社員掲示板
私と関西
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私は毎年京都を訪れ観光するのですが、去年は1人で新選組の聖地巡礼に3泊4日で行って来ました。
中学生の時に新選組のアニメを見てからずっと好きで、いつか京都で聖地巡礼するのが夢でしたが、遂に去年叶えてきました。
新選組が屯所として使っていた家やお寺、戦った場所、お墓など知っている限りの場所を巡りました。また去年は京都文化博物館で新選組展が開催されており、そこも訪れ、隊士たちの遺品や直筆の書簡など、第一級史料を実際に見てめちゃくちゃ興奮しました!分厚い資料集を買って帰ってきました。
新選組が存在していたのはたった150年前なのに今とは全く違う現実がそこにはあって、近いようで遠いような存在に感じられるのが新選組の好きなところです。
だから私にとって関西は新選組と繋がれる場所です。
旅するカワウソ
女性/29歳/東京都/会社員
2023-04-11 14:23
孫娘の関西弁〜
皆様、お疲れさまです。
縁あって娘が関西に嫁いで、早5年。
関西のイメージが一新されてしまいました!
トラトラのシャツにキラキラアクセサリーの
おじちゃんおばちゃんばかり
と、思ってましたが違ってました。
はんなり柔らかな関西弁に
優しい笑顔…
お相手のご両親がそんな感じだったので
すっかり関西のイメージが変わりました!
そんなこんなで生まれた孫娘は
『生粋の関西人』ということになり…
もうすぐ4歳
その孫の関西弁に、昨年クリスマスに帰省した時にやられました…(^^)
帰りの新幹線
お見送りで品川駅へ行きました。
待合室にて…
乗る新幹線の時刻が近づいてきます。
お別れの最後にジィジが孫をギューッと
抱きしめました。ギューッと
10秒、20秒、30秒……
あまりの長さにか、
孫が目を白黒させて私を見てます。
「ジィジ、いつまでだいてんねん なんでやねん」
照れながら言ってる姿のかわいいこと〜!!
食べちゃいたいくらいかわいい〜!!
もちろん私も孫をムギューっと♬
気持ち軽めに…(笑)
子どもの関西弁は、たまりませんね‥(*^_^*)
やっぱりうけます!
アゲハ蝶春子
女性/65歳/東京都/パート
2023-04-11 14:21
勘違い
皆様おつかれ様です。
私は今日まで勘違いをしていました。
「あなたにcongratulations」のコーナーで、本部長が説明する例の最後の部分を、ずっと「中年」と聞き取っていました。
私は50歳。
毎回祝われていると勝手に思い、とてもハッピーでした。
まさか「周年」だったとは…。
でも、良いんです。
勘違いを続けさせてください。
ハッピー野郎でいさせてください。
そして本部長、たまーにで良いので、「周年」ではなく「中年」って言って頂けると嬉しいです。
旅と酒
男性/52歳/東京都/公務員
2023-04-11 14:19
私と関西案件
皆様お疲れ様です。
小学生の頃、家族と旅行でUSJに行きました。
泊まったホテルの近くでタトゥーシールの出店があり、腕にきらきらした巻き貝のシールを貼ってもらいました。
700円くらいでシールの持ちがよくなるようなサービスを受けられたのですが、当時は変に遠慮して頼みませんでした。
そのため、次の日にはもうシールが取れてしまった記憶があります。
ポメロ
女性/32歳/神奈川県/会社員
2023-04-11 14:17
案件
皆様お疲れ様です。
大阪に本社がある会社で働いているので、関東の支店にも関西出身者がうじゃうじゃいます。
本社勤務の人も何かと東京に来るので、事務所にはいつも関西土産のお菓子があるんです。
個人的に大好きなのはGOKANの「ええもん」という黒豆が入ったマドレーヌで、これがある日はテンション爆上がり。
新大阪駅でも売っているので是非買ってみてください。
そしていつも買ってきてくれるN部長、ありがとうございます!
あこあこ
女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2023-04-11 14:11
関西会議案件
本部長、浜崎秘書おつかれさまです!
本日の案件ですが、自分にとって関西は「予期せぬ第二の故郷」です。
元々関東で育ち、関西地方はいろんな意味で「あそこは日本じゃない、こわいところ」と避けていました。
もちろん関西人とは肌が合わないと思っていたのですが、大学で知り合った妻は関西人、結婚を気になぜか関西へ転居、職場は滋賀→京都→大阪と関西地方を西へ西へと移り、今年で大阪3年目を迎えました。
非ネイティブにとって関西弁のイントネーションが予想以上に難しく、未だに標準語を死守していますが、エスカレーターで自然と右側に立てたり、オチのあるトークができるようになったりと徐々に関西文化に染まってきています。
最初は毛嫌いしていましたが、長期化してきた関西生活に愛着も湧いてくるもので、人生で予期せぬ第二の故郷になった。それが自分にとっての関西です。
P.S.森山直太朗さん来社おめでとうございます!過去、まだスペイン坂だった時代に森山直太朗さんが本部長代理としてゲストのピエール瀧さんを迎えた回、本当に面白くて今でも鮮明に覚えています!これからもたくさん来社してください!
あきパン
男性/35歳/滋賀県/医療職
2023-04-11 14:11
フリーメッセージ
今は気軽に自分のポッドキャストを作れる時代なんですね。
お仕事ではないけど、趣味にしてもイイかも。
ポッドキャストのためにネタ探しするのも楽しそうです。
セアカトカゲ
男性/37歳/神奈川県/無職
2023-04-11 14:10
関西弁ってうつりませんか?
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様 お疲れ様です!
本日の案件ですが、私は「関西弁マスター講座」が気になっています。
推しが京都出身で、観ているうちに『なんちゃって関西弁』が出るようになったので、京言葉を学びたいです。
この講座は、他の番組で習い事について話している時に知り、学んでみたいという書込みを読んで頂きました。
しかし、数ヶ月が経ちまだ実行できていません。
仕事にパソコン教室、合氣道、転職活動····どれか終わってから始めようかなぁ。
でも、実行できていない自分にモヤッとするんですよね。
イルカもち
女性/34歳/千葉県/会社員
2023-04-11 14:08
私と関西
本部長 みほさん 社員の皆さんお疲れ様です
私と関西は『芸術』
名古屋に好きな画家さんが居て、展示がある時だけ新幹線に乗り込みますが
関西人の気質が 私には恐怖で その展示を見たらとんぼ返り
コンビニで 「お会計何百万円ですさかい」とか言われたら怖くて多分もらしちゃう
芸術だけ楽しめれば良いです
芸術は爆発だ!って関西だけに
山本寛斎さんも言うてましたよね
……違うな それ岡本太郎やな
たらば青春のカニ爪フライ
男性/--歳/千葉県/65歳バイト
2023-04-11 14:04
本日の案件
皆様お疲れ様です
関西と言えば私が新社会人となった20年程前、大阪で新入社員研修がありました。
本社が大阪の会社であった為、同期50人が大阪のホテルに泊まり1か月間を過ごしました。その中で夜はお互いの部屋に遊びに行ったり、休みの日はUSJに行ったり、大阪出身の同期に美味しいお好み焼き屋さんを紹介してもらったりと研修中ですがとても楽しい時間を過ごしました。
その研修も終わりにさしかかり、皆の配属先が決まり全国ばらばらになる前に、同期全員で飲み会をしました。とても盛り上がって楽しい中、一人の同期が急に、「今日からドラえもんの声優が全員変わるんだよね。観なきゃならないから帰るね。」と言って帰っていきました。同期皆ぽかんとしてしまいましたが、実は彼はいつかドラえもんを作りたいと本気で言っている程、ドラえもんが大好きな人だったのです。彼の出身大学は赤門が有名なあの名門大学。彼の頭の良さならいつか本当にドラえもんも作れちゃうのかなって思った大阪の夜でした。
ボロ雑巾
男性/43歳/千葉県/会社員
2023-04-11 14:01