社員掲示板
グッズの置き場所に困ってます。
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様 お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は『グッズという幸せ』を買って金欠です。
基本的に貯金好きのインドア派な私ですが、欲しい物は金額を確認しないで買ってしまう爆買い癖があります。
今年は色々と挑戦してみようと思い、ライブやイベントに参加しまくってます。
直近では、デザフェスに推しのイベントとライブへ行く予定です。
サマソニにも行きたいですね。
あれ、8月頃までお金が飛んでいきそうです。
こまった、こまった。
イルカもち
女性/34歳/千葉県/会社員
2023-05-18 13:08
金欠案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
ここ最近暑い日が続いているので、ついつい飲み物を買っちゃってます。
いやー、外で汗だくになりながら働いた後のコーヒーは沁みるんですよねー
飲み物一本の値段は決して高いものでは無いですが、それでも塵も積もれば山となるで結構痛いです。
職場で夏の外作業手当つけてくれないかなー
ベーゴマ南米チャンピオン
男性/35歳/千葉県/福祉職
2023-05-18 13:08
お金案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
暑いですね!
タイムリーな案件。先程夫からLINEがあり、
「すまんが、20万ほど共有口座に振り込んで欲しい。4月からGWで使いすぎたわ。節制する。」
とのことで、我が家はGWにお金を使いすぎた模様です。
アメリカかぶれ
女性/39歳/千葉県/パート
2023-05-18 13:06
金欠案件
本部長、秘書、スタッフやオジみょん、オジすいの皆様、お疲れ様です。
私が金欠の理由は…ラーメンです。
ラーメンが好きで、好きで、よく食べ歩きをしています。
行きたいラーメン屋さんを常々チェックし、休みの日に食べ歩いています。
それだけならお小遣いの範囲ですし、金欠!とまではいかないのですが…
どーーーしても一生に一度は食べたい
全国のラーメンを食べに遠征旅行をしてしまうので金欠です。
以前は静岡や博多、そして来月は岡山県笠岡にラーメンを食べに行ってきます。
今は拠点を決め、限られた食事回数の中に、食べたいラーメン屋さんをいくつ回れるか緻密なスケジュールを組んでいます。
もちろん他にも食べたいものがあるので、お腹との調整が難しいです。
また体型管理と代謝を早めるためにジムにも通っています。
ラーメンにお金かけすぎて金欠になってます。
でも死ぬまでに食べておきたいものは全部食べたいですよね。
レモンくのいち
女性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2023-05-18 13:05
金欠案件
皆さま、お疲れ様です。
今日も暑いですね〜。
今月は固定資産税、自動車税の徴収がきて、払込したので金欠です。車はなぜか複数台ありエコカーでもないので、くぅ〜高いです。
田舎では車必須で、ガソリンも安くならないまま、5月には税金の支払いで…痛い出費です。
あやなんな
女性/47歳/東京都/会社員
2023-05-18 13:04
案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です!
案件ですが、わたしは愛するBUMP OF CHICKENにお金を貢いでおり、金欠です…。笑
現在3年ぶりの全国アリーナツアー真っ只中なのですが、わたしにとっては社会人になって初めてのツアーということもあり、気が大きくなって3箇所も地方遠征をしてしまいました。
チケット代・宿泊費など友人が建て替えてくれていて、それを返すために総額計算したところ10万円という数字に!さらに観光やグッズなど含めるともっと使っていると思います。
でも、ずっと旅行も行けなかったし、せっかく行くならその場所をたのしみたい。そして何よりBUMPの音楽とライブはわたしの生きるちからなので、人生における必要経費だと思っています。
ライブでもらったエネルギーをもとに、頑張って稼ぐぞ!!
ソファーの上のサメ
女性/29歳/群馬県/会社員
2023-05-18 13:01
お金案件
僕は息子の海外留学に
かなりのお金を使う予定です。
コロナでしばらく学校主催の
海外留学はなかったのですが
今年から再開されることになり
今まで海外に興味のなかった息子が
突然、留学したいと言い出しました。
円安というのもあり、
代金はかなりお高いですし、
我が家は、裕福でもないので
正直、大変ですが
せっかく息子に芽生えた
海外への興味を
摘むわけにはいかないので
行かせてやりたいと思います。
クオーレ
男性/53歳/神奈川県/会社員
2023-05-18 12:59
今日の案件
皆様お疲れ様です
また、使ってはいないのですが、
3月に結婚した息子から、当初はいらないと言っていたテレビをせがまれ、今度の日曜日、家電量販店に、息子夫婦と買いに行く約束をしています
サイズ的には40インチくらい、特にこだわりはないようですが、新婚早々あまり安いのもどうかと思いますし、、親としての見栄もちょっとあったり…10万円は越してくると思います
自分用のテレビは32ですんごくお買い得な安いので我慢してんだけどなあーー
余談ですが、私の安いテレビに一万円くらいのデジタルステレオアンプ付けてまあまあちゃんとしたスピーカーで聞いているので、音はめっちゃいいんです。パソコンもつなげられるので、radikoもそれで聞いています。
(秘書の声がさらにさらにいい声で聴こえるのでたまにそれでイキそうになります←コンプラ上ここはカットか?)
あーわたしも大画面テレビ欲しい~ーーーー
ステレオ用のアンプとスピーカー欲しい~ーーーー
massy(まっしー)
男性/60歳/茨城県/会社員
2023-05-18 12:58
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
また電気代が上がるみたいですね。
今年、我が家では屋根に設置するのではなく、庭に1枚だけのソーラーパネルとポータブルバッテリーを購入しました。これだけでもまぁまぁな出費なんですが。
発電した電気をバッテリーに充電しながら家電などに使用しています。どのくらい発電してるか、どのくらい使ってるかなどアプリで見られるので、夫はちょくちょく見てるそうです。
天気が悪い日はもちろん発電しませんが、今日みたいに晴天だとめちゃくちゃ発電します。そして、バッテリーの方が、もうこれ以上は電気受け取れません…となってしまいます。なんとなくもったいない気がする夫。新しく大容量のバッテリーを買いました。するとこの新バッテリー、まだまだ電気受け取れますよ〜と余裕らしい。夫、2枚目のソーラーパネルを買いました。ソーラーパネルはそこまで高額ではないのですが、庭が狭くなる弊害が。
どれほどの節電になるのか私にはさっぱりわからないのですが…何年何十年つ使い続ければもとは取れるのかなぁ?
うさぎ年のウサギ好き
女性/49歳/福島県/パート
2023-05-18 12:52