社員掲示板
母ありがとう案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
私の実家は古風な気風で、母は万事父に従う事を強要されるのが当たり前になっていました
そんな母が1度だけ父に反対した事があります
私の妻が緊急入院して乳幼児を抱えて途方に暮れていた時です
父の反対を押し切って助けに来てくれました
妻にとっても命掛けの状態でしたし、私もまだ下っ端の新人でしたから仕事もなかなか休めず、当時は社宅だった事もあり、最悪、妻も仕事も棲家も無くす可能性がありました
以来、母には頭が上がりません
今年も家内とデコレーションブーケを送らせていただきました
おのぼり
男性/50歳/神奈川県/会社員
2023-05-11 14:42
案件
皆様お疲れ様です。
このGWに母と二人旅行しました。
年末に金沢でもいく?と気軽にいったらいつの間にか決定になってしまいました(笑)
とはいえ私が連れ出さないと家事をするだけの日々なので、たまには旅行に連れていきたいと思っていたところでした。
金沢は母は初めてなのに、見たいところは特にないといわれてしまい、オーソドックスなところをまわりました。
観光スポット調べないんかい、とつっこみたくなりましたが、なかなか楽しそうにしていたのでよかったなと思います。
お寿司やお酒を堪能したくさんお土産を買って私もよい気分転換ができました。
旅行に気軽にいける体力もだんだんなっていくので、また機会を作れたらと思います。
すずなり
女性/33歳/神奈川県/会社員
2023-05-11 14:38
sumika
14日は横浜アリーナでsumikaの10周年ライブがあります。
ボーカルの片岡さんも本部長代理で来られていましたね。お父様はヘビー社員(笑)とのことで。
2月には悲しいこともありましたが、
sumikaを続けることを決意してくれたメンバーやスタッフの方々に感謝して、
全力で応援してきます!
当日は雨予報ですが、雨天決行です!!!
ねむたいきのこ
女性/31歳/東京都/会社員
2023-05-11 14:08
母の日案件
本部長、浜崎秘書、日々お疲れ様です。
この度初投稿させていただききました。
私は実家のある沖縄県から上京し、おおよそ10年程度の月日が流れ、30歳になった今年に親愛なる女性と結婚することができました。
実家が沖縄県ということもあり、対面で会えるのは一年に一回あれば多い方で、当たり前ですが自分が年をとるということは母もどんどん年をとるわけで、会えるときに会って伝えたい言葉を伝えないとなあ、と最近はいっそう感じ入っています……
実は近日中に妻とその家族で、沖縄に行く予定です。
母にも会いますが、伝えたい言葉は「今までもこれからもありがとう」にしようと思います!
ばななむきデイズ
男性/32歳/東京都/会社員
2023-05-11 13:56
案件
皆さんお疲れ様です。
私の母はいつも笑顔で優しく穏やかで
前向きで肝が据わってる大黒柱のような人です。
お互いの誕生日にはメールを送りあって、
母の日にプレゼントというプレゼントは
今思うとあまりしてこなかったのですが、
必ずメールでは感謝の気持ちを伝えていました。
お母さん、
いつも味方でいてくれてありがとう。
お母さん、
帰るといつも笑顔で迎えてくれてありがとう。
お母さん、
私を産んでくれて本当にありがとう。
母には感謝してもしきれなくて、
今までもこれからも母を超える存在にはきっと
出会えないだろうなぁ、といつも思います。
今年は母が居なくなって初めての母の日。
なんだか胸の奥がちょっと痛いような感覚です。
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2023-05-11 13:54
案件
本部長、秘書、社員のみなさん、お疲れ様です。
案件ですが、奥さんのお母様、義母になりますが、いつも有難う御座います。
定期的に料理を冷凍にして送って頂き、非常に助かっています。(奥さんが料理をしない訳ではありません、揚げ物はやらないですが)
お陰様で、大好きな揚げ物も食する事ができ、奥さんも少しばかり、休息も出来てます。
いつも美味しい手料理、有難う御座います。これからも、お身体に気をつけて、いつまでもお元気で。
近々、奥様も里帰りしますので、宜しくお願いします。
カナヤンさん
男性/52歳/茨城県/会社員
2023-05-11 13:53
お母さーーん!!
やしろ本部長、浜崎秘書、スポンサー様、リスナーの皆様お疲れ様です。
13歳の娘とよく髪型のとこや洋服の事で喧嘩になります。
髪を結んであげても「こんなん、ダサい!やだ!」と言われて傷つきます。出かけるからと洋服を合わせて困ってる娘に「似合ってるよ、かわいいよ」と言っても「なんか変なんだもん、顔がやだ、顔が」とプンプンしてます。「そんなことないってばかわいいよ」って言っても納得出来なくて。「顔がブズ!」と言っている言葉に傷つきます。
あーでもこのやり取り私もお母さんとしたな。お母さんってこんな気持ちだったんだな。って思います。
母になって母の偉大さを知るってまさにこのことなんだな。と日々思っています。
私の紹介でスカロケを楽しみに聞いています。ラジオを通して気持ちが伝わるといいな。
お母さん。
いつもありがとう。
大好きだよ。
いつでもえみを
女性/40歳/東京都/会社員
2023-05-11 13:52
母の日案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様お疲れ様です!!
母の日案件ですが、
僕の母には感謝しても仕切れません。
ですがこの場を借りてありがとうを伝えさせて下さい。
父は真面目ですが仕事人間で、家の事をほとんどしなかったので、
母はその代わりに自身も仕事をしつつ、家事育児全てをやってくれておりました。
子供の頃遊びに行く時も基本は母が計画、連れていくのも母が多かったように思えます。
母は、自身が病弱だった為に自分のやりたい仕事に就けなかったそうで。
僕や兄の2人息子には自分の好きなように生きて欲しいと言い。
好きな学校、好きな仕事を選び進めるように育て、護ってくれました。進路について反対された事はありません。
そのかいもあり、兄はWebデザイナーに弟の僕は料理人と、兄弟とも自分のやりたい事、やりたい道で生計を立てて、生きております。
晩年、
仕事を辞めて家で何もしなくなり引きこもりな父の面倒もみつつ、
僕の祖母(母の母)の事も最後まで献身的に世話をして見取り。
痴呆になり徘徊等で警察のお世話になる程になってしまった叔母(母の妹)の面倒も見つつ、介護施設を探したりもして…
自分の事は二の次で苦労ばかりの本当に優しく大きな愛を持った母です。
母自身としては、喘息は治らず、年齢とともに落ちる体力と悪くなる病状にどんどん小さくなっていきました…
支え切れない僕自身に歯がゆさを抱きつつ…
「あんたの事を優先にするんだよ〜!」
少しでも手伝えると、
「お母さんが全部やらないとダメなのに迷惑かけてごめんね…」
と1人でなんでもしようと強さ、強固な意思を持った母です。
今年の春、父が他界して。
少し気持ちに余裕が出来たのでしょうか。
何となく軽くなった母を見て。
もっとこの人には恩返しをしないと…と改めて思いました。
兄弟共々、これからも親孝行していきたいと思っています。
母さん、ありがとう。
大きな愛で僕ら家族を包んでくれて、その少しでもお返しできるように頑張るから!
元気で長生きしてね。
貴女の息子に産まれて本当に良かったよ。
ありがとう。
もっちり侍
男性/37歳/東京都/会社員
2023-05-11 13:48
日曜日は母の日案件!につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。
母に一番感謝したいのとは、健康に産み育ててくれたことです。
50年間、大きな病気もすることなく過ごせてきました。入院したこともありませんし、大腸ポリープを取った以外手術したこともありません。
アレルギーもありません。
今健康に過ごせているのも、母が健康に産み育ててくれたからだと思っています。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-05-11 13:44