社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの方々、リスナー社員の皆様、スポンサー様、お疲れ様です。

本日の案件ですが、それはズバリ
ワンモのユージさんからのプレゼントが当選する私へ「おめでとう」です!

家族のみんなー
今度の週末は、餃子の王将に行くぞー!

現金ばら撒きスペシャルウィーク!
景気良くお願いしまーす!本部長!

農民になりたい2児のパパ

男性/41歳/埼玉県/会社員
2023-04-20 14:02

本日の案件

皆様お疲れ様です!

僕は外で工事の仕事してますが
今日が今年一番の暑さみたいですね!
大汗かいた後の最高のビールが飲めるぞ!
おめでとう!!

ノブーン

男性/49歳/東京都/会社員
2023-04-20 14:01

なんでもおめでとう案件

皆さんお疲れ様です。
スカロケが10周年を迎えられたのは、リスナーさんはもちろん、スポンサー様のおかげでもあります!
一番搾り、餃子の王将、ミンミンダハ、湖池屋さんスカロケを支えて頂きありがとうございます!
大好きなスカロケが推している食品たち大好きです!
これからもイチリスナーとしてたくさん食べます♪

ぽすてん

男性/30歳/千葉県/会社員
2023-04-20 14:01

本日の案件

ついに夏が来た!!
おめでとう!!!

くさかんむりのほう

女性/30歳/東京都/会社員
2023-04-20 13:56

案件

皆様お疲れ様です♪

4月から保育士として仕事復帰をしたのですが、先日お部屋の先生何人かと意見交換をし、新人の私にも意見を求めていただき、その意見を採用していただけました!

私にも意見を聞いてくれたのも嬉しかったですし、採用してもらえたのも嬉しかったです!

やる気にもつながり、もっと頑張ろう!という気持ちになりました^ ^

そんな意見を採用してもらえた私に、おめでとう!を言っていただけたら嬉しいです(o^^o)

かなかな

女性/39歳/埼玉県/パート
2023-04-20 13:52

本日の案件

本部長.秘書.リスナー社員のみなさんおつかれ様です。
本日の案件ですが.先月甥っ子が産まれました!
その日の朝お腹が痛いということで母と姉と3人で病院に行きそのまま急遽入院。自宅に帰ってきてからもソワソワしてしまい連絡しても既読もつかずほんとに大丈夫かと心配になりました。
その後ビデオ通話で本人の無事の確認と寝ている赤ちゃんをみて言葉ではいい表せないほど感動しました。陣痛に6時間も耐えた姉にほんとにお疲れ様とほんとうにおめでとう!!!

すも。

女性/30歳/東京都/アルバイト
2023-04-20 13:51

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、オープンした院のInstagramが約1ヶ月でフォロワーさん100人突破しました!
まだまだ少ない数字ですが、これからも毎日投稿頑張ります!!

バーニングハンマー

男性/34歳/東京都/柔道整復師・鍼灸師
2023-04-20 13:49

なんでもおめでとう案件

本部長、秘書、リスナーのみなさま、おつかれさまです。
まずは、スカロケ10周年、おめでとうございます。秘書のミルクぃボイスにいやされ、本部長のリスナー想いの言霊(コトダマ)に感動して、きいてます!
自分のことでは、ここまで、うんじゅう年、生きてきて、仕事でも未知な分野のことを覚えたり、徹夜作業も乗り越えてきて、途中でなんども挫折しましたが、会社で所属していたバスケ部の先輩などに助けられて、今、とても充実して、幸せにやってます。自分におめでとーう!です。
これからも、たくさん自分のやりたいことを見つけて、ちいさな幸せを実現していくよー! 将来の自分にも、おめでとうを言いたいです。

イルカとふれあいたい

男性/59歳/東京都/会社員
2023-04-20 13:46

案件

お疲れ様です!

なんでもおめでとう案件、僕がおめでとうを送りたいのは、妻です。

妻は最近初めて本格的なDIYに挑戦し、洗面所のミラー周りが大幅にリニューアルされました。
まるで自分の家じゃないような変わりようです。

妻自身もその出来に感激していて、そのセンスや行動力に、僕も感激しています。

初めての本格的なDIYに成功したことに、おめでとうと言いたいです。

うゆ君

男性/33歳/東京都/会社員
2023-04-20 13:46

本日の案件 

本部長 秘書 リスナー社員の皆さん お疲れ様です。

何でもおめでとう・・・・

私事ではありますが
埼玉に越してきて今年で20年目を迎えました。

生まれてからずっと都内の池袋という地で育ち
どこへ行くにも交通の便もよく、何の不自由もない
暮らしをしていました。

19で父を亡くしてから少しずつ生活が変わってきました。
お店をしていたのですが、お得意さん周りを母がするようになり
午前中は家を閉めて、午後にお店を開けたりと経済面での不安。
さらには
お隣さんとの関係が悪化。父がいたころも仲が悪かったのですが
それ以上に最悪な状態に・・・。
ゲリラ豪雨で家に水がはいったことがあり、区役所の方で
網目のある排水溝をお隣さんとの共同通路の前に設置したら
こんな大きな網目じゃ指輪が落ちるから塞いでと言われ、
網目1つだけ残して他は塞がれてしまいました。
お隣さんの車で止めておいた自転車壊されたりもしました。

近所でも有名なお隣さんで一番古株だから何をしてもいいと
区役所までたてつくようなご家族でした。

お店は細々でしたが、父が亡くなってもお得意さまは
切られることなく注文を出して頂いてましたが
精神的な理由と母の姉妹がいる埼玉のこの地に引っ越しました。

母は生まれ育った場所なので、すぐに慣れましたが
私は未だに慣れません。 
でも、嫌なお隣さんはいないし、自然が多いし、夜空の星は綺麗だし
心が豊かになるので、この地に来てよかったと思ってます。

あーでも 夜が暗すぎるから もう少し 灯り増やしてほしい
今日この頃です。

こなりん

女性/56歳/埼玉県/派遣
2023-04-20 13:44