけない♪」のフレーズを母から聞かされては「いい、これはあなたの歌よ。好きな人には絶対に寝顔を見せちゃダメ!」と言われ続けてきました。

これには深い理由があります。
父からの強い遺伝により、完全に目を開けて寝ているからです。母は初めて父の寝顔を見た時、新婚にして別居を考えたそうです。

そのため、私は必ずアイマスクをつけて寝ます!アイマスクのおかげで熟睡できるどころか、ドライアイも改善されました!
私の安眠を保障してくれる、大切なパートナーです♪

鮨詰めのゾウ

女性/44歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2023-03-15 17:36

眠気に誘われた。(汗)

この所、連日遅くまで仕事してたから
なんか眠気に誘われた。(汗)
さぁ、もう一息頑張ります。(笑)

麦わらのおじさん

男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2023-03-15 17:36

土下座の姿勢の方

お疲れ様です。
土下座はヨガのポーズでいうと、チャイルドポーズといって、背中や股関節がほぐれる休息のポーズですよ。
寝てる間にストレッチされてるんですね!笑

くわげん

女性/37歳/東京都/会社員
2023-03-15 17:35

案件

僕は睡眠に対するこだわりが強く、就寝二時間前からは何も食べず運動もせずに小さめの音でラジオを聴きながらストレッチをし、寝る前は日記と瞑想を日課として、最後は一時間ほど本を読んで寝ます。でも大体、本を読んでいる間に寝てしまいます。

サンディエゴ愛好家

男性/18歳/東京都/学生
2023-03-15 17:35

案件

お疲れ様です!

子供の頃から、豆電球をつけないと眠れないです。
大人になっても真っ暗は怖いです〜!

南国娘

女性/27歳/沖縄県/医療職
2023-03-15 17:33

おやすみなさい案件

私は寝る時は必ず、仰向けで足の裏と裏を合わせて脚を輪っかのようにして寝ています。
以前は普通に脚を伸ばして寝ていたのですが、ある時から家のワンコが布団に潜り込んでくるようになりました。しかも、そのポジションがちょうど脚と脚の間なのですごく重いし寝づらい為、少しでも接触部位を減らす為にこのスタイルになりました笑
そろそろ春になって暖かくなってきたので勘弁して欲しいのですが、お気に入りのポジションらしいのでどかす事も出来ず、泣く泣く諦めております。

マニマニ

男性/33歳/埼玉県/会社員
2023-03-15 17:33

案件

お疲れ様です!
私は未だに寝るときは10時間くらい平気で寝れるのですが、それでもうまく寝れない日もあります!
途中で起きてしまったり。
テレビかなんかで、目をつぶって横になってるだけでも、ちゃんと体は休まってるから大丈夫です。
みたいな話を聞いてから、今日はそういう日だったんだと割り切れるようになりました〜。
寝れなくても、スマホを見たりしないように気をつけていますー!

くわげん

女性/37歳/東京都/会社員
2023-03-15 17:33

土下座で寝てる方

土下座で寝るのは、背面の筋肉が疲れているのを休めようとしていると整体の先生に聞いた事があります。
先ほどメッセージ読まれた方、もしかして背中とか腰とかに疲れが溜まっているのでは?

ちなみに2、3歳の子どもは体を動かしまくって疲れて土下座寝することがよくあります。
自分で疲れを取ってるので放っておいていいと言われました。

ほっぺたちゃん

女性/45歳/神奈川県/専業主婦
2023-03-15 17:32

案件

お疲れ様です。
私はいつもスマホのアプリ、熟睡アラームをかけて寝ます
イビキや日々の睡眠時間の記録ができて助かっています。

かなるた

女性/47歳/埼玉県/パート
2023-03-15 17:32

タグがないと寝れない。40歳だけど。

幼い頃からなぜか、
触っていないと寝れないアイテムがあります。

それは タグ です。

お洋服のタグやタオルのタグなど。
その中でも、柔らかくて光沢のある つるっつるっ のタグに限ります。

触っているとセロトニンが分泌され、リラックスしてくるのです。

しかし、なぜ、タグである必要があるのか?
それは自分でもわからないため、知りたいです。

リスナー社員さんの中に、同じ方いらっしゃったら、教えてほしいです。

食べるの大好きのんちゃん

女性/42歳/東京都/会社員
2023-03-15 17:31