社員掲示板
リモ飲みですよね。
月火禁酒したから今夜は
飲んじゃおうかな〜。
から揚げ買って行っちゃおうかなぁ。
西友のお惣菜売り場で考えよう。
ちょっと楽しみです。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2023-04-12 17:37
「みんなの憧れ案件~サングラスと私~」
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!
私のサングラスにまつわるエピソードは、ズバリびっくりです。
私は教科書出版社の営業マンとして、車で様々な学校を訪問しています。
運転中のサングラスは欠かせません!
その日も車で学校に到着し、いつものように学校の職員室の扉をノックして、職員室の先生方の不審な目で、はっ!と気付きました。
なんと、サングラスをかけたままだったのです。
馴染みの先生だけは笑っていましたが、完全に不審者として通報されてもおかしくない…サングラスとの思い出です笑笑
今は車から降りる時に鏡を見るようにしています
ひぬかん
男性/28歳/千葉県/会社員
2023-04-12 17:37
本日の案件
皆さんお疲れさまです。
サングラスの話ですが、私は目の色素が薄いので、とてつもなく光に弱いのです。なので、サングラスはおしゃれ以前に、小学5〜6年生から休みの日はかけていました。自分の世代で当時伊達メガネはもちろん、サングラスをする子なんていなかったのです。ましてや、私の住んでいた所は千葉県は房総の方なので、それはもちろん近所では変わった子で見られていました。もちろんその頃から、Tシャツはすでにズボンから出していてので、近所のおばあちゃんから、シャツ入れなさい!っと怒られる始末。
でも、眩しいので、サングラスは欠かせませんでした。中学生ぐらいには、お小遣いで買えるぐらいの、安いやつですが、4〜5本は持っていました。
そんな学生生活を過ごしながら、二十歳のとき、一本ぐらいはっと、当時大好きだった、「ブルース・ブラザース」モデルのレイバンのサングラスを見つけ、即決で、買ってしまいました。今でもここぞっというときは、このサングラスを掛けています。
我が家の娘も目の色素が薄いので、高校の登校時は、サングラス掛けて登校してました。なかなかツワモノです。
さすがに、そこまでは自分は出来ませんでした。
目の弱い方は、絶対掛けたほうがいいですよ!
らいおんまる
男性/50歳/千葉県/団体職員
2023-04-12 17:37
案件
お疲れ様です。
サングラス案件。
私は普段車を運転するのですが、
サングラス必須です。
車を運転する方々や、助手席によく座る方々は、
青天時や西陽が眩しい時どうしますか?
目の前のサンバイザーを下に下げませんか?
我々低身長の者たちは、
あのサンバイザーを下げたところで、
目のところに影を作るには足りないのです…!
最近の車は天井が高い車が多く快適なのですが、
サンバイザーとの距離も遠くなったような気持ちになります…。
延長するガジェットなどもあるようですが、
手っ取り早いのはサングラスです。
なんなら、横からの光も防げますからね!
低身長のドライバーやサングラスユーザーの共感を得られたら嬉しいです。
びぶりん
女性/36歳/東京都/会社員
2023-04-12 17:37
サングラス案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです!
私が初めてサングラスに憧れたのは、中学生の頃、ドラマ「ビーチボーイズ」で反町隆史さんがかけていた、ブルーのレンズに縁ありフレームのサングラスです!
サングラス姿もカッコよかったですが、時折髪をかきあげながら頭にサングラスを上げる仕草が、本当カッコよすぎて、めちゃくちゃ憧れました!
ある日、近所のホームセンターで、あのブルーのビーチボーイズサングラスを発見!
親にねだり、「反町隆史とお揃いが欲しいの!」と説得して買ってもらいましたが、かけて外に出る勇気は出ず、大人になった今は、自宅のプーさんのぬいぐるみにかけさせたままになっています。
まめちょ
女性/--歳/福岡県/パート
2023-04-12 17:36
初書き込み
本部長、秘書おつかれさまです。
書き込みが少ないとのことで初投稿です。
目から日焼けすることを知り、また、仲の良い友人がよくサングラスをかけていることから、去年から私もサングラスを掛け始めました。
視界が暗くなると夜みたいで安心するので、わたしにはサングラスが合っているようです。
ただ、一つネックなのは眼鏡ケースを持ち歩く必要があること。
普段はコンタクトで夜はメガネをかけるため、旅行の時は眼鏡ケースを二つ持ち歩く必要がでてきます。
メガネケースって意外と邪魔だし、忘れると困るしでちょっと面倒です。
それさえ克服できれば…
あとは、単純に持っていくのを忘れると萎えます
あづきばたー
女性/29歳/神奈川県/会社員
2023-04-12 17:36
サングラス案件
お疲れ様です。
昨年、父が亡くなりました。
遺品整理とか結構大変で、まだ全てが終わっている分けではないのですが、形見になるものあるかな?と整理していました。
母が、これ持って帰れば?と、出してきたのがRay-Banのサングラス。
お父さん、こんなの持っていたんだ?と、記憶をたどってもサングラスをかけた父の姿は浮かびません。
でも、Ray-Banと言っても、昔に流行ったと思われる「茄子形」のサングラス。あー、マッカーサーとか掛けてなかった?これ?という物です。
今時、こんなの掛けている人、みたことねー!と遠慮したのですが、持って帰りなさい!と、しつこい母に負けて持って帰りました。
でも、自分がかけてみても違和感だけて、絶対に使わないな…という感じ。
メルカリに出そうかと思ったけど、罰が当たりそうだし、父に申し訳ないし…。
あー、父ちゃんごめんよ、これやっばり使わないわ!と、サングラスを閉まったままな私は親不孝なのでしょうか?
ライオンのしっぽ
男性/62歳/東京都/会社員
2023-04-12 17:36
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
私は趣味の登山やランニングの時にサングラスを掛けることがあります。
オシャレと言うよりは紫外線を防ぐためですが、「キツさ」や「しんどさ」を隠すために掛けてることも結構あります。
サングラスを掛けると、無敵になるような気がするのは私だけでしょうか?笑
やまらいだー
女性/42歳/千葉県/会社員
2023-04-12 17:36
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様 お疲れ様です。
本日の案件、サングラス案件ですが、
私の夫がサングラス好きで、普段着用、スポーツ用と用途に分けて使い分けています。
夏や日差しの眩しい日などに、サングラスを掛けたがります。
私としては、あまり眩しく無い日でも、紫外線は目に悪いからと、サングラスを掛けます。
サングラスをかけてる人が周りにいなくても、お構いなしにサングラスを掛けます。
たまに、お店の中でもサングラスを掛けたままの時があるので、もう何も言わず、気にしないようにしています。
emiemi
女性/39歳/東京都/会社員
2023-04-12 17:36
サングラス案件
初めてサングラスを買ったのは
海外旅行で行ったオーストラリアです
紫外線をカットするガチなポラロイドのサングラスを買いました
日差しが眩しくて、常にサングラスで過ごしました。なので写真も見返すとサングラスしてるのが多くて笑いました。似合ってなーい
でも、似合う似合わない関係ないです!目を守る為のサングラスです!
眩しかったらサングラス
が当たり前の世の中になってほしいです
ちなみに、今でも使ってます。西陽が眩しくて前が見えないので、チャリでサングラスかけてます
いのにゃん
女性/38歳/東京都/アルバイト
2023-04-12 17:36