社員掲示板
私と関西
本部長、秘書、皆さま、お疲れさまです!
私と関西ですが、以前、スカロケのリモ呑み企画で、FM大阪の「赤maru」と一緒にコーナーをしてから、ラジコで会員になって赤maruを聴くようになりました!
赤松さん、各曜日の芸人さんのトークは、やっぱり面白いですね〜。関西のお店や、交通情報も聴いてるので、少しは関西に詳しくなったと思います。
聴く専門ですが、一度だけ、毎週やってる大喜利のコーナーに投稿して、その週の1位を取ったことは自慢です(笑)よく採用される常連さんにまじって読まれたのはすごく嬉しかったです!芸人さん(ギャロップさんが担当されてる曜日の大喜利コーナーです)に評価されるのはなかなか無いので、貴重な経験になりました!!
あさけみ
女性/37歳/東京都/設計職
2023-04-11 12:41
関西案件
本部長 秘書 社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、最近は関西以外の育ちの人が関西弁を使う事が増えたと感じています。
私は大阪生まれ大阪育ちで就職に伴い上京しました。
昨年「知らんけど」が流行語大賞にノミネートされたり、関東育ちの友人が「~やん」等の関西弁の語尾を使ったりしていました。
私は『ちょっとイントネーションがちゃうなあ』と心の中でツッコミつつ(笑)、関西弁が世に浸透している事を実感する今日この頃です。
アル・アイン
男性/29歳/東京都/会社員
2023-04-11 12:37
案件
ゴールデンウィークに従兄弟の結婚式に参列するため、3年以上ぶりに関西の地に足を踏み入れます。
小学生の頃は、毎年祖父母の家に帰るときに会っていたのですが、中学高校の頃は人見知りが加速したこともあり、嘘はついていないものの、何かと理由をつけてはいとこ三兄弟に会うのをなるべく避けていました。友達と遊びに行ったり、頭が痛いから寝込んでいたり、、、
今思えば、せっかく会いにきてくれていたのに悪いことをしたな〜という気持ちでいます。
が、その分久々に会うということで、一番上の従兄弟の結婚を盛大にお祝いしていきたいと思います!
コロナ禍もあり、もう5、6年は会えていないので、また人見知りしそうな感じはありますが、もう大人なのですから、きちんと面と向かってお話しできたらいいなと思います!
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2023-04-11 12:33
本日の案件
本部長、秘書おつかれさまです!
前に働いていた職場には、関西から単身赴任などで来られている方がたくさんいました。
その9割方が、”いつも面白いことを言ってツッコミの嵐”みたいな人たちばかりだったのですが、ひとりだけ、とても律儀で真面目な関西の方がいました。その方は、お話しているといつも、「こないだこんなことがあって~・・・あ、ごめんなさい、この話、特に面白いオチがないんです・・・」と、よく言っていました。いやいや、ここは関東ですし、別に毎回おもしろいオチがなくたって、ふつうにお話するだけで楽しいですよ~と、私は思っていたのですが。関西の方は、どこか、いつも面白いことを言わなきゃ!オチを付けなきゃ!と、思っているのかなぁ?と、少し不思議な気持ちになりました(笑)オチがないからあやまるなんて〇
セロ サボり気味のゴーシュ♩
女性/38歳/千葉県/会社員
2023-04-11 12:29
関西とわたし
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件、私と関西ですが…高校2年生の修学旅行が関西でした。
私の母校は修学旅行の行き先をクラスごとに決められます。
私は実行委員をやったのですが、クラスの意見をまとめ、旅行業者の方にプランを立ててもらい、さらにクラスの意見を集約し…といった形で、色々頑張りました。
他のクラスはみな沖縄でしたが、うちのクラスは関西へ。
様々に周りましたが、私個人としては、くいだおれ人形と写真が撮れたことが1番嬉しかったです笑。USJに行ったりもしました。
あと、班ごとに分かれてタクシーで京都を好きなように散策したのも覚えています。
その日はたまたま雪が降っていて、雪化粧した金閣寺がとても綺麗でした。
雪化粧した金閣寺は地元の方でもなかなか見られないそうで、タクシーの運ちゃんも写真を撮っていたのを覚えています(笑)。
猫のおてて
女性/37歳/千葉県/会社員
2023-04-11 12:29
春の関西会議案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
先日、会社の先輩ご夫婦に夕食を誘われ御呼ばれに。
その先輩ご夫婦は絵に描いたような関西人夫婦で夕食はやっぱり関西風お好み焼きでした。
お好み焼きにはこだわりがあるようで、牛スジの入っているお好み焼きを作られてました。私は初めて食べましたが、これが案外相性がよく、かなりうまい。
これに更に葱を入れると相性よく美味しかったです。
ただ、「関西風お好み焼きですね」と言う私のたった一言から、先輩に「風って何や?!」とお好み焼きについて熱く語られました。
広島出身の私としては相容れない談義でしたが、穏便に済ませました。
関西人の粉もんへの拘りは強い!
ライブボディー
男性/46歳/神奈川県/会社員
2023-04-11 12:26
本日の案件
皆さん、お疲れさまです!
生粋の関東産まれ、関東育ちの私には関西は異国のイメージが……(笑)
同じ日本なのに、異文化って感じがありますね。なぜ、関西に行くとアウェー感ハンパないんでしょうね。
関西って、関東と同じようにすごく限定された地域のこと指すんですね?
よく分かってなかったです。
ちなみに、私の産まれた茨城は、たまに南東北、とか言われちゃったりしますが(^_^;)
関西にもそういう、ここは関西の中心!ここは……みたいなのあるんですかね?
あんこは粒あん子
女性/57歳/神奈川県/看護師
2023-04-11 12:20
春の関西会議 案件
みなさま、おつかれさまです。
三重県津市出身の私、関西とはちょっと違う気がしますが、言葉は似ています。
鹿児島弁、津ぅ弁、名古屋弁がわかる私は、
東京にきて、標準語で話していたはず。
大阪人のいる今のチームになるまでは。
大阪人は、普段から大阪弁しか話しません。
(メールは標準語で書かれます!)
兵庫出身も2人いて、関西の引力は強く、自然と私も標準語を使ってません(笑
うちのフロア、西の人多いんだよねー。
会議の雑談が長くなりがちです!
おぎぃ
女性/44歳/東京都/会社員
2023-04-11 12:19
案件です
皆様お疲れ様です。
東の人間としては、関西はあまり馴染みがないですね。京都、奈良に行った修学旅行くらいです。当時の私は仏像とかにあまり興味がなく、大した旅行の記憶がありません。でも、年とともに無性に仏像とかお寺とか行きたくなってきました。いつか行くぞと思って、早二十年位経ちますが。いずれ行きたいなぁ。
カニを毎年拾います。
女性/47歳/長野県/パート
2023-04-11 12:16