社員掲示板
案件
早速やらかしております。
今日は子どもの入学式でしたが、帰宅したらもう疲れと眠気でお昼食べて寝てしまいました。
晩ご飯何するか考えておらず、食材の買い物もしてない、洗濯も一回回して干し忘れ、子どもの学校用品の記名もこれから…
これから終われるように回収していきます〜
じょいふるな母
女性/39歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2023-04-06 16:58
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
スカロケ10周年おめでとうございます。
早速、やってしまいました。
ギックリ腰です。。。。
朝起きたら、尋常じゃない腰の痛みが。起きるのも辛く、会社に連絡し急遽在宅勤務に変更してもらいました。
今年40歳になるですが、等々デビューしてしまいました。
なにか痛みを早く治る秘訣みたいたのがあれば教えてくださーぃ。
夏がだぁいすき
男性/42歳/東京都/会社員
2023-04-06 16:50
やらかし案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
新年度早々のやらかし、まさかの4月1日。初っ端も初っ端。朝、ビニルハウスに来てみたら、入り口が開けっぱなし。嫌な予感がしましたが、的中。ハウスの中が獣くさい。獣っていうか、もはやアレの匂い。ハウスの中でウ○コされました。
全くもう、ノラネコ嫌い!
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2023-04-06 16:50
本日の案件
各位お疲れ様です。
今日とても感動的な体験をしました。
本日、妻と2人の子供(8歳と4歳)で電車のスタンプラリーをやっていた時です。
3個目のスタンプをゲットして、次のスタンプがある駅に向かうため電車に乗り込んだのですが、そこそこ満員でどこも席が空いていない状況でした。
そんな時、我々に気付いたおばさまが席を譲ってくださりました。
そこそこのご年齢の方だったので、お断りをしたのですが、何度も譲ってくださるので、さすがに申し訳なくお言葉に甘えて妻と4歳の子供を座らさせて頂きました。
すると、近くに座っていらした外国人の親子それを見ていて、母親が息子に「おばさまに席を譲っておやり」と言う仕草の目配りをし、息子さんもそれに気づきおばさまに席を譲ってあげました。
日本人同士だけではなく異国の者同士譲り合える優しさが一瞬だけでも、その空間を包んでいました。
その素晴らしい空間の中にただ1人、新年度早々やらかした奴がいた。
そう、正に俺だ。
何をやらかしたって?
私は、新年度早々から家族と遊びたくズル休してしまった。
土曜日出勤しますので、お許しを。
くーるじょー
男性/49歳/東京都/会社員
2023-04-06 16:49
本日の案件
皆さまお疲れ様です
やらかし
大したことでは無いのですが
先程コンビニで休止中のセルフコンビニで
精算しようとして
出来なくて結局定員さん読んだ
キチンと見ない私が悪いのだが
休止板手前に置いといて欲しかった
いや、キチンと見ない私が笑い
気をつけます
本部長、秘書
10周年おめでとうございます
夏の盆踊り楽しみにしてます
南国の蒼空
女性/57歳/沖縄県/パート
2023-04-06 16:49
祝☆入学
おつかれさまです。
今日、むすめの中学校の入学式でした。
朝は雨が降っていて、卒業式と続いて入学式も雨かーとションボリしてたんですけど、
家を出る頃には雨がやんで無事暖かい天気の中入学式済ませることができました。
卒業式、入学式とふた月続けて見てきた感想ですが、
礼が私が教わった当時より短くなった気がします。
私の頃は頭を下げて「1.2.3」で顔をあげる、だったような記憶ですが、
今は頭を下げて「1.2」の2で顔を上げて戻ってたんです。
礼も時代によって変わるんだなーとぼんやり思いました。
明日から本格的に新生活スタートです。
秘書、中学生になるむすめにぜひ喝を入れてくれると嬉しいです!
さるやまかか
女性/40歳/東京都/準社員
2023-04-06 16:47
新年度早々やらかした案件
本部長 みほさん 社員の皆さんこんばんは(^-^)
私がやらかしたのは新人歓迎会
お酒を注文する時に 盛り上がるかなと
『大谷翔平で ちょうだい あ、ピッチャーの事ね』
って頼んだら
場は静まるし、店員舌打ちするし、あとで他の同僚から 大谷くんはバッターもやるよ とキレ気味に注意される始末
それ以来 新人さんたちが 冷たい気がします_:(´ཀ`」
リクエストは井上陽水で『氷の世界』を
たらば青春のカニ爪フライ
男性/--歳/千葉県/65歳バイト
2023-04-06 16:47
新年度やらかし案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
新年度やらかし、あります有りますー!
と言っても私ではなく、我が家の地区のゴミ収集担当さんが、やらかしました…。
昨日は燃えるゴミの日だったのですが夕方帰宅した頃もゴミ置き場がパンパンのまま、回収した形跡が無くて、これはどうした事?!と思ったんですが、近所の方が出て来て『明日、回収』という張り紙をゴミ置き場に貼ってくださいました。
どうやら、問い合わせてみたところ新年度で地区を回る担当が変わり、うっかり私達の区域を通らないままだったようなんです。
袋小路にある区画なので忘れられたのだと思います。
生活を支えてくれてるソーシャルワークですから、地域を綺麗にしてくれるゴミ収集の方々には感謝しかありません。
新しい担当者さん、どうか叱られていませんように…!
ここばち
女性/53歳/神奈川県/個人事業主
2023-04-06 16:41
ふつおたです。
皆さま、お疲れ様です。
昨日は、中2になった娘の始業式でした。
今日は入学式でお休みということで、昨日のお昼ご飯は電車に乗って、スカロケで噂になっているラーメン屋さんへ行ってきました。
食券を買い慣れていなくてアタフタしている私に、店長さんは優しく教えてくださり、ちょっと緊張しながら娘と並んでカウンターに座りました。
東京FMがちゃんと聴こえる良い音量で流れている店内に気持ちも落ち着き、太麺にコックリしたスープ、ほろりと柔らかな厚みのあるチャーシューとボリューミーなラーメンを2人で堪能♡
そして、本部長のサインやラジオ番組のステッカーを拝んで来ました♪
とても美味しくて楽しいお出かけになりました。
そんなラーメン屋(たた味)さん、8日に2周年とのこと。
少し早いですが、開店2周年おめでとうございます!
また伺いまーす♪
れまる
女性/51歳/東京都/パート
2023-04-06 16:41
案件
皆様お疲れ様です。
新年度、さっそくやらかしました。
私は今年度中に自動二輪免許を取得する目標を立てたのですが
教習所に通うのではなく免許試験場で直に試験を受ける、いわゆる「一発試験」で取ることにし、本日その試験を受けてきました。
結論から言えば落ちました。
しかも開始して始めの難関である、細い平均台の上をゆっくり落ちずに通過する一本橋でポロリするという瞬殺で落ちました。
文字通り。
教習所に通うより安く、時間も節約できるので一発試験を選択しましたが噂通りの難易度…。
他の参加者も続々不合格通知を貰ってるのを見て、急がば回れという言葉が頭をよぎりましたが
まだ始まったばかりの今年度、しっかり予習と練習をして、合格できるように頑張ります!
おにぎり大僧正
男性/47歳/東京都/会社員
2023-04-06 16:41