社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
今週の日曜日は母の日ですが、今日は母の誕生日です。
毎年母の誕生日と母の日がほとんど被っているので一緒にお祝いしてしまいますが、今日も母にLINEでおめでとうと伝えました。学生の時は自分でプレゼントを選んで渡していましたが、社会人になってからは欲しいものを直接聞くと、「じゃあ今度おいしいものでも買ってー!」と返ってくるようになりました。今日も同じ返事が返って来たので、今度実家に何かちょっと贅沢な美味しいものをネットで見つけて送ろうと思います。
母は友達のような存在で実家に帰るといつも2人でじゃれて遊んでます笑 一緒に踊ったりダジャレを言い合ったりもします笑
一人暮らしをしていて連絡を取ることはそんなに多くはないですが、いつもなんだかんだ気にかけてくれる母には感謝です。
お母さん誕生日おめでとーう!
旅するカワウソ
女性/29歳/東京都/会社員
2023-05-11 15:36
「日曜日は母の日案件〜お母さんありがとう〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
僕の母ですが、現在80歳でおおむね健康です。
昔から天然なところもありますが、最近は年齢相応にナチュラルなところがあります。
この前は「酢豚を作ってね!」とお願いしました。
母は何故か?酢を入れない酢豚を作りました。
酢を入れ忘れたようです。
笑いたいけど胸が痛いような、複雑な気分になりました。
息子としては母にこれからも長生きしてもらいたいです。
日常生活では、母の能に刺激を与えるようなことをしていきたいです。
我が家は誕生日を祝いますが、それ以外の時は特にお祝いしません。
母を祝える回数もそう多くないと思います。
恥ずかしいのですが、日曜日は母にカーネーションを買って「ありがとう」を伝えます。
ギター弾きのまいける
男性/51歳/東京都/会社員
2023-05-11 15:26
母ありがとう案件
母は「お母さん」というより「友達」。
私が高校生の頃は、カラオケしてる仲良しのクラスメイトたちのところに部活終わりに合流すると、もう母が友達みんなとワイワイ歌ってる、ってくらい、女子高生の中に大人が混ざっても違和感ないノリの人。私の友達の恋愛相談に乗ったりもしてました。
そんな母への「ありがとう」は、「いっぱい恋愛しちゃいな!失敗したってそれも経験!今しかできないんだから!」と背中をドーンと叩いてくれたこと(笑)
彼氏に浮気されようと、未練タラタラの私がぐしゃぐしゃに泣こうと、ダメンズばかりに引っかかろうと、「いいね!今しかできないもんね!」って笑ってくれて。
おかげで経験を積み「私にとっての理想の人」がわかるようになって、結婚して子供たちの育児に追われながらも毎日楽しく過ごしてます。
お母さん!恋愛の酸いも甘いも教えてくれてありがとう!笑
のすみ
女性/40歳/埼玉県/医療事務
2023-05-11 15:22
日曜日は母の日案件〜お母さんありがとう〜
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
小さい頃は父よりも母と一緒にいる時間が長い分、母に怒られることの方が多くて、母のことはあまり好きではありませんでした。
しかし社会人になって一人暮らしをするようになってから母が当たり前のようにやってくれていたことの偉大さがよく分かり、今では母のことが大好きでとても感謝しています。
現在出産のため里帰りしているので、毎日母とお昼ご飯を食べたり、夕飯の支度をしながら一緒にスカロケを聴いてあーだこーだと話している時間が本当に大切で楽しいです。
出産予定日は5/14の母の日です。
母にしてもらった事を今度は私がこれから産まれてくる子のためにしてあげられるように頑張ります。
お母さん。恥ずかしいので面と向かっては決して言えないけれど、私を産んでくれてありがとう。
お母さんの娘でよかったです。
みゃん
女性/29歳/東京都/会社員
2023-05-11 15:19
本日の案件
お疲れ様です!
私の母はとても口ベタで、あまり喋る方ではありません。実家を出てからも電話などで連絡を取るのは父とです。
私が仕事が辛く、泣きながら電話で父に愚痴をこぼしていたら、突然母が電話口に。ただ一言
「本当に辛くなったら帰って来ていいんだよ。」
と言ってくれて、もっと涙が溢れました。母の一言で、心が病むに、仕事を辞める決意が出来ました。
今、幸せに生活出来ているのは、ずっとお母さんが見守ってくれているからだと思っています。
お母さんありがとう!
がっちゃんママ
女性/37歳/茨城県/自営・自由業
2023-05-11 15:17
案件
お疲れ様です。
私が母に伝えたいことは
「子供の頃に歯の矯正に通わせてくれてありがとう」です。
小学5年生~中学3年生まで歯列矯正をしていたのですが、
当時は自分の歯並びがそこまで気になっていなかったこともあり、
友達と遊ぶ時間や部活動の時間が減ることにストレスを感じながら毎月車で約1時間かけて歯医者さんに通っていました。
私が「歯医者行きたくない」「もう矯正辞めたい」と反抗するたびに
母が決まって「やって良かったと思える日が必ず来るから」と言っていたことを覚えています。
今では当時の母が言っていた通り
「あの時通わせてもらって良かった」と心の底から感謝しています。
全部でいくらぐらいかかったのかは直接聞けていませんが、かなりの高額だということは間違いないはず。。
もっと親孝行しなくちゃです。
めっちゃネギトロ食べる人
男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2023-05-11 15:06
母の日
難しく考えすぎて何もできなかった時期もありましたが、ここ最近は、カーネーションの鉢植えを渡す、というだけのシンプルなものにしています。
それだけで十分なんだな、と、母のリアクションを見て思います。
いつまでもいつまでも、元気でいてね。
猫のおてて
女性/37歳/千葉県/会社員
2023-05-11 15:03
本日の議題。
みなさん、お疲れさまです。
私の母は、恐ろしいくらいお人好しな人です。
誰かが困っていたりすると、助けてあげたくなる性格のようです。
象徴的なエピソードは、実家に若い男性の営業マンが来た時の話です。
あれやこれやと話を聞いてみると、親もとを離れ、ひとり暮らしで仕事に励んでいるとのこと。
母は、同じく遠方で暮らす自分の息子(私)の姿が重なり合い、
「自分の息子も誰かからやさしくしてもらえように」との思いを込め、お昼ご飯を振る舞ったそうです。
正直、なにかと物騒な世の中。後日、その話を聞かされた私は、
訪問してきたばかりの人に食事を出してしまう母の性格にびっくりしました。
でも、そういうところが母の良いところでもあると感じました。
そんな母ですが、本日、48歳の誕生日を迎えた私に、
誰よりも早く、お祝いのメッセージを送ってくれました。
そのメッセージには、「お米を送っといたから」との一言が添えられていました。
何も恩返しと言えるようなことはできていませんが、母の日には感謝の気持ちを伝えたいと思います。
ちなみに、お昼ご飯を振る舞っただけで、営業マンから勧められた商品は購入していないそうです。
ちょっともんちー
男性/49歳/大阪府/会社員
2023-05-11 15:03
本日の案件
皆様お疲れ様です!私は学生時代好き勝手やって母にはすごく迷惑をかけました。結婚に反対されて強行したもののわずか2年で離婚。その後息子と二人で暮らしてましたがある日ふと母が電話をくれました。その時私は体調が悪かったのですが何も言わずに話してると、明日ちょっとそっちに行くねと言われ翌日。母があんた体調悪いなら電話してきなさいと一言。声一つで全てバレてたみたいでした。それから息子と実家に戻り現在に至りますが、毎日ご飯の準備をしてくれたり掃除したり。私がやると言っても母はやってくれちゃいます。私には一生越せない母親の存在!お母さん!いつもありがとう!また旅行に行こうね。
おももちゃん
女性/42歳/神奈川県/パート
2023-05-11 14:53
日曜日は母の日案件!につきまして
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
50歳になっても母にとっては子供なんですよね。
先日帰省した時に
「痩せたわね。ちゃんと食べてるかい?」
「仕事は忙しいかい? ちゃんとお給料貰ってるかい?」
「家族仲良くやってるかい?」
と私のことを心配する質問ばかり。
もう50歳ですよ、私も。
逆に80歳になった母を心配する側ですよ。
うるさいなぁと思いつつ、いつも気づかいさせて悪いなぁと思いつつ、ありがたいなぁと思いつつ。
ですが…
いつも言ってる「朝の果物は金(きん)」という格言だけは理解できるものの、なぜそれをいつも言うのかさっぱり分かりません。
朝、果物を食べると体にいいよ、と言いたいらしいです。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-05-11 14:47