社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。

関西案件、ありがとうございます。

以前書き込み読んで頂きありがとうございました。

滋賀→東京に仕事で移住し、その際に初めてスカロケ聴いてそれから拝聴してます。

リモートになってまた滋賀に戻ってもradikoで楽しませていただいてました。
そして4月から大阪に引っ越しました!

今は住まいは大阪になりましたが、地元の滋賀は、イナズマロックフェスがあります、でもいつも雨のイメージです。
始まってからだいぶ知名度高まってきたので嬉しいです^_^

なかなか大阪や京都と違って滋賀ってどこ?とか言われたりですが、機会あれば是非来てほしいです。

ニャゴニャゴ

男性/46歳/大阪府/自営・自由業
2023-04-11 17:10

本日の案件

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です!

本日の関西会議 案件は、「関西弁はうつる」!
私は生まれも育ちも東北で、20歳で就職・上京するまで
関西とは一切の関わりがありませんでした。

20歳の時に就職した会社の場所は東京ですが、
本社が大阪のため、東京支社にも関西の人が多く出向している会社でした。
そんな会社に就職し、関西人に囲まれて数年過ごした結果、
なんで東北生まれなのに、イントネーションが関西弁なの!?と驚かれるくらい染まりました笑

関西弁のイントネーションってどうしてあんなに伝染するんでしょうね〜!

okashinasi

女性/32歳/東京都/デザイナー
2023-04-11 17:09

関西案件

本部長、秘書、リスナーの皆さまお疲れ様です。
来たーーーーーーーーーーーーーーーー!と思い初投稿致します。生粋の大阪人で船橋に嫁いでもうすぐ10年になる二児の母です。
フェス!!!それは毎年年末に開催されるFM80.2主催のRADIO CRAZYです!最高です。毎年このおかげでええ年越せます!
そのほかにもRUSH BALLなどたくさんのフェスがあります。嗚呼あの頃に戻りたい❤️

もものかんづめ

女性/47歳/千葉県/専業主婦
2023-04-11 17:09

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!スカロケ10周年おめでとうございます~!まだ社員歴1年にも満たない新参ですがこれからも楽しく拝聴いたします。

さて、【私と関西】案件ですが。
私にとって特に関西で思いが深いのは兵庫県です。
私は刀剣乱舞という、日本刀を擬人化したゲームのファンなのですが、私の最推しの元になった刀が兵庫県尼崎市のお寺にあるので、ファンになってからの4年間で幾度も足を運んでいます。

また、兵庫には姫路城があります!
高校生くらいの時日本史の授業で姫路城を教科書で見てから一度見てみたいと思っていた姫路城を、2019年に初めて見に行くことができました。うまく理由を説明できないのですが、とにかくものすごく感動してぼろぼろ泣いてしまいました。
きっと姫路城は幾百年の間人々に愛され守られ、一方で姫路の市民の心を支えても来たのだろうなあと思えて感慨深かったです。姫路城は本当に美しお城です。

大好きな刀やお城がありますので、兵庫県が大好きです!

ひのひの日の向かい

女性/30歳/東京都/会社員
2023-04-11 17:09

関西関連といえばよく言われてたなぁ

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。私は好きなYouTuberがいます。いわゆる「推し」ってやつです。私はその人たちが好きすぎた結果関西弁が自然に移っていたようで、よく「○○って時々なまってるよね」と言われてました。
最近は気を付けるようにしていたので言われることは減りました。だけど久々に会った姉と兄に「なんかなまってるけどどうした?笑」と言われました。親しい人には出てしまうみたいです(?)東京育ちの身としてなまってるといわれないように精一杯頑張ります!

夢月

女性/17歳/東京都/学生
2023-04-11 17:09

関西のバンド

東京住みですが関西のバンドが好きで頻繁にいきますね

おすすめは
POT、AIRFLIP、かずき山盛り
、egg brain、HEY-SMITHなどあげたらキリがないです

関西のライブは関東と違った空気感がしてとても良いです。

関西の有名なフェスではメトロックが大阪と東京でやってますし、京都大作戦能力様なバンドマン主催のフェスだとHEY-SMITH主催のハジマザがありますよ

飼育員のタコつぼ

男性/40歳/東京都/会社員
2023-04-11 17:08

関西

何年かに一度ライブで行きます。
ある年に行列に並んでいた三人の主婦らしき人が今晩の夕食について話してました。

ワタシは基本夫に小遣い渡して自由です。

一人の方がワタシはコンビニやと話すとあとのお二人がワタシは作って来たよーコンビニなんか高くてもったいないやんとお話されてました。

流石大阪だなぁと思いました。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2023-04-11 17:06

わたしと関西

私は福井県出身なんですが、福井県は、北陸トンネルを境に嶺北と嶺南に分かれており、喋り方も違います。嶺北の方は訛りがあるんですけど、嶺南はお隣が滋賀、京都で、喋り方が関西弁です。
買い物なんかも福井市に行くよりは滋賀、京都、大阪に行った方が早いくらいです。
私は今千葉県に住んでいますが、喋り方が関西弁なので、よく関西出身ですか?と聞かれる事が多いです。

ふなふな

女性/51歳/神奈川県/パート
2023-04-11 17:05

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。

私は京都出身の関西人ですが、幼いころから土曜日のお昼はご飯を食べながらよしもと新喜劇を観るのが恒例でした。
すち子さんや小藪さんのイメージが強い方が多いかもしれませんが、私が良く見ていたのは内場勝則さんや辻本茂雄さん、石田靖さん、桑原和男さん等々の皆さんが出られているような時代の新喜劇でした。
吉本所属の本部長からしたら、濃いと感じるラインナップじゃないでしょうか。

新喜劇を毎週観ていると、話の流れやオチはもはや3パターンぐらいしかなく、
「この人が出てきたらこのギャグが来る」というのもわかりきっているのですが、
なぜか毎回笑ってしまうのです。

新喜劇は関西人の情操教育として、しっかり心の奥底に根付いております。
今では関西に住んでいなくてもネット配信等で新喜劇を観ることができるので、時々楽しんでおります。
でもやっぱり、土曜日のお昼に自動的に流れてくるあの感じが懐かしいです。

人生フィルダースチョイス

男性/35歳/東京都/会社員
2023-04-11 17:04

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件、おそらく食の話が多いかと思いますが私も食の話です。
以前勤めていた会社に大阪支店があり、たまーに出張に行ってました。
その時に連れていかれて食べたたこ焼き、お好み焼き、串揚げ、あの味が今でも忘れられません!
記憶は美化されているのかもしれませんが、それを差し引いても美味しかったはず!
また食べたいのですが、お店がわからないので同じものはもう食べられないんでしょうね。
ご馳走さまでした♪

ピーナッツ揚げ

男性/51歳/東京都/自営・自由業
2023-04-11 17:03