社員掲示板
日本優勝バンザーイ
案件とは関係ありませんが、
日本優勝バンザーイ‼️
今日は休みでテレビで見てました。
優勝の瞬間は、大谷選手のグラブ&帽子投げではありませんが、飛び上がって喜びました。
これでWBCは終わりましたが、プロ野球が開幕するので試合が気になります。
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2023-03-22 15:51
本日の案件
私の気になっちゃう事、それは「ゲーム終了と同時に会社で試合の結果を叫んじゃうのは有りなのか、無しなのか」です。
私の同僚は、昨日の段階から「家に帰ってからWBCの決勝見るんで!ネタバレしないでくださいね!」と同じ部署の人達に言っていました。
確かに、私の会社は仕事中はラジオなども流れていないので、ネットさえ見なければ家に帰ってから何も知らない状態で試合を見る事も不可能ではないかもしれません…。
でも出社している以上、何処かしらから結果が聞こえてくる可能性も大いにあります。
「どうせ誰かが話しているのを聞いちゃうだろうなぁ〜」と思っていた私は、元から諦めていました。
そして、試合終了と同時にやっぱり…。
営業部の方から「やったー!超嬉しいー!」とフロア中に響き渡る大きな声が…。
普段こんなに大きな声が会社内に響き渡る事は無いのですが、多分周囲の人と喜びを共有したかったんじゃ無いかと思います。
ですが、盛り上がる一部の人達をよそに、他の部署は逆にシーンと静まり返ってしまいました。
帰って録画を見るのを楽しみにしていた同僚も、思わず苦笑い(笑)
多分他にも、試合結果を知りたくなかった人達もいたのかも知れません。
…というか、お昼休憩の時間にはまだ早いのに、試合終了と同時刻に結果を叫ぶって事は、仕事中に関係ないものを見ていたのもバレバレですよね…(汗)
もしかしたら、今日は同じ経験をした人も多いんじゃないかなぁと思いました(笑)
あ、ちなみにこれはお昼休憩中に書いています!
ライス フィールド
女性/32歳/埼玉県/会社員
2023-03-22 15:50
案件
本部長、秘書、リスナーの皆さん、お疲れ様です。
私は電車に乗ろうと急いでいる人がちゃんと電車に乗れたかが気になります。
その人が乗れたのか乗れなかったのかを見届けたくて仕方ないです。
周りの人はそんなに見てないので気にしてない様子ですが、なぜだか私はあの急いでる人が乗れたか乗れなかったかを確かめずにいられません。
一緒にいる友達との会話も話半分で見届けちゃいます。
自分でも不思議ですー。
ひとひと
女性/50歳/東京都/パート
2023-03-22 15:49
今日の案件
皆様、お疲れ様です。
今日の案件ですが、指の皮が逆剥けしているのを見ると気になります。
ピロンと剥けた皮が逆立ってるんですよね。
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2023-03-22 15:47
繊細案件!につきまして
皆さま、こんにちは。
トイレで手を洗っている時に他の人が洗い終えるタイミングが気になります。
ペーパータオルやハンドドライヤーを使うタイミングが被らないか気になるからです。
譲り合ったりお見合いするのも難だしなぁ…
ということで、被りそうだったら少し長めに手を洗ってタイミングをずらすようにしています。
上手くずらせたら「グッジョブっ!」と自分でじぶんを褒めちぎりますが、その方がハンカチを出して手を拭いたりしたら「この裏切り者め〜っ!」と鏡越しに睨みつけてしまいます。
が、自分で勝手にタイミングをずらしているだけなので睨みつけるとはもっての外。
自分の小ささ、ダメさに自己嫌悪に陥ります…
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-03-22 15:46
案件
おつかれさまです。
学生時代、
授業中に使っているシャープペンの芯がなくなった時、詰め替えるのが恥ずかしくて仕方ありませんでした。
シーンとした授業中、
新しい芯を入れて何度もカチカチと押して「あ、だれかいまシャープペンの芯無くなったんだな」ってクラスメイト思われてるんじゃないかと、周囲の目がどうも気になってしまい、なるべく家で補充するようにしていました。
それにしても授業中に芯がなくなることが多くて、けっこう苦労してたのを思い出しました。
かわらそバナナ
女性/34歳/東京都/会社員
2023-03-22 15:45
案件
皆様お疲れ様です
【3月22日(水)会議テーマ】「繊細案件~あれ、気になっちゃうんです~」
私人のお食事のマナーが気になっちゃうんです。
あの人肘ついてる、とか足組んでる。とか左手出てないとか、お箸の持ち方とか、お椀に人差し指引っ掛けてお味噌汁飲んでる。とか色々と。
子育てしていると毎日のように子供に口うるさく注意しています。
子供にも注意しているので、どうしても気になってしまい、ドラマなどで肘をついてお食事をしている人を見ると、それがキャラ設定なのか、それともその人の持っているマナーの悪さなのかどうしても気になってしまいます。
あれはどちらなのでしょう。
ただ、どちらにしてもそういう事を気にできるように、食事のマナーに厳しく育ててくれた両親に感謝です。
トマトスープ
女性/37歳/千葉県/パート
2023-03-22 15:44
案件
みなさまお疲れ様です。
私が気になってしまうのは電車に乗る時です。
駅のホームで電車を待つ時に、先頭に立つのはどうしても後ろが気になってしまいます。
普通に考えたら後ろから押されるなんてことは起きないと思うのですが、万が一を考えると怖くなってしまいます。
ちょっと考えすぎですかね。
鹿のベル
男性/37歳/千葉県/会社員
2023-03-22 15:40
案件
みなさまお疲れ様です。
私は飲食店で働いているのですが、お箸の持ち方がおかしい方を見るとどうしても気になってしまいます。
私は友達とご飯を食べに行った時に友達がお箸の持ち方おかしかったら指摘するタイプの人間です。それはもちろん、相手のことを思って言っています。
親や友達誰も言わないのかなということも気になってしまいます。
鹿のベル
男性/37歳/千葉県/会社員
2023-03-22 15:34
3月22日 繊細案件
・会社で共有部屋のドアを開けっぱなしにする
・飲食店や会社…席をたつ時、椅子を片付けない(邪魔にならないように机の下にしまわない)
・御手洗いで、洗った手をハンカチなどで拭かず、手の水分で髪の毛を整える
とか、ですね。
太陽になりたい月
女性/36歳/東京都/特例子会社の契約社員(障害者雇用)
2023-03-22 15:34