本日の議題。
みなさん、お疲れさまです。
私の母は、恐ろしいくらいお人好しな人です。
誰かが困っていたりすると、助けてあげたくなる性格のようです。
象徴的なエピソードは、実家に若い男性の営業マンが来た時の話です。
あれやこれやと話を聞いてみると、親もとを離れ、ひとり暮らしで仕事に励んでいるとのこと。
母は、同じく遠方で暮らす自分の息子(私)の姿が重なり合い、
「自分の息子も誰かからやさしくしてもらえように」との思いを込め、お昼ご飯を振る舞ったそうです。
正直、なにかと物騒な世の中。後日、その話を聞かされた私は、
訪問してきたばかりの人に食事を出してしまう母の性格にびっくりしました。
でも、そういうところが母の良いところでもあると感じました。
そんな母ですが、本日、48歳の誕生日を迎えた私に、
誰よりも早く、お祝いのメッセージを送ってくれました。
そのメッセージには、「お米を送っといたから」との一言が添えられていました。
何も恩返しと言えるようなことはできていませんが、母の日には感謝の気持ちを伝えたいと思います。
ちなみに、お昼ご飯を振る舞っただけで、営業マンから勧められた商品は購入していないそうです。
ちょっともんちー
男性/49歳/大阪府/会社員
2023-05-11 15:03