社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様、お疲れ様です。

こんなはずしじゃなかった~と思っているのは夫ではないでしょうか。新入社員ではないので本日の案件とは少しズレますが。
某有名書店で働いていた夫は、5年前に私の実家の家業を継いでくれました。今は2人で農業を営んでおりますが、就農当時は慣れない作業や両親との意見の食い違いで胃が痛くなったりと大変でした。
仕事に慣れた今では「毎日髭を剃らなくてイイし、いつでもガッツリニンニクの入った料理が食べられるのはイイよね~」と言っています。
夫には感謝していますが、もう少し普段の身だしなみや体型などに気を遣って欲しいなぁと思う今日この頃です。

ナスカのナスコ

女性/51歳/栃木県/自営・自由業
2023-04-26 15:35

昨日の案件

みなさまお疲れ様です。
配送業の旦那と2歳の娘と私、3人家族の我が家。
いつも旦那はトラックのラジオ、娘と私は家でスカロケを聞いています。
昨日は早く仕事を切り上げて来た旦那に、スカロケのゲスト菊池風磨だよ!と伝えると、そうなの!聞きたかったんだよ!とワクワクした様子の旦那。
旦那はジャニーズには全く興味は無いものの、以前からなぜか菊池風磨さんは好きな様子。
皆様の書き込みを聞くと男性ファンが多いとの事で、旦那ももれなくガッチリ掴まれている勢でした。
是非また本部長と菊池風磨さんの絡みを楽しみにしています!!
ちなみに2歳の娘は社歌と本部長のハンコ!!が大好きです。

アマママ

女性/31歳/東京都/自営・自由業
2023-04-26 15:33

こんなはずじゃなかった案件 〜新入社員よ楽しめてるか?〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私は入社13年目で、新入社員が入ってくる部署ではないので、今年度の新入社員が今どう思って仕事をしているか気になるところです。

ただ私が新入社員に伝えたい思いは、この業界を選び入ってきてくれたことへの感謝です。コロナ禍でお客さんを失い、多大な損失を出し、存亡の危機を感じたこの業界。いま少しずつ盛り返していますが、就活中はまだまだ不安定な業界に映ったはずです。本当に来てくれてありがとう!

いつか同じ職場になったときには、ぜひ新入社員の話を沢山聴かせてもらいたいと思っています。

エイトイレブン

男性/37歳/東京都/会社員
2023-04-26 15:31

こんなはずじゃなかった案件

ド田舎貧乏娘が就職活動で出会った広告系ベンチャー。
家庭の事情でどうしてもお金が必要だった私は、説明会の「入社3年目でも成績次第で年収1000万円を超えてる先輩も実際にいます!君たちの頑張りしだいだ!」という人事の言葉を真に受け入社。
毎日の深夜までのサービス残業も(年収一千万年収一千万…)と呪文のように唱えながら、営業成績トップの先輩との接触の機会を伺うこと1年。
希望を出し続け、念願のその先輩の下につくことができ、飲んだ勢いで聞いてみたんです!
「先輩、入社3年で年収1000万超えてるって本当ですか!?」
「…その言葉に騙されるやつ、いたんだ…たしかに成績は俺がトップだけど、1000万には全然届かないよ…俺で届かないんだから、この会社にそんな奴は1人もいない」と鼻で笑われ、愕然としました…
そうなるとここに用はない!と速攻で見切りをつけました。
新入社員のみなさん、私のようにホイホイと甘い言葉に騙されてはいけませんよ…

のすみ

女性/40歳/埼玉県/医療事務
2023-04-26 15:30

浮かれてる

同僚が言いました
「週末からゴールデンウィークなので街の人は浮かれてますね」
どうやら道行く人たちの態度がいつもと違うんだそうな
私は人が出る前に職場に到着してしまうのでなんとも言えません
人ばかりでなく、車の運転も荒いらしい
これまたいつもと違う

少なくともゴールデンウィークの無い私らは浮かれていない分、しっかりしなくちゃいけません

事故に巻き込まれるのはゴメンです

\(^o^)/

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2023-04-26 15:23

おめでとうございます!!!!

本部長、秘書、社畜リスナーの皆様お疲れ様です!!

10周年記念ソング「おつかれさま」の「秘書とマンボウ仲良く喧嘩しな♪」「ぼんぼんぼんおどーり♪」の脳内リピートが仕事中も止まりません!何とかしてください!

それはそうと本日TokyoFM53回目の開局記念日!!
おめでとうございます!!巻いて行くぞー
あいにくの雨ですが安全運転で本部長のくせ毛の様に巻いて行くぞー!
あと少し頑張りまーす!

リンゴの茎

----/53歳/東京都/会社員
2023-04-26 15:22

こんなはずじゃなかった案件娘編

本部長 秘書お疲れ様です。4年目リスナーですが初投稿です!
今回の案件で娘のことを思ったので書き込ませていただきます。
娘は幼少期 勉強も運動も苦手 いつも下から数えたほうが早い順位にいるような子でしたが
高校生になってから突然先生になりたい!といい高校の先生の反対を押し切り教育学部の大学へ進学、そして今年念願叶って小学校の先生になりました!ところが
やはり現実は厳しく 始まってすぐ子ども同士の些細な小競り合いから登校しぶりの子が出て保護者対応に追われ、やったこともない音楽隊の担当を任され、相談したくてもどの先生も忙しく声がかけられず困ってる様子。
家を朝7時に出て帰りは21時過ぎ。溜まった仕事を土曜日にしてそれでも終わらない。肝心な授業の準備ができない。こんなはずじゃなかったと毎日嘆いています。
でもどんな社会も同じですよね。
色んな壁や理不尽にぶつかりながら成長していくものです。しばらくは親として見守ってあげたいと思います^_^

ちーぽん

女性/51歳/埼玉県/会社員
2023-04-26 15:18

教場にハマっております

スカロケ様、はじめまして。
最近たまたま、とある流れでtfm平日プログラムで何が凄いのか探していた所、スカロケに辿り着き、radikoであたまからきちんと聴き、あっという間にスカロケリスナーになっちまいました。
今年で番組10周年をお迎えになられたんですね、初めてちゃんと聴いてこりゃ10年続くはって、本部長さん、秘書さんの絶妙なコンビネーション…たまらないっス…すみません今頃ハマるなんておせ〜よですよね…昨年秋迄、とある局、夕方の化け物番組にハマっていた為に聴くチャンスも得られずに…言い訳してます。
かなり遅めな新入社員ですが、これから何とぞよろしくお願いします。
ちなみにお二方は木村拓哉さんの教場、ハマってますか?
もしよろしかったら、スカロケで大プッシュして欲しいです。プッシュしてたら木村さん、番宣に来ちゃうかもですよ。

わなきお

男性/56歳/神奈川県/アルバイト
2023-04-26 15:17

誕生日

いつもお疲れ様です。昨日で12歳になりました。お祝いしてください。(読んでくれるなら4月26日の5時〜6時までに読んでください)

背後霊

男性/13歳/北海道/学生
2023-04-26 15:16

案件

皆様、お疲れ様です

社会人になってからは
こんなはずじゃなかったことの連続
一つ一つはとても書ききれません

長く思えた会社員生活より
独立してからの方が長くなった今
思うのは
会社員時代は相当守られていた、ということ
経理、営業、と言った専門職と社会的立場を
会社組織が守っていてくれました

自分の仕事をする上で
1人で全てを決定出来る自由をとるか
許せる範囲の拘束をとるか
年齢を重ねてくると
自由を選んだ代償の重みが
心身にズッシリとかかり疲れる日々であります

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2023-04-26 15:14