社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私と関西ですが
高校生の頃鉄道が好きな友人が青春18きっぷを駆使して東京から大阪まで連れて行ってくれました。
その際記憶に残っているのは
大阪に着いてエスカレーターに乗ろうとしたら
「右側に乗ってね」と言われたことです。
一瞬よく分からず言われた通りに右側にのって辺りを見回すと
みんな右側に乗ってるでは無いですか!
関東と関西の違いをいちばん感じた瞬間でした。
あと梅田の迷宮は新宿より難関だと記憶しております。
ちまき大好き
女性/33歳/東京都/会社員
2023-04-11 14:01
本日の関西案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
6,7年前ですが、遠距離恋愛で京都の方とお付き合いしてました。
京都に遊びに行ったら絶対にラーメン激戦区【一乗寺】によく行ってました!
そこから、京都は「抹茶」より「ラーメン」というイメージに変わり、今でも京都にいったらラーメンを食べます。
京都のラーメンオススメです!
ぇまさま
女性/28歳/愛知県/会社員
2023-04-11 13:58
関西案件
『大阪のおばちゃんはパンチパーマで豹柄の服着てる』
30年くらい前は本当にこういうおばちゃんが沢山いた。
最近ではどうなのかしらん……?
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2023-04-11 13:51
関西案件
本部長、秘書、社員の皆様!
お疲れ様です。
私は中部地方の出身なのですが、子供の頃は毎週お昼に吉本新喜劇が放送しており、ご飯を食べながら、よく見ていたのですが、
関東に越してきてから、お昼に放送していなくてとても驚き、少し寂しくなりました。
関東でも夜に放送してはいるのですが、お昼に見るのと夜とでは少し趣きが違って見た気になれません…
正直言ってしまいますが、毎度同じようなネタの流れ、基本くだらないネタが多い。
でも毎週元気を貰える。何故か元気になれる。
私のルーティーンだったんでしょうね。
村人えふ
女性/31歳/茨城県/パート
2023-04-11 13:50
私と関西案件!
本部長、秘書、お疲れ様です!
少しでも安く関西方面へ行きたい場合は深夜バスを利用してます。最近の深夜バスは、バス会社によって異なりますが、停留所の待合室には休憩スペースがあり、シャワールームやメイクルーム、ドリンクバーやインスタント味噌汁までも置いてあり、出発前や出発後のちょっとした時間に利用できる場所が用意されています。
公式サイトから予約すると使用料無料で利用できます。私は東京から深夜バスに乗り、早朝5時過ぎに大阪で降りた後、待合室に直行して着替えやメイクなどの身支度と朝食をそこで済ませて次の目的地に向かいます。早朝で空いている場所が中々ないのでそういう場所があると、とても助かります!安く済ませたい方は是非オススメです♪
桃モモンガ
女性/32歳/東京都/会社員
2023-04-11 13:47
案件
関西には学生の頃、よく行きました。
アメ村行って、たこやき食べて、服買ってって
ウルフルズの大阪ストラットみたいな事真面目にやってました‼️
くまたくん
男性/47歳/高知県/保育士
2023-04-11 13:45
「春の関西会議 案件〜わたしと関西!〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は関西にずっと住んでいますが、関東に行くとそもそもの空気が違うなと思います。
なんとなくですが違和感がすごいです。この違いを感じた事がある人居ますか?
関西は声をかけたり助けてくれる人が多いですね。
それを過干渉だと思う人にはあわないでしょうけど、席を譲ったりとかも私の体感では関西の方が多いです。
食べ物も関西の出汁の味が好きです。日清のどんべいとか食べ比べてみるとぜんぜん違うんですよー。
関西に来た方は是非、いろんな違いを試して楽しんで欲しいです!
君の名は希望僕の名は匿名希望
女性/43歳/大阪府/専業主婦
2023-04-11 13:44
関西のお好み焼き事情
皆さま、お疲れさまです。
関西人の私ですが、関西人に問うてみたいことがあります。
それは、お好み焼きを白ご飯と一緒に食べるか?ということです。
一般的に、関西ではお好み焼きと白ご飯を一緒に食べると言われていますが、私はお好み焼きは単体で食べます。
確かに、お好み焼きはソースの味が濃いので、白ご飯があっても違和感はないのですが、お好み焼きだけでお腹もいっぱいになるので、白ご飯はマストではありません。
関西出身の夫や友人に聞いてみても「白ご飯はあってもいいけど、家ではお好み焼きだけで食べてた。」と言っており、白ご飯は絶対いる、という人にはまだ出会ったことがないので、白ご飯と一緒という説は本当なのか、不思議に思っています。
関東の人に、関西では本当にお好み焼きと白ご飯を一緒に食べるか聞かれたとき、食べないと答えると相手をがっかりさせてしまう気もするし、食べると答えると嘘をついてるような気もしてしまいます。
どちらで答えるのがいいのでしょうか?
のりしおポテチ
女性/36歳/千葉県/公務員
2023-04-11 13:43
案件
お疲れ様です。
私が関西で思い浮かんだのは
大阪・梅田の地下街、通称「梅田ダンジョン」です。
「梅田駅」という名の駅が何個もあるし、
行くたびに改装されてて内容変わってるし、
何回行っても覚えられる気がしません。。
目印にしやすいセーブポイント的な場所を知っていたら教えて頂きたいです!泣
めっちゃネギトロ食べる人
男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2023-04-11 13:38
私と関西案件。
みなさん、お疲れ様です。
本日の案件、私と関西ですが…母との公用語です。母は私が小さい頃に父と離婚し、地元神戸に住んでいます。私は生まれこそ神戸ですが、育ちは99%千葉県です。しかし、母の謎の英才教育により、母との会話は「関西弁(神戸弁)」が公用語です。
かれこれ25年間、母との会話はずっと関西弁。今では自然となりましたが、子供の頃は会う時や電話の際に「カタコトの関西弁」で何とか会話を成り立ててました。
関西弁が慣れないウチは日頃から関西出身のお笑い芸人さんがテレビで話す言葉をシャドウイングしてイントネーションを叩き込んだりしていました。母の謎の英才教育は語学勉強の基礎になっていたかもしれません。笑
鎌ヶ谷のこーちゃん
男性/33歳/東京都/ヨガ的なクラスの先生、柔道整復師
2023-04-11 13:32