社員掲示板

  • 表示件数

サイレン音のアドバイス

 本部長 浜崎秘書……サイレン音のアドバイスです。
 救急車は、ピイーポー

 パトカー ウーウー

 消防車 ウーウー カンカン

 というのは いかがでしょう。

アールツゥー

男性/67歳/東京都/無職
2023-05-11 19:13

母の日案件

本部長、秘書、社員の皆様
おつかれさまです

うちの母はとにかく『味噌汁ババア』でした

小学生の頃に早朝から友達と釣りに行く時に、家に迎えに来た友人にとりあえず飲んでけと出してました!

結婚してたまに実家に帰ると、家庭菜園で採れた野菜を持って行けと渡され、どう食べると美味しいの?って聞くと『味噌汁』と即答してました!

母は旅立ちましたが嫁とも仲良く、今では嫁チャンが立派な味噌汁ババアになりました

スマイル運送

男性/47歳/東京都/自営・自由業
2023-05-11 19:13

今日の案件

リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、スポンサー様、お疲れ様です。
単純に、「お母さん、ありがとう」としか言えないです。
今年は何か送ろうかなと思っています。

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2023-05-11 19:12

案件ちょいズレ(母でなく妻への感謝)

本部長、秘書さま、スタッフさん、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。

先日、5月9日は5年目の結婚記念日でした!
この5年で家族(娘が生まれ)が増え、実父が亡くなったり、転職したりと娘含め妻にはとても支えられてきました。
転職でプライベートの時間、家族の時間が増えた事は何よりです。
一昨日もお祝いをしようとちょっと高級なケーキを仕事帰りに買って帰ったのですが、妻から『なんでケーキ買ってきたの?』とまっすぐな質問、正に目が点になり過去1の『は〜!?』が出て、『結婚記念日だからでしょ!』と言うと忘れてたーと爆笑

2サンカタンソ

男性/40歳/神奈川県/会社員
2023-05-11 19:11

案件

集合住宅の上と下で母を介護中

散歩や通院の付き添い、デイケアの送迎
出来ることはなんでもしたい気分

この先
どのくらい一緒に過ごせるかわかりませんが
生きていてくれるだけでありがたいし嬉しいです

お母さん、いつもありがとうございます
少しでも楽しく過ごしながら長生きしてください
カーネーションは先日、母が生けていたので
母の日は母が
大好きなフルーツを食べてもらいたいです

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2023-05-11 19:10

母の日

お疲れ様です

今日の放送の冒頭に、本部長からあった、「お母さんのいないかたも、書き込んで下さい」の一言で、とても救われました
ありがとうございます

今年の5月に母を亡くした者より

massy(まっしー)

男性/60歳/茨城県/会社員
2023-05-11 19:06

〜本日の案件〜

お恥ずかしながら…30歳まで実家暮らしで、全く家事をして来ませんでした。
結婚して、実家を出た時。初めて母の大変さを知りました。
仕事や地域のボランティアをしながら、いつも完璧に家事をこなす母の凄さに気付き。
「何でもっと母のお手伝いをしなかったんだろう」と後悔しました。

新居で母が持たせてくれた煮物やお稲荷さんを食べて「お弁当のおかずが全部茶色い!と文句を言った自分」を思い出し。申し訳無さと寂しさで独り泣きました。

今度は私が母に料理を作ってあげたいと思います。
母の味には及びませんが、少しでも家事の手間を減らして、ゆっくりしてくれたらいいな。

お母さん、いつもありがとう。
お母さんは永遠の憧れです!
お母さんのような女性になれるように、日々精進していきたいと思います。

ゆる蜜

女性/35歳/東京都/自営・自由業
2023-05-11 19:06

案件

本部長、秘書、リスナーの皆様、スタッフさんお疲れ様です

本日の案件ですが、母への感謝ですがシンプルに産んでくれてありがとう。なに不自由なく育ててくれてただただ、ありがとう。

クレイジーマヨネーズ

男性/43歳/千葉県/会社員
2023-05-11 19:06

初めて投稿します

やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様お疲れさまです!
始めまして!!!

日曜日は母の日案件〜お母さんありがとう〜
母の偉大さは、至る所で感じる日々です。
私の母は、だいぶ天然なのですが、とても芯が強い人です。いつも私たち家族のことを一番に思っていてくれています。どんな時も味方でいてくれてさりげなく、時にそこまでいいってばと思うくらいサポートしてもらっています。感謝の気持ちを言葉で伝えるのが難しいくらいたくさんの愛情を注いでもらっています。

話は少しズレますが、私もそろそろ母になる日が近づいてきています。出産に備えて入院中です。
かなり母の手助けの元、バタバタしつつも出産に向けて進み始めています。母には頭が上がらないくらい全てにおいて(特にメンタル面)支えてもらっています。
無事に出産、退院してもたくさん頼ってしまうことでしょう。。。でも、感謝の気持ちをちゃんと伝えたいと思います。
いつか、お腹の子が大きくなったら、母からもらった愛情と同じように返していきたいと思います。
お母さんいつもありがとう!

なるようになるさのあこ

女性/30歳/東京都/会社員
2023-05-11 18:56

エンヤの母

お疲れ様です。
私の母は、エンヤが大好きなパワフルキャリアウーマンでした。母は看護師、そして、めちゃくちゃ気が強い。
そんな母が、激務を乗り越えて帰宅したときに必ず言っていた言葉は、「はい!今から別府に行きまーす!温泉に入って、夜中は豚骨ラーメンを食べて帰るわよー!はいはい!準備して!」と、私たちが寝ていても関係なく叩き起こしてきて、大分市から別府市までドライブがてら、子連れで夜遊びをする母でした。大分市から別府市を繋ぐ別大国道という道があるのですが、別府湾と夜景を一望しながらドライブできるので最高な道なのです。母はその道を運転するときは、必ずエンヤのブックオブデイズを爆音にしてかけていました。
エンヤを爆音にされると、当たり前ですが後部座席に乗っている私たちは爆睡してしまうんです。爆睡して目が覚めると...私の体に毛布がかけられていました。お母さんがかけてくれたんだろうと思い、「お母さんはいつも車に毛布なんて積んでるの?」と聞くと、「え!?当たり前でしょ?道端で倒れている人がいたらすぐに助けてあげれるんだから毛布は必須アイテムよ?あとね、救急セットも積んでるわよ!」と、その時は看護師の母でした。その教えのせいでしょうね。介護士だけど、私も車に毛布を積んでいます。その毛布を救助のため1度だけ使いました。助けた時、ご家族からすごく感謝をされ、照れくさかったです。お母さん、人として大切なことを教えてくれてありがとう。

ゴリサ

女性/39歳/東京都/会社員
2023-05-11 18:53